E-PACEの新車
新車価格: 475〜854 万円 2018年2月22日発売
中古車価格: 349〜688 万円 (63物件) E-PACE 2018年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2018年11月7日 23:38 [1152416-2]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
2018年6月納車 3000km走行しました。
2017年12月に契約してから納車まで半年。
当初の予定より2ヶ月遅れでの納車です。
※納車から5ヶ月で8000km超えたため追加レビューです。
以下追加分には先頭に※印をつけています。
【エクステリア】
実際運転してみるとカタログサイズほどは大きく感じません。
エクステリアは好みがあるでしょうが、ほどよい威圧感が○。
購入前についていると言われていたJブレードのデイライトが殺されているので☆を減らしました。
ディーゼルのベースグレードですがエキゾーストパイプがボディの下側に向いて出ています。
バンパーを突き抜けるタイプにするにはグレードを選ぶ必要があるかもしれません。
※左側前方の死角が多いです。
左折時に縁石やポールなど特に注意です。
※シーケンシャルウインカーはオプションのマトリックスLEDヘッドライトのみです。
【インテリア】
ほどほどの高級感。
ジャガーの中でも比較的下のランクの車なのでこんなもんでしょうか。
シフトノブまわりのアルミが太陽光を反射してまぶしいです。
モニター画面に角度がついていて昼間は見えにくいです。
地デジは走行中に映らなくなることしばしば
エンジンを切って再起動させないと復活しません。
※地デジの感度は本当に最悪です。
音声のみになってしまったり、ひどい時はまったく映らなくなります。
エンジンを切り、完全にシャットダウンしてからエンジンを再始動させないと復活しません。
【エンジン性能】
高速性能は○。追い越し時にトルクがあります。
意外に低速域のトルクがありません。
交差点で減速して曲がった先が坂道だったりするとモタモタします。
※ダイナミックモードに切り替えるととても軽快に走ります。
【走行性能】
ハンドルは軽め。
自動緊急ブレーキの警告がまだ鳴ったことがありません。
反応する速度と距離がかなり限定されているみたいです。
ドライブパックの高速緊急ブレーキの方がクイックに反応するかもしれません。
※高速走行時にエンジンブレーキがあまり効きません。車間距離に注意が必要です。
【乗り心地】
すこしフワフワしています。
段差を乗り越えたときなどゆるやかな振動がしばらく続きます。
【燃費】
期待していたほどよくありません。10〜11km/L平均です。
軽油なのでハイオクと比べるとかなり経済的です。
※エンジンが馴染んできたのか少し良くなりました。12km/Lぐらいです。
【価格】
総額550万円
地デジ、レザーシート、LEDヘッドライトのOP。
値引きはほぼなし。
※アドブルーがものすごく減ります。
15L入るそうですが、8000km走行で12L入りました。
【総評】
ボルボXC40、BMWX1、ミニクロスオーバー、プジョー3008、VWティグアンを検討。
ディーゼル&4WDがよかったため最終的にE-PACEに決定。
ほどよい威圧感と、ほとんど走っているのを見ないため決めました。
細かな不具合は覚悟が必要です。
納車2ヶ月 3000km走行しましたが
不具合の修理で3度のべ3週間入院させてやっと直りました。
ディーラーの対応にもあまり期待しない方がいいです。
※あまりにディーラーの対応が悪いので、別会社のジャガーディーラーに移ろうかと考えています。
元のディーラーに聞いたら、無償で受けれる点検や補充交換はそのまま引き継ぐようです。
(ディーラー変えることを匂わせたのに、あまり危機感もなかったのでこりゃダメだと決意しました。)
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年6月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 451万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった43人(再レビュー後:30人)
2018年8月22日 09:37 [1152416-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
2018年6月納車 3000km走行しました。
2017年12月に契約してから納車まで半年。
当初の予定より2ヶ月遅れでの納車です。
【エクステリア】
実際運転してみるとカタログサイズほどは大きく感じません。
エクステリアは好みがあるでしょうが、ほどよい威圧感が○。
購入前についていると言われていたJブレードのデイライトが殺されているので☆を減らしました。
ディーゼルのベースグレードですがエキゾーストパイプがボディの下側に向いて出ています。
バンパーを突き抜けるタイプにするにはグレードを選ぶ必要があるかもしれません。
【インテリア】
ほどほどの高級感。
ジャガーの中でも比較的下のランクの車なのでこんなもんでしょうか。
シフトノブまわりのアルミが太陽光を反射してまぶしいです。
モニター画面に角度がついていて昼間は見えにくいです。
地デジは走行中に映らなくなることしばしば
エンジンを切って再起動させないと復活しません。
【エンジン性能】
高速性能は○。追い越し時にトルクがあります。
意外に低速域のトルクがありません。
交差点で減速して曲がった先が坂道だったりするとモタモタします。
【走行性能】
ハンドルは軽め。
自動緊急ブレーキの警告がまだ鳴ったことがありません。
反応する速度と距離がかなり限定されているみたいです。
ドライブパックの高速緊急ブレーキの方がクイックに反応するかもしれません。
【乗り心地】
すこしフワフワしています。
段差を乗り越えたときなどゆるやかな振動がしばらく続きます。
【燃費】
期待していたほどよくありません。10〜11km/L平均です。
軽油なのでハイオクと比べるとかなり経済的です。
【価格】
総額550万円
地デジ、レザーシート、LEDヘッドライトのOP。
値引きはほぼなし。
【総評】
ボルボXC40、BMWX1、ミニクロスオーバー、プジョー3008、VWティグアンを検討。
ディーゼル&4WDがよかったため最終的にE-PACEに決定。
ほどよい威圧感と、ほとんど走っているのを見ないため決めました。
細かな不具合は覚悟が必要です。
納車2ヶ月 3000km走行しましたが
不具合の修理で3度のべ3週間入院させてやっと直りました。
ディーラーの対応にもあまり期待しない方がいいです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年6月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 451万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人
「E-PACE 2018年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月3日 21:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月21日 14:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月12日 12:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月6日 01:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月3日 18:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月4日 13:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月1日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月7日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月31日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月1日 10:47 |
E-PACEの中古車 (63物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜768万円
-
180〜820万円
-
65〜528万円
-
355〜1328万円
-
148〜628万円
-
358〜787万円
-
373〜615万円
-
274〜539万円
-
378〜940万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
