2017年 8月下旬 発売
ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-1T00-J25
- 容量1TBのSATA接続2.5インチSSD。
- 3D NAND技術によって、すぐれた耐久性と低消費電力を実現している。
- シーケンシャルリードは最大560MB/s、シーケンシャルライトは最大530MB/s。
価格帯:¥12,540〜¥16,494 (15店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2020年2月3日 22:45 [1298263-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 4 |
耐久性 | 5 |
若干高くてもキャッシュの効果があるのでおすすめ
【読込速度】
シーケンシャルはSATA3.0の上限付近、ランダムリードで30MB/sくらいは出てました
ゲームやエンコードはともかく普段のPC動作の場合メモリが十分にあれば
ストレージのランダムリードがPC全体のボトルネックなのでしょうけど、これだけ出てれば十分早いですよね
3D XPointがストレージとして普及するまではあんまり状況は変わらなそうな気がします
【書込速度】
巨大ファイルを扱っても速度低下しないとかなんとか
SATA3.0で問題ない人なら十分早いです
ランダムライトはキャッシュがある分ランダムリードより若干早いですね
【消費電力】
データシート上は普通のSSDですね
【耐久性】
TLCとはいえ3D NANDだしそれなりにあるはず。たぶん
半年使ってCrystaldiskinfo読みでホストの書き込み量3Tに対してNAND書き込み量750Gでした
寿命という点でもキャッシュの効果は大きいですね。
まあ、キャッシュなくても書き換え寿命が来るより前に陳腐化して買い替えるか別な理由で壊れそうですが
【総評】
サブPCを稼働することになったので500G買った直後ですが1T購入、ドミノ式に移動
販売会社こそ違うものの中身は一緒と評判のWD青とSandisk ultra 3Dですが
確かにパッケージの印刷とシールが違うだけに感じますね
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった4人
「ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-1T00-J25」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月21日 15:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月18日 19:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月16日 19:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月5日 23:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月3日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月21日 02:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月19日 01:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月22日 01:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月1日 21:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月30日 18:06 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






ユーザーレビューランキング
(SSD)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
