BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック] レビュー・評価

2017年 7月 発売

BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 Ultra HD Blu-ray:○ BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]の価格比較
  • BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]の店頭購入
  • BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]のスペック・仕様
  • BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]のレビュー
  • BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]のクチコミ
  • BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]の画像・動画
  • BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]のピックアップリスト
  • BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]のオークション

BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月

  • BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]の価格比較
  • BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]の店頭購入
  • BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]のスペック・仕様
  • BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]のレビュー
  • BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]のクチコミ
  • BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]の画像・動画
  • BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]のピックアップリスト
  • BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]

BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.47
(カテゴリ平均:4.17
レビュー投稿数:4人 
  1. 4 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.44 4.12 -位
読込速度 読込速度の速さ 4.44 4.17 -位
書込速度 書込速度の速さ 4.17 4.07 -位
静音性 動作音は静かか 4.17 3.84 -位
信頼性 書込エラーなどが起こりづらいか 4.17 4.13 -位
DVD再生 多くのメディアに対応しているか 5.00 4.39 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.33 3.69 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

xevoさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
3件
17件
自動車(本体)
0件
15件
デジタルカメラ
3件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
読込速度5
書込速度5
静音性5
信頼性5
DVD再生5
付属ソフト無評価

【デザイン】
ケースの黒にマッチしています。

【読込速度】・書込速度】
概ね公称値通りです。

【静音性】
動作音はしますが,動画視聴の妨げになる音ではありません。

【信頼性】
書き込みエラーなどは一度も起きていません。
書き込んだDVD等が,読めない場合もありません。

【DVD再生】


【付属ソフト】
個人所有のソフトを別途購入し使用しているので無評価です。
Mediasuite使用。

【総評】
同様の他製品より高めではありますが,
安定性からくる安心感を考えればこの製品は,ありです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

akemi04080124さん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:413人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
5件
0件
キーボード
3件
0件
マウス
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
読込速度5
書込速度5
静音性5
信頼性5
DVD再生5
付属ソフト2

私が今年の1月に購入したBATOパソコンについてきました。
読み込み書き込みとも満足しています。
私の場合付属ソフトを別途購入しましたので問題ないです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

am01125さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
105件
マザーボード
2件
103件
デスクトップパソコン
0件
74件
もっと見る
満足度5
デザイン4
読込速度4
書込速度4
静音性4
信頼性4
DVD再生5
付属ソフト4

4世代前のBDR-206BKを使っていましたが、だいぶ前から
トレイが動作不良で、何か目新しい新機能のある後継製品を
長いこと待ち望んでいました。
(BDR-210がスキップとは何たる仕打ち。。。(#^ω^)ピキピキ)

そんなこんなで、遂に登場したBDR-211はシリーズ初のUHD-BD対応です。
ツクモで約\14,000でした。

※USBドライブケース(RATOC SYSTEMS RS-EC5-U3X)で運用しています。

■□■ BD/DVD/CD再生 ■□■
ULTRA HD Blu-rayとでかでかと書いてあるものの
UHD BD再生については当方の環境では対応してないので未確認。
この忌々しい再生要件はインプレスが右往左往してまとめてます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/4kshugyousou/1048284.html
近い将来では、第8世代?intelラップトップPCにUHD-BD対応ドライブを
USBで接続するのが一番簡単な方法かもしれません。(だったらいいな)

普通のBD/DVD再生については、付属のPowerDVD14で見られます。
マウント(ボタンを押してトレイを閉め、Windowsエクスプローラーで
ディスクが表示されるまで)にかかる時間はBDが7秒未満、DVDとCDが
10秒程度でした。旧世代機よりは明らかに速いです。

動作音の大きさは、頭出しのシーク音が聞こえるものの再生中の
回転音は小さく、映画などの視聴を妨げるものではないと思います。

データの読み込み速度は、ディスクの内周/外周でそれぞれ
 ・BD-ROM,-R 約3倍/8倍(36 MB/s)
 ・DVD-ROM,-R 約5倍/13倍(18 MB/s)
 ・CD-ROM,-R 約17倍/40倍(6 MB/s)
でした。

■□■ 音楽CDのリッピング ■□■
同社のオリジナル機能であるPureReadは、バージョン番号では
2年前のフラグシップであるBDR-S09Jに並びました。使わないので
よく知らないのですが、あれはいいものです。たぶん。(適当)
リードオフセットはaccurateripデータベースによれば+667でした。
リッピングにかかる時間は、盤面のきれいな44分のCDで:
 ・iTunes 12.7 エラー訂正有/無 2分/2分
 ・foobar2k 1.3.13 standard/disable 4分/2分
 ・EAC 1.3 Secure/Burst 6分半/2分弱(除ギャップ検出)
でした。まぁデフォルトでは普通ですね。

■□■ 書き込み ■□■
普段使用しているSONYの5BNR2VLPS2(2倍速BD-R DL)への41GB書込みは
80分くらいでした。これまた普通。ベリファイの所要時間は、途中で
寝落ちしてしまい不明です。f(^^;)
今時のドライブなら書込品質はほぼメディア依存でしょうが、
とりあえず安定して書込めています。

また、自動車が古いもので未だに音楽CD(CD-DA)を焼いたりしてます。
マクセルのCDR700S.WP.50SPにざっくり書き込んでみたところ、
これまたスムーズに書き込めていたのですが、OptiDriveControlでみると
ちょいちょいC2エラーが出ています。何年も保存しておくものでないので
構わないのですが、やはりメディアをケチってはイカンですな。

書込品質を調べようと思って久しぶりにNero Disc Speedとか
OptiDriveControlとか起動してみましたが、更新もされておらず
この環境では動かないものが多かったです。。。寂しい、ですね。

■□■ ソフトウェアとか ■□■
バンドルソフトはCyberLink MediaSuite 10で、その内容は
・PowerDVD14 UHD-BD
・InstantBurn5
・LabelPrint2.5
・Power2Go8
・PhotoDirector5 LE
・PowerDirector14 LE
とのことです。
ドライブユーティリティは別途最新版がダウンロードできます。
http://pioneer.jp/device/list_wr_dr.html

PureReadの設定などは、このソフトウェアを使う必要があります。
USBドライブケース(RATOC SYSTEMS RS-EC5-U3X)では、
ドライブが認識されず使用できませんでした。
eSATAケースなら使えたのかもしれません。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]
パイオニア

BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月

BDR-211XJBK/WS バルク [ブラック]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイドライブ]

ブルーレイドライブの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ブルーレイドライブ)

ご注意