2017年 7月14日 発売
ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]
- 容量4TBの3.5インチHDD。
- 多用途な「BarraCuda」シリーズに属している。キャッシュは256MB。
- 2TBプラッタを採用したことで、従来モデルより厚さや消費電力が減少している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1487
ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]SEAGATE
最安価格(税込):¥7,693
(前週比:-117円↓)
発売日:2017年 7月14日

よく投稿するカテゴリ
2020年9月6日 13:15 [1365306-1]
満足度 | 1 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 1 |
転送速度 | 1 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
これは買ってはいけません
最初に、「これは買ってはいけません」
薄いですが壊れるわけでもありません。
ただデータ転送が死ぬほど遅くて使い物にならないのが問題です。
例えば動画ファイルを100個コピーしてみますと、最初は(USB接続ですが)50MB/sくらいでコピーが行われます。しばらくコピーが進むと突然引っかかるように転送が停滞します。それで15MB/sくらいまでに落ちて1個ずつゆっくりコピーしていますが、しばらくして完全に停滞してコピーはおやすみ状態になります。放置1日くらいしておけば完了して終わっているのですが、これでは「ありえない」と思います。
つまりちょっとずつ使えば使えますが、いっぺんに使おうとすると停滞して半日終わらないHDDなのです。なのでHDDとして使えないと書かせてもらいました。
2台で試してそうなのですから、もともとそういう製品なんでしょうね。
WDの青6TBも同じSMRですので同様な傾向はあるものの、コピー中に停滞するまでの速度低下はありませんでした。
8TBの方は試してないのですが同じような気がして怖くて買えません。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった8人
「ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月24日 21:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月1日 15:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月23日 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月23日 17:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月19日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月3日 00:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月8日 14:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月6日 13:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月30日 05:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月28日 20:53 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
ユーザーレビューランキング
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
