ルンバ690 R690060 レビュー・評価

2017年 8月24日 発売

ルンバ690 R690060

  • 部屋の状況を正確に把握して掃除する高速応答プロセス「iAdapt」搭載のロボット掃除機。
  • スマートフォンの「iRobot HOME アプリ」を使用すれば遠隔でも操作できる。
  • 3つの清掃作業を同時に行い、何度もゴミを取り除く「3段階クリーニングシステム」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ロボット 本体質量:3.6kg 最長運転時間/連続使用時間:最大60分 ルンバ690 R690060のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ルンバ690 R690060の価格比較
  • ルンバ690 R690060のスペック・仕様
  • ルンバ690 R690060のレビュー
  • ルンバ690 R690060のクチコミ
  • ルンバ690 R690060の画像・動画
  • ルンバ690 R690060のピックアップリスト
  • ルンバ690 R690060のオークション

ルンバ690 R690060iRobot

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月24日

  • ルンバ690 R690060の価格比較
  • ルンバ690 R690060のスペック・仕様
  • ルンバ690 R690060のレビュー
  • ルンバ690 R690060のクチコミ
  • ルンバ690 R690060の画像・動画
  • ルンバ690 R690060のピックアップリスト
  • ルンバ690 R690060のオークション

ルンバ690 R690060 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:10人 (プロ:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.38 4.26 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.21 4.17 -位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 4.56 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 2.72 3.47 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.48 4.11 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 3.90 3.98 -位
取り回し 取り回しのしやすさ 3.88 4.09 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ルンバ690 R690060のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

どんどんぱんぱんさん

  • レビュー投稿数:588件
  • 累計支持数:1930人
  • ファン数:82人

よく投稿するカテゴリ

ヒーロー・ヒロインおもちゃ
232件
11件
フィギュア
70件
1件
バイク(本体)
26件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ3
取り回し無評価

フローリングとカーペットのオフィスを担当するルンバ氏

センサーを置かないと逃げ出すルンバ

戦いの傷跡

本来の用途オーバーですがオフィスで活躍中 400uは掃除しきれないようで、乗り上げて終了かバッテリー切れで息絶えています
ホームに戻ってくることは流石に厳しいようです 酷な使用でごめんなさい

【デザイン】
愛らしいデザイン
見慣れたせいで新鮮味はないが安定のフォルム

【使いやすさ】
ボタン1個で楽。
何かあった時は操作が全然分からない

【吸引力・パワー】
当初の予想をいい意味で裏切るパワー
ほぼほぼ綺麗にしてくれます
髪の毛回収も強い

【静音性】
思ったより静か。リアル掃除機のほうが煩い
でも、気になる音なので退社後に頑張ってもらっています

【サイズ】
オフィスだと気にならないサイズ
せまい場所はやはり弱い

【手入れのしやすさ】
ゴミ捨ては簡単
絡んだ髪の毛は取り除くのは一苦労です

【取り回し】
重たいけど自走してくれるので気にならない

【総評】
毎日使ってもごみ容器半分くらいの埃を回収してくれるのは凄い
目に見えない埃をしっかり清掃してくれます
フローリングとカーペットのコンビネーションフロアですがどちらもイケイケです
センサーを置かないとたまに脱走します

掃除面積
100m2以上
頻度
週3〜4回

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

れいかのパパさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ4
取り回し4

友人からルンバまだ持ってないの?と言われ続けはや数年、アマゾンプライムデーでエントリーモデルが過去最安値でしたので、1階用、2階用の二台同時購入しました。

正直、エントリーモデルでここまで綺麗になるとは思っていませんでした。
また、お掃除ロボットをバカにしていたことに後悔!

早く買っていればよかったと思います。

特に我が家は共働きでもあるので、週末の全部屋掃除が苦痛で苦痛で。。。。
それが、ルンバ登場とともに一気に解放されました。
奥さん大喜び、机の下や家具の側など、今まで掃除機ではなかなか手が回らなかったところまで綺麗に掃除してくれています。
ゴミタンクって言うのかな?毎回「こんなに溜まってる!!」ってビックリです。

ルンバを買っての追加効果としては、床に物を置かなくなりましたね。
常に家が片付いていて、非常に気分がいいです。
久々に良い買い物でした。

掃除面積
80m2〜99m2
頻度
毎日

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Manabou7さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
0件
2件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
取り回し5

最低価格から5000円〜10000円以上安かったのと、以前購入した並行輸入品の機械が問題なく動いてるので安さに釣られて購入
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BSBRMXY?ref=myi_title_dp
※外箱が少し荒れてますが、中身に問題ないので気にず利用


Amazon ECHOで音声操作したかったのでこのモデルにしました。

並行輸入品買う方で不安な方はアメックスのショッピングプロテクション・家電総合保障に入っておくと良いかも。
http://www.cubeclub.net/


動作音のうるささや、一部掃除できない場所があるものの掃除の自動化ということでおおむね満足。
今回のルンバは2階に置いて、Amazonエコーで音声操作で動かしてすごく便利になりました。

掃除面積
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Gazakyさん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:215人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
20件
イヤホン・ヘッドホン
6件
6件
ワイヤレスディスプレイアダプタ
0件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ3
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ4
取り回し3

普通に掃除力がすごいです。

電源に繋ぐタイプの掃除機と遜色ない吸引力で、ばりばり仕事してくれます。
取りこぼしもあまりなく、複数の部屋を横断して満遍なく掃除してくれてます(目視で確認)
正直買う前はあまり期待してなかったのですが、もうルンバなしではいられません。

音はそれなりにうるさいので、在宅中や夜間はキツイかな。特にマンションでは。
あと、3歳の子供がめちゃくちゃ怖がるので。。。

タイマー設定もできますし、外からWIFIで指示もできますし、便利です。
上位機種はさらに吸引力が強かったり、掃除した軌跡を記録できたりと盛りだくさんですが、ウチはこれでも十分でした。

掃除面積
20m2未満
頻度
毎日

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

st405405405さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性1
サイズ3
手入れのしやすさ4
取り回し4

パワーやデザイン、手入れのしやすさ操作性などはとても満足。
しかし、デモ運転等を見ずにネット購入だったため、イメージではもっと静かだと思っていた。
理想が高すぎたのか、初めての使用時直感的に「あれ、うるさいかも。」という感想。
また、各種家具の下も掃除ができると踏んでいたが下にもぐれない家具もちらほら。
(わたし自身が家具を調べなかったのも悪い。)

ただ総評としては大変満足。
毎日使用し、家がとても綺麗。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
毎日

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sakepower-sさん

  • レビュー投稿数:162件
  • 累計支持数:676人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
77件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
21件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ無評価
取り回し無評価
 

 

【デザイン】
可愛いです
【使いやすさ】
最初wifiの設定が分かりませんでしたが、それが終われば迷う事は無いと思います
【パワー】
期待していなかったんですが、フルで三回二部屋やったらビックリするくらいゴミが取れていたので充分です
【静音性】
うるさいと聞いていたんですが思ったより。と言うのが感想です
一昔前のダイソンと同じくらいだと思います
【サイズ】
他のメーカーよりは大きいかな?と言うのが素直な感想です
結構重いですが、片手で持てる範囲です
【手入れのしやすさ】
買って1日目なので何とも
ダストボックスは片手でも楽に捨てられます
【取り回し】
薄いから良いと思います
【総評】
最初何も分からず、充電ステーションに置いてもされてるのか良く分からなかったりしましたが
外出から帰って来ると動いてくれたから安心しました
アプリとの設定が良くわからなかったんですが、これは共通の説明書をダウンロードしたらやり方がわかりました
掃除の時も窓を開けたままでやると冊子で動けなくなりアプリで助け呼ばれたり、コードの類いにそのまま突っ込み線を吸い込みガチャガチャにしてくれたりしたのでなんだこれは?
と思ったんですが、
動かす時は窓を閉めて、コードの近くにバーチャウォールを置く事で解決しました
そして使っていると何故か可愛く見えてきてしまいエントリー機ですが満足感は非常に高いです
アプリで遠隔掃除ができるのは非常に素晴らしいどす

掃除面積
20m2未満
頻度
毎日

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

街道さん

  • レビュー投稿数:239件
  • 累計支持数:1289人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
10件
10件
車載アンプ
3件
16件
スピーカー
7件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
吸引力・パワー5
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ4
取り回し4

ロボット掃除機には興味があるけど、あんな弱い吸引力でちゃんと掃除できるんだろうか?
欧米風のすっきりした間取りやインテリアの部屋には良さそうだけど、日本の狭い物の多い部屋で使えるのか?

そんな疑問を持っていました。
これ以前にCCPのロボット掃除機を初めて使ってみて、ハンディ掃除機なみの吸引力でも実はしっかりゴミを吸い取ることが分かっていました。
”強力な吸引力”がウリのダイソンでも、使い方は一般的な掃除機と同じです。そして掃除機で丹念に掃除したあとでロボット掃除機を使うと、どうやら掃除のしかたが違う別ジャンルの製品なのだと理解しました。

【 吸引力だけが掃除機の実力ではなかった】
そして、このルンバです。さすが本家だけのことはあります。吸引力は相変わらずハンディ掃除機なみですが、仕事の結果を見て愕然としました。
1時間程経過してダストケースを開けてみると、今はやりの猫の抜け毛で作った帽子みたいな状態になっていました。
こんな汚い家に住んでいたなんてショック!
掃除機としての肝心の機能は、まったく申し分のない仕事ぶりでした。

【 床の走破性能 】
CCPのロボット掃除機の弱点はすぐに閣座することです。
フローリングにタイルカーペットの部屋、中途半端なサイズの絨毯とその上にサイズの違うラグマットなど床を這い回るロボット掃除機にとって平坦な道のりではありません。CCPのはマットに乗り上げてよくピーピー鳴いていましたが、そのつど助けにいくなど目が離せませんでした。
やっぱりロボット掃除機といってもこれは宿命なのかと諦めていたところ、このルンバはすごいです。
難易度の高いふかふかラグマットにも果敢に乗り上げ前進していきます。
結局我が家では一度も閣座することなく、なんなく仕事を終えてホームベースでくつろいでいました。

【 本当にロボットだった】
アプリで開始・停止の操作や、停止中に音を鳴らして位置を知らせたり、スケジュールを入力したり、清掃履歴として仕事ぶりを閲覧することができます。
アプリ上で名前を付けることができ、昔飼っていたハムスターの名前、ロッティと名付けました。
今はミニチュアシュナウザーを飼っていますが、かつてロッティにおやつをあげると、嫉妬からかケージに張り付いて恫喝しまくりました。
今もこの弱い者いじめはなくならず、ベランダから小さく見える通り過ぎる配達のバイクには猛烈に吠えます。(地面にいると絶対に吠えません)
そして先代のCCPのロボット掃除機にはちょっと動きが衰えると、吠える、かみつくなどやりたい放題です。

しかし、ルンバはそれよりも一回りほど大きく、黒くて貫禄もあります。吠えるどころか道を空けます。(停止して持ち上げると弱ったと思って吠えますが)
その卑怯犬がトイレットペーパーを寝室で散々に噛みちぎっていたのを知らずにルンバを動かしていると、音声で「ローラーを掃除してください」としゃべっているではないですか。しかも、どこが悪いのでどのようにして、とちゃんと明確にお願いしている。
iPadのアプリにも同様に表示されていました。
掃除機がWifiでインターネットに接続されているなんて、時代の進化を実感しました。

*ダストカップは充電ベースでルンバがくつろいでいるときにお尻を向けていて、レバーを押してダストカップだけ外せます。
一般的な掃除機よりもゴミ捨てに手間がかかりません。

*アプリで「ロッティ(私が付けた名前)は正常に清掃を完了しました」、「ロッティが助けを求めています。 -- ロッティのブラシを清掃してください」など、出先でも報告がきます。
老親の見守りポットがありますが、ルンバでもより簡単に同じことができます。

*2週間ほど使っていますが、ロボット掃除機の弱点だった重ね絨毯やラグマットにも負けず任務を完了してくれます。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週1〜2回

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なんでんかんでん!さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ4
取り回し4

初めてロボット掃除機を買いました。
アプリがあっての機械だと思いました。そのアプリの設定が難しい…簡単だけど、ちゃんと待てるかかな、と思いました。
アプリが使えればスケジュール動作や遭難(笑)した際のSOSもわかります。
吸引力が凄いかと言われると、普通のサイクロン式の方が強力だと思いますが、不在の日でも頻繁に掃除できる方に軍配があがると思います。
ポイントは、ルンバが快適に(笑笑)掃除できる環境を作れるかだと思いました。環境さえ作ってあげれば、毎日でも働いてくれます。

掃除面積
60m2〜79m2
頻度
週3〜4回

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

自作推奨さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:252人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
8件
12件
CPU
8件
7件
SSD
11件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性無評価
サイズ3
手入れのしやすさ3
取り回し3

東芝(Samsung)スマーボ VC-RV7000からの買い替えです。
スマーボが二年で足が悪くなったので、スマーボは二階フローリング専用になりました。
この機種は、とりあえずルンバが欲しいと嫁に言われて安いこれにしました。
Wi-Fi対応でスマホ画面から操作可能なため、スマーボよりも設定が楽になりました。
スマーボが移動出来ないから油断していたら、お風呂場の段差をクリアーしたためお風呂場から帰れなくなりヘルプがスマホに飛んできます。
設定を見つけきれていないだけかもしれませんが、外出中にルンバを動かしている為、帰宅まで助けられません。
このヘルプ機能があまり意味がないと感じました。
吸い込み等は、スマーボとそこまで変わりませんがらお掃除ロボットは便利なのでおすすめです。

掃除面積
20〜39m2
頻度
毎日

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

神野恵美さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールライター・編集者。家電評論家。ウェルビーイング研究家/プランナー/プロデューサー。

書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、…続きを読む

満足度3
デザイン4
使いやすさ3
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ4
取り回し4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

本体裏面

隅のゴミを掻き出すエッジクリーニングブラシ

ブラシ部

ダストボックス。新フィルターを採用

従来よりも着脱がしやすい構造に

取っ手部分

"元祖ロボット掃除機"とも言える、アイロボット社のロボット掃除機の2017年度エントリーモデル。他のモデルと同様にWi-Fi機能が搭載されて、スマホと接続してアプリによる遠隔操作や運転スケジュールの設定、清掃履歴の確認などができるようになった。

性能面や機能面においては従来機種とほぼ同等。"3段階クリーニングシステム"と呼ばれる、サイドブラシで壁際や隅のゴミを掻き出し、吸引部にある2本のブラシでゴミを吸い込むという、ルンバシリーズとしては最も初歩的な仕組みを採用している。"AeroForceクリーニングシステム"と呼ばれる、ゴム素材の特殊ローラーで真空圧を利用してゴミを吸い取る仕組みの900シリーズや800シリーズに比べると、ブラシに絡んだ髪の毛やホコリを取り除く必要があるなど手入れが若干めんどうだが、ロボット掃除機としての清掃能力としては十分満足いくレベルだ。その他細かいところでは、ダストボックスのフィルターが刷新されている。

600シリーズと言えば、従来からルンバのラインナップの中にあっては原始的、ローテクなイメージがあったものの、Wi-Fi機能を搭載しIoT対応となったことにより、ハイテク感が増した印象だ。Wi-Fiによりできることはまだ少ないが、ネットにつながることによりファームウェアのバージョンアップにより、購入後も微妙な進化が期待できる。

反面、高度な機能が使いたければスマホが必須となり、機械操作が苦手なユーザーには心理的ハードルが少々上がってしまった感もあるが、ルンバのエントリーモデルとしては現行は本製品の一択である。

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ルンバ690 R690060のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ルンバ690 R690060
iRobot

ルンバ690 R690060

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月24日

ルンバ690 R690060をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意