2017年 9月 1日 発売
BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q
- 「アクティブ発泡ゴム2」を採用し、氷路面でのブレーキ性能が向上した、乗用車用スタッドレスタイヤ。
- 従来品と比べ、氷上ブレーキ10%短縮、摩耗ライフ22%向上、静粛性向上(騒音エネルギー31%低減)と大幅な性能向上を実現している。
- 新たな「非対称パタン」を採用し路面とゴムの接地面積を最大化。トレッドパタンの剛性を高め「Wシェイプブロック」によりブロックの倒れこみを抑制。
価格帯:¥4,700〜¥12,155 (13店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥13,000

よく投稿するカテゴリ
2022年3月8日 01:03 [1559270-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
VRX2で性能がかなり進化 そしてVRX3発売へ
ブリジストンのスタッドレスは、とにかく冬道の安心感があります。
急ブレーキを踏んでも、ABSが働きつつ、ググッと止まる感じがありますね。
前のモデルVRX1は、若干タイヤの肩が弱く、幅が細く感じて、通常走行で若干ふわふわしたような、横揺れのロールが出てしまうように思っていました。
VRX2は、そこが改善されているようで、タイヤの肩がしっかりとしていて、安定した直進性があり、ロールが少なく、横滑りしにくくなっているように思います。
ハンドリングに不安がなく、しっかりとブレーキを踏み込めるので、とても安全だと思います。
静粛性も良好で、雪の無い状態でも、特に気にせず、ラジアルと同じように走れますね。
VRX2を買った次の年に、さらに止まって耐久性のあるという次世代モデルVRX3が出ました。
次はこのタイヤになるかと思いますが、あと3〜5年先になるかと思います。
あと1か月ぐらいで、冬タイヤの時期は終わりです。
しっかりとケアして保管して、また来年活躍してくれるでしょう。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった3人
「BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月30日 00:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月9日 01:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月8日 01:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月4日 08:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月4日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月15日 10:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月28日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月13日 13:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月24日 22:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月13日 16:22 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
ユーザーレビューランキング
(スタッドレスタイヤ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
