SRF-T355
- FM/AM放送の2バンドに対応し、放送局名が大きな液晶画面に表示される名刺サイズ(薄さ約17mm・重量約88g)の携帯ラジオ。ワイドFMにも対応する。
- 本体上部に10個の大型選局ボタンが配置されているので、都道府県を選ぶだけでその地域の放送局をボタンにプリセット設定できる。
- 本体前面に指1本で簡単に操作できる「ジョグレバー」を採用。このレバーを上下に動かしてラジオのチャンネルや周波数を合わせられる。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.31 | 4.11 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.15 | 4.00 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.05 | 3.85 | -位 |
受信感度![]() ![]() |
4.27 | 3.99 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.26 | 3.95 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.08 | 3.99 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.58 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用場所:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年12月6日 19:50 [1394978-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
受信感度 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
価格コムのレビューやAmazonのQ&Aで質問をして、情報を集めた結果、SRF-T355を購入しました。
まず、SRF-356との比較ですが、
・リール式イヤフォンがない。(両耳で聞きたいので必要なし)
・バッテリーの持ちは、SRF-356の方が抜群によい。
・ラジオの感度がいいのはSRF-T355というブログの記事を3件見つけた。
☆デザイン
真四角のデザインでよいと思います。
☆操作性
ラジオ局がプリセットされているので、説明書を見なくても受信局の設定ができます。
☆音質
こちらもよいです!
Amazonで購入した、YOREK YK-901と比べて、比較にならないほど感度が良いです!
家と職場で聴いてみました。家は木造(SE-工法)で1、2階とも綺麗な音で聞けます。
職場は、鉄筋コンクリート造ですが、場所によって聞こえが違います。私の席は、ノイズが入りますが聞けなくはありません。
近くのショッピング施設でも、電波を感知して全くのクリアではありませんが、聞くことができました!!思わぬ誤算でした。
☆携帯性
SRF-356に比べると大きいですが、ボタン操作の点からするとあまり小さいと使いづらいかな、と思います。
☆機能性
特に問題ありません。
ステレオサウンドに変えられるようですので、満足です!
☆バッテリー
SRF-T355に比べると劣ります。しかし30時間くらいはもつので、普通とします。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月31日 15:56 [1255255-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
受信感度 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
液晶画面で、大きな文字は私にはとても有難く良好です。
【操作性】
事前に県別に、局候補が入力されていて有難いです。
使用にも違和感がなくて良好です。
【音質】
携帯式ラジオなので、ステレオイアホン使用範囲では
良好です。
【受信感度】
前のラジオ、Auclio CommのRAD-P070Nからの買い替え
なので、比較にならないほど感度は良いです。
【携帯性】
バイクツーリングの友に使用しているので、高速運転に
なると、風切り音と同調部分があり、ボリュウームアップ
しないと聞こえません。それ以外は良好に使えています。
【機能性】
県別のラジオ局がインプットされているので楽で気にいって
います。
【バッテリー】
単4電池なので、高望みしません。
【総評】
ツーリング等のお遊び範疇で使用するには、良好です。
- 使用場所
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
(ラジオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
