ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]
- 容量4TBの3.5インチHDD。
- 多用途な「BarraCuda」シリーズに属している。キャッシュは256MB。
- 2TBプラッタを採用したことで、従来モデルより厚さや消費電力が減少している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1470
ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]SEAGATE
最安価格(税込):¥8,860
(前週比:-90円↓)
発売日:2017年 7月14日

よく投稿するカテゴリ
2017年8月15日 22:26 [1054341-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
アークで夏休み特売(込9780円)をやっていたので飛びついてしまいました。そこで書き込み量を増やして速度低下を図ってみました。
このHDDは録画機にて使用するので頻繁な書き換えをしないので用途的には向いていると思います(耐久性は不安ですが)。
書き込み容量が0,17,40,53%で書き込み速度が177,175,162,153MB/sと低下します。これの前に使用していたST3000DM001は73%時で130MB/sでした。こちらは3年ほど運用し、何度かリミットまで達しています。
SMRなんで書き換えたらがっつり落ちる可能性はありますが、容量未満での使用なら問題は少ないかと。3TBからのデータ移行なんで、ダミーデータで埋めるほどの余力はありませんでした。真価は一旦容量を満たした後にならないと分かりません。
データ転送時にST3000DMと温度を比較しましたが、書き込んでいるにも関わらず温度は40℃を越えず、体感でも静かで温度が上がりません。双方ともむき出しの状態です。HTCケース内で運用時に40℃です。薄くなったのもHTCでは隙間が増えて冷却に有利に働いていると思います。
Win7 x64 /16GB/SSD 240GB/Z77M-Pro4/Core i5 3570K
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった3人
「ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月18日 14:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月11日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月9日 13:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月28日 04:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月13日 03:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月3日 16:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月14日 02:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 22:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月25日 00:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月12日 00:07 |
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
