
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2020年9月6日 22:47 [1365505-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
外観はアルミ削り出しのように高級感があるように感じられるので非常によい
【処理速度】
Atomなので非力そもそもこのPCを選ぶ人はある意味承諾済みでしょう。
Excel、Web閲覧などの単体作業では遅さは感じないが、個体不良なのか
仕様なのかわからないが、USB Type-Cポートを挿入しないまま起動するとCPUの周波数帯が0.48Ghz固定になったままで動作が非常に遅くなることがある。
=>この場合Web閲覧すら応答まで数秒から数十秒ほどになるので操作が困難になると感じた。
USB Type-Cポートを挿入[充電ランプついていること]して起動させると2.6GhzほどCPUの周波数帯になれば問題はなくなる。
【グラフィック性能】
youtube動画[1080]をしたが、Thinkpad x220と比べても若干もたつく場合もあり.[おおむね閲覧には困らなかった(個人の感触によります)]
またAbema TVもみたが、11ac接続で動画が二重再生[5秒くらい置くにリプライ]されるようになったりして処理落ちして再送している?ように見える場合もあった
【拡張性】
Type-C PortとUSB 3.0,micro HDMIがあるので拡張はノートPCとしてできる。
私の環境では以下
・PHLIPS 243Bディスプレイ
TYPE-C ハブ機能のみ使用[USB給電可能だが、起動する度に給電されたりしなかったり動作が安定しない。]
TYPE-CのHDMI可能なディスプレイだが、本PCとのディスプレイとして接続でできないのでmicro HDMI経由で接続している。
・wavlink製のUSBディスプレイアダプタ
TYPE-C ハブに接続
micro HDMIとUSBディスプレイアダプタを使用して3画面出力で使用してます。
【使いやすさ】
もともとわかっていたが、英語キーボードだが、英語キーボードでも独特の配列なので慣れるまで多少習熟かかりそう。
->UMPCだからしょうがないとは思う。
【持ち運びやすさ】
7インチサイズなので持ち運びはしやすい。
【バッテリ】
12時間稼働とSpec上あるようですが、パフォーマンスの設定によっては数時間しかうんようできません。
【液晶】
解像度は高いですが、小さいディスプレイなので逆に1980×1200は見難い。
【総評】
メインPCでオンラインゲームやプラグラム開発[組み込みLinuxなど]は正直spec
的に厳しいと思います。
普段のweb閲覧やExcelくらいならぎりぎり使用可能と思います。
=>サブノートPCとして利用するにはよいのかなとしてます。
私の環境ではテレワークで仮想VDIクライアントとして[リモートアクセスアクセスしてサーバ上で作業するので、マシンスペックはあまり関係しないので]本機を使用しています。
理由は消費電力が使用しても12w以下なので長時間[8〜12時間]作業するならこのマシンで低消費電力で作業可能なので問題ないです。
注意点としては以下
・USB Type-Cは接続機器によって挙動が怪しいことが多そうですので使用するときは注意。わたしは外付けHDDが一度フォーマット中に突然切断されてデータとびました。
BIOSは2017/08/07のものを使用しています。
- レベル
- 初級者
- 使用目的
- ネット
- その他
参考になった1人
「GPD Pocket」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月9日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月11日 23:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月6日 22:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月4日 11:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月4日 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月17日 01:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月25日 23:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月1日 10:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月26日 00:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月28日 00:44 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
質実剛健、コストパフォーマンス最高のビジネスノートパソコン
(ノートパソコン > Vostro 3425 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル)4
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
