E-PACEの新車
新車価格: 498〜854 万円 2018年2月22日発売
中古車価格: 357〜688 万円 (61物件) E-PACE 2018年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 10件
2019年5月3日 18:16 [1222014-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
2018年8月に発注しましたが、2019年モデルの発注開始時期まで最終仕様確定を待ったのもあり、2019年2月納車、約半年待ちでした。
購入したディーラーではP300を購入したのは小生が初だそうです。
2019年モデルなのでAIセッティングが標準です。
2018年モデルではパドルシフトはR-Dynamicにしか付きませんでしたが、2019年モデルではノーマルモデルでも3万円程度のオプションで付けられたのは大きなメリットでした。
【エクステリア】
カラーはユーロンホワイトにブラックパックと20インチグロスブラックホイールとレッドキャリパーを付けましたが、フロントグリルの厚みがあることもあり、迫力満点です。
ただ前後から見た時の迫力が相当あるだけに、横から見た時の寸詰まり感が逆に強調されてしまうように感じます。
ちなみにJブレード DRLは2018年モデルでは使えなかったようですが、2019年モデルでは点灯するようになっているようです。ただライトオートにした時にスモールランプが常時点灯するだけなのかもしれませんが。
【インテリア】
全体的な高級感は価格なりのほどほどという感じでしょうか。
オプションの14way電動シートにしましたが、グレインレザーシートの座り心地、ホールド感、調整感が良く、長時間ドライブでも疲れません。
センターディスプレイの操作性自体は悪くないですが、日光の入射角によってはディスプレイが反射で見辛かったり、シフトレバーまわりのアルミ素材からの反射光が気になったりするのが難点です。
オプションのインタラクティブディスプレイにしましたが、こちらにナビの簡易案内を表示したり、 全体をマップ表示にもできるので、センターディスプレイの見辛さはこちらで解消出来ます。
パノラミックサンルーフも付けましたが後席に乗る子供たちには大好評です。
オーディオに拘りがないほうですが、標準で不満はありません。
ラゲッジルームはちょっとしたキャンプに行けるぐらいはありますが、ボディサイズが小さい分だけ小さいです。
初期のカタログ値では500L超の記載でしたが間違っていたようで、今は400L台に修整されてます。
【エンジン性能】
試乗でP250でも十分だと感じたのですが、どうせ買うなら最高性能をとP300にしました。
2019年モデルということもあるのかもしれませんが、P300の方がトルクの出方が扱いやすいような気がしますし、当然回したときのパワーの出方に大きな差があり、アクセルを踏み込んだ時の加速力は迫力があります。
レッドゾーンまで一気に吹き上がるスムーズな特性とエキゾーストノートは4気筒とは思えないほどの素晴しさです。
【走行性能】
オプションのアダプティブダイナミクス(アクティブダンパー)を付けました。
直進安定性が高く、小段差、継ぎ目のいなしが良いため高速での運転が疲れません。
コーナリング性能は高くタイトコーナーも軽くこなしていきますが、SUVというパッケージから重心が高い影響は少なからずあります。
アダプティブダイナミクスによりロールは抑えられているようですが、走行モード変更時の減衰特性の変化量がもっとメリハリが効いていると良いと感じました。
コーナーを攻めてるときはもっと硬くなって欲しいなと。
ブレーキは大径にしましたが流石ジャガー、よく効き止まります。
オプションのACCや外部カメラ、センサー類は完璧ではありませんが重宝してます。必須かと。
【乗り心地】
アダプティブダイナミクスの恩恵があるのかもしれませんが、ジャガーらしいストローク感のある素晴らしい乗り心地です。
ドイツ車の硬いセッティングと比べると、しなやかながらもしっかり感があり、20インチでも突き上げ感が少ないため、これは素晴らしいと感じました。
常用時も高速巡航時も静粛性が非常に高く、総じて妻から好評です。
流石ジャガーです。
【燃費】
走行距離1,000km超えたあたりですが、街乗り中心で8km/Lぐらい、高速中心だと10km/Lぐらいなんで、性能を考えるとまあまあだとは思いますが、もう少し伸びて欲しいところです。
【価格】
車両本体価格600万円の価値はあると思いますが、オプションが高すぎますね。
全部のせみたいにしてしまったところもありますが、値引き入れても700万円を超えてしまいました。
小生比較対照としたマカンベースグレードよりは安いかと。
【総評】
購入前も購入後もE-paceにはほとんど遭遇しないので、かぶりがなく、わかる人にだけわかるという少しマニアックなところが非常に気に入っています。
SUVとしてはスポーティーな素晴らしい運動性能を見せてくれますので、ジャガーということもありますし、人とは違ったスポーティーなSUVに乗りたい方、スポーツカーに乗りたいけど家庭の要求で乗れないお父さんには最適な一台としてお薦めします。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年2月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 596万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人
「E-PACE 2018年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月6日 16:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月3日 21:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月21日 14:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月12日 12:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月6日 01:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月3日 18:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月4日 13:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月1日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月7日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月31日 22:51 |
E-PACEの中古車 (61物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜768万円
-
180〜820万円
-
65〜547万円
-
355〜1328万円
-
160〜628万円
-
358〜787万円
-
369〜615万円
-
238〜539万円
-
378〜1171万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
