『4日使用しましたが…』 GPD GPD Pocket ITITさんのレビュー・評価

GPD Pocket 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) CPU:インテル Atom x7-Z8750(Cherry Trail)/1.6GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:128GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 405 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:0.48kg GPD Pocketのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • GPD Pocketの価格比較
  • GPD Pocketの店頭購入
  • GPD Pocketのスペック・仕様
  • GPD Pocketのレビュー
  • GPD Pocketのクチコミ
  • GPD Pocketの画像・動画
  • GPD Pocketのピックアップリスト
  • GPD Pocketのオークション

GPD PocketGPD

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月

  • GPD Pocketの価格比較
  • GPD Pocketの店頭購入
  • GPD Pocketのスペック・仕様
  • GPD Pocketのレビュー
  • GPD Pocketのクチコミ
  • GPD Pocketの画像・動画
  • GPD Pocketのピックアップリスト
  • GPD Pocketのオークション

『4日使用しましたが…』 ITITさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

GPD Pocketのレビューを書く

ITITさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
29件
NAS(ネットワークHDD)
2件
20件
ノートパソコン
2件
15件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度2
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ2
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価
4日使用しましたが…

【良かった点】
・クラムシェル型で最小サイズ
・WindowsOS搭載
・高解像度
・音質(思っていたよりも良かったです)
・トラックポイントがついている(元々トラックパッドよりトラックポイント好き)
・このサイズでメモリ8G搭載

【悪かった点】
・キーボードのキー配列(かなり癖があります)
・左クリックの反応が悪い

【感想】
展示品を操作をしてから購入したかったのですが、近くの店舗で取り扱いがなかったので思い切ってネットで購入しました。

キーボードは慣れだという意見もあるようですが、4日使って私には慣れる気がしません。。。
特に各記号や。、−のキーとバックスペースが押しづらいため、フリーソフトで配列変更をしようと考えてます。
また、F1〜F12キーを押すにはFnキーを押さなければならず、カタカナ変換(F7)を頻繁に使う人には面倒です(盲点でした)
キーにおいては凝縮しすぎだと個人的には感じました。
キー操作で何度も間違えや打ち直すのはストレスが溜まりますので。。。色々操作して慣れなければ手放す予定でいます。

タブレットでなく、クラムシェル型で本体サイズに強いこだわりがある人向けだと感じました。
癖の強いキー配列で操作をしてミスを連発するくらいなら、自分に慣れたキー配列の安いウルトラブックPCを買った方が得策だったと感じました。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった8人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度3
デザイン4
処理速度2
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ2
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価
4日使用しましたが…

【良かった点】
・クラムシェル型で最小サイズ
・WindowsOS搭載
・高解像度
・音質(思っていたよりも良かったです)
・トラックポイントがついている(元々トラックパッドよりトラックポイント好き)
・このサイズでメモリ8G搭載

【悪かった点】
・キーボードのキー配列(かなり癖があります)
・左クリックの反応が悪い

【感想】
展示品の操作をしてから購入したかったのですが、近くの店舗で
展示の取り扱いがなく、値段が比較的安価でもあり思い切ってネットで購入しました。

キーボードは慣れだという意見もあるようですが、4日使って私には慣れる気がしません。。。
特に各記号や。 、 −のキーとバックスペースが押しづらいため、フリーソフトで配列変更をしようと考えてます。
F1〜F12キーを押すにはFnキーを押さなければならず、カタカナ変換(F7)を頻繁に使う人には面倒です(盲点でした)
色々操作して慣れなければ手放す予定です。

タブレットでなく、クラムシェル型で本体サイズに強いこだわりがある人向けだと感じました。
場所を問わずに文章入力を頻繁にされる人には向いているのかもしれません。

人生でPC5台目でしたが、癖の強いキー配列で操作をしてミスを連発するなら、
自分に慣れたキー配列で安いウルトラブックPCを選ぶべきだと感じました。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった1

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

GPD Pocketのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

GPD Pocket
GPD

GPD Pocket

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月

GPD Pocketをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(ノートパソコン)

ご注意