2017年 8月下旬 発売
Kseries K-515-N [ゴールド]
- Bluetoothを搭載し、スマートフォンなどに入った音楽をワイヤレスで楽しむこともできるコンポ。
- ハイレゾ音源に対応したUSB端子を搭載しているので、USBメモリー内のハイレゾ音源データを再生することができる。
- スピーカーユニットには2.5cmソフトドーム型ピュアシルクツイーターやホワイトパルプ製コーン型ウーハーを採用。
価格帯:¥36,843〜¥49,500 (27店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2020年6月10日 21:04 [1336480-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
とても満足しています。
【デザイン】
以前K531を使用していましたが、ほぼ同じデザインです。
【操作性】
リモコンのテンキーがないので、不便を感じます。またCDトレイ開閉のボタンが本体のみなのでちょっと不便を感じます。
【音質】
音抜けもよくかなり満足しています。CDを聞くと一つ一つの楽器のパートが詳細に奏でてくれます。
【パワー】
十分なパワーです。
【入出力端子】
コンポジットしかありませんが、欲を言えばK531に付いていた3.5mmのAUXがあれば良かったかなと思っています。
【サイズ】
普通にコンパクトにまとめられて良いです。
【総評】
とにかく音がいいです。ハイレゾ対応だけあってCDの再生には臨場感を感じます。
K531と比べてですが、音抜けもいいし低音から高音までしっかりした定位で聴けます。
K531は音が固いイメージがあったので、進化とハイレゾの音に満足しています。
またNFC搭載しているので、スマホにダウンロードした曲を聴くに重宝しています。
3万円以下で買えるCDコンポでコスパの良さは抜群で、お奨めの商品です。
- レベル
- 中級者
参考になった1人
「Kseries K-515-N [ゴールド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月18日 16:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月24日 07:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月16日 04:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月10日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月24日 15:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月24日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月10日 15:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月12日 20:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月12日 17:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月25日 01:00 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
ユーザーレビューランキング
(ミニコンポ・セットコンポ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
