ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]
- 容量4TBの3.5インチHDD。
- 多用途な「BarraCuda」シリーズに属している。キャッシュは256MB。
- 2TBプラッタを採用したことで、従来モデルより厚さや消費電力が減少している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1459
ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]SEAGATE
最安価格(税込):¥8,780
(前週比:±0 )
発売日:2017年 7月14日

よく投稿するカテゴリ
2022年3月27日 22:34 [1565042-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 2 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
こちらが1台目です |
2台目のステータスです |
わたしの使い方は原則電源は入れっぱなし、ただしそれほど過酷な連続運用はさせていない(1日に「読み出し・書き込みしている動作はだいたい3時間前後」)、2台(順次購入)を組み合わせて記憶域(ミラー分散)を構成してメインデータドライブとして運用し、更に裏でもう一台が同容量で定期的に退避バックアップを構成する形でした。
かくして2019年に連続して投入してからまる3年、保証期間は1年越えましたがステータスはこの通り「悪くはない」程度にまだグリーンを維持しています。ただし細かいステータスではやはり疲弊はでていて、これ以降使い続けるというのは安定した環境でない限りは若干不安を伴う、という感じでしょうか。いずれにしても初のSMRドライブ、しかも「静かで低電力だけど遅い」の言葉通りに加えてミラーリングというさらにわざわざ速度を落とす使い方をしていたので、よくまあ我ながら我慢できてたなとは思います。キャッシュが効果的に機能しているうちはいいんですがそれが切れると悲惨なまでに速度落ちましたしね。リカバーも遅めで、HDDをいまだに最大で5台もぶら下げていた時期もあったせいか起動速度にも影響が出るほどでした。あと頻繁に消費電力削減のためにプラッタが停止してしまうので、しまいに頭にきて電源オフのオプションを「24時間後」に変更したほどです(事実上止まる余地がない)w ただ、まあ、SSDの急激な普及と高速化、まだ価格は実用性に欠けますが大容量化も進行しつつある中で、廉価なHDDの立ち位置としては「こんなもの」なのでしょう。佐祐理さんからはついに退役になります。お疲れさまでした。Seagate Barracudaはまだ2.5インチの1TBがシステムバックアップとして残りますが、いままでに唯一HDDでハズレを引いたメーカーでもあるSeagateが無事無事故でいなくなるのは、奇妙な感慨を感じさせます。
Firecudaもいつかは使ってみたいんですけどね
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった1人
「ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月22日 21:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月21日 01:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月31日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月18日 14:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月11日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月9日 13:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月28日 04:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月13日 03:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月3日 16:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月14日 02:14 |
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
