プレイステーション4 Pro HDD 1TB グレイシャー・ホワイト CUH-7000BB02
- PS4 Proは高い映像処理能力を有したハイエンドモデル。4K対応テレビに接続すれば、対応するPS4ゲームを4K画質で楽しめる。
- USBポートは、前面の2つに加え、背面にも1つ搭載。「PlayStation VR」をはじめとするさまざまな機器との接続が便利になった。
- 映像本来の明暗部を再現し、色彩豊かな映像を表示する「ハイダイナミックレンジ(HDR)」映像技術に対応している。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 Pro HDD 1TB グレイシャー・ホワイト CUH-7000BB02SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月 6日
『ゲームから動画視聴迄こなす万能型家庭用ゲーム機』 ねこねこ2016さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2019年6月13日 02:46 [1167791-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
別途金具購入で縦置きができます。Proの方が普通のPS4より大きいですが、昔のPS4と大きさは余り変化無いため、Proにバージョンアップしてもスペース的には大差ない感じでした。
【ソフトの質】
他と比較すると最もタイトルが多いです。他ゲーム機ですと、プレイしたくてもタイトルが対応していないことがあります。
Xbox360は洋ゲー等でPS4には無い専用タイトルも取扱いがあります。しかし、余り興味が湧かないのでこれらのタイトルはプレイしたことがありません。更にXbox360は不具合や消費電力が大きいため、楽しさ半減…。
【操作感】
元々のPS1の時代からプレイしているので釦がちょっと増えた感じです。慣れるとL3やR3まで理解できて、楽に使えます。しかも、コントローラが歴代プレステの中で最も長持ちします。
このPS4コントローラですが、PCのUSBへ接続してコントローラとしても利用できますので、PCゲームでもかなり便利です。
【描画・画質】
画質については「ゲーム機の中で1位」が一言。
HDR機能の付いたテレビだとバイオハザード等の暗いイメージのゲームでもはっきり見えます。ソフトが4K対応でなくても「疑似4K拡張」してくれるので見やすいです。4Kだと描画速度の関係で画面がカクカクになる場合がありますが、Proだと標準PS4に比べて更に高機能描画CPU積んでますのでカクカクの心配が無くなります。
昔の未クリアゲームの4K版が最近良く出回るようになったのでやり直しプレイにどうせなら高画質で考えている方には推奨です。
【サイズ】
高機能な割には省スペース設計で冬だとファンからの廃熱で部屋が暖かくなります。
【拡張性】
ネット注文したビデオや自分でとった録画等をUSBメモリで移して視聴が可能です。
更に、WifiやBluetoothに対応してますので、無線環境にすると無駄なコードを排除してTV周りがスッキリします。
後、HDをSSDへ換装するのが公式で認められていて、自分も換装しました。SSDですと省電力な上、読込速度が数秒速くなります。SSDは1TBだと1万円以上しますが、性能を考えると結果的に安いです。
【総評】
★5つなのは「PS4タイトルのプレイ時間が最も多いなら買って得」と言った結果です。
消費電力は多いので、電気代を気にする方は「プレイ時間を減らす or スタンバイモードを活用して省電力中にダウンロードする」の対策が必要です。ここらへんは普通のPS4でも同じなので、Proだともっと設定や生活スタイルを工夫して電気代を減らす努力が必要かもしれません。
PS4 Proと同じ性能をPCで実現しようとすると10万以上+失敗リスクもあります。PS4 Proは安価+手軽+安心=コスト投入数倍の価値がありました。何しろPCだとPS4占有タイトルがプレイできません。
近年、メーカがPS5を出す予定みたいですが、PS4でProのような高機能版を作ってくれたことに本当に感謝しています。
- レベル
- ヘビーゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- アドベンチャー
- その他
参考になった3人(再レビュー後:3人)
2019年6月13日 01:48 [1167791-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
縦置きができます。Proの方が普通のPS4より大きいですが、昔のPS4と大きさが余り変化無いため、Proに変化してもスペース的には大差ない感じでした。
【ソフトの質】
他と比較すると最もタイトルが多いです。他ゲーム機ですと、プレイしたくてもタイトルが対応していないことがあります。Xbox360は洋ゲー等でPS4には無い専用タイトルも取扱いがあります。しかし、余り興味が湧かないのでこれらのタイトルはプレイしたことがありません。更にXbox360は不具合や消費電力が大きいため、楽しさ半減…。
【操作感】
元々のPS1の時代からプレイしているので釦がちょっと増えた感じですが、慣れるとL3やR3まで理解できて、楽に使えます。しかも、コントローラが歴代プレステの中で最も長持ちします。このPS4コントローラですが、PCのUSBへ接続してコントローラとしても利用できますので、PCでゲームする場合にも使えますのでかなり便利です。
【描画・画質】
画質については「ゲーム機の中で1位」が一言。HDR機能の付いたテレビだとバイオハザード等の暗いイメージのゲームでもはっきり見えます。ソフトが4K対応でなくても「疑似4K拡張」してくれるので見やすいです。4Kだと描画速度の関係で画面がカクカクになる場合がありますが、Proだと標準PS4に比べて更に高機能描画CPU積んでますのでカクカクの心配が無くなります。昔の未クリアゲームの4K版が最近良く出回るようになったのでやり直しプレイにどうせなら高画質で考えている方には推奨です。
【サイズ】
高機能な割には省スペース設計で冬だとファンからの廃熱で部屋が暖かくなります。
【拡張性】
ネット注文したビデオや自分でとった録画等をUSBメモリで移して視聴が可能です。更に、WifiやBluetoothに対応してますので、無線環境にすると無駄なコードを排除してTV周りがスッキリします。後、HDをSSDへ換装するのが公式で認められていて、自分も換装しました。SSDですと省電力な上、読込速度が数秒速くなります。SSDは1TBだと1万円以上しますが、性能を考えると結果的に安いです。
【総評】
★5つなのは「PS4タイトルのプレイ時間が最も多いなら買って得」と言った結果です。消費電力は多いので、プレイ時間を減らす、スタンバイモードを活用して省電力中にダウンロードする等の工夫が必要です。ここらへんは普通のPS4でも同じなので、Proだともっと設定や生活スタイルに工夫が必要です。
同じ性能をPCで実現しようとすると10万以上+失敗リスクもあるのでPS4 Proは安価+手軽+信頼=単純にコスト投入10倍の価値がありました。何しろPCだとPS4占有タイトルがプレイできません。近年、メーカがPS5を出す予定みたいですが、PS4でProのような高機能版を作ってくれたことに本当に感謝しています。
- レベル
- ヘビーゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- アドベンチャー
- その他
参考になった0人
2019年2月8日 12:23 [1167791-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
省スペースで金具付けて縦置きもできるので良く考えられていると思います。Proの方が普通のPS4より大きいですが、昔のPS4と大きさが余り変化無いため、Proに変化してもスペース的には大差ない感じです。
【ソフトの質】
PS4ソフトなら大抵のタイトルに対応しています。他のゲーム機の場合、プレイしたくてもタイトルが対応していないことが結構あります。Xboxは不具合が多くて、即止めでしたし、Switchは任天堂占有タイトルしかありません。今一番ホットなのはPS4です!と言われても納得できます。
【操作感】
元々PS1の時代からプレイしているので釦がちょっと増えた感じですが、慣れるとR3まで理解できて、楽に使えます。
多機能で色々なショートカットが利用でき、スタンバイモードで省電力機能中にダウンロードだけすることもできます。ここらへんは普通のPS4でも同じなので、Proも同じだと思います。
【描画・画質】
画質はとにかく凄いの一言。HDR機能の付いたテレビだとバイオハザード等の暗いイメージのゲームでもはっきり見えます。ソフトが4K対応でなくても疑似4K拡張してくれるので親切・高機能・パフォーマンスUPです。
【サイズ】
高機能な割には省スペース設計だと思います。そのためか、少し熱くなるようです。冬だと部屋が暖かくなるだけですが…。
【拡張性】
ゲームだけでも購入する価値があります。その他、ネット注文したamazonビデオや自分でとったビデオ等もUSBメモリ等で移してTVorPCモニタでみることが可能です。更に、WifiやBluetoothに対応してますので、無線ネット環境やキーボード・マウスを無線でつなぐことが可能です。電源ケーブル以外の余分なコードを接続せずに済むので部屋がすっきりしました。有線でつなぐこともありますが、やはりWifi通信が可能だといざケーブルが無い時の手段として助かります。無線メイン通信でも構いませんしね。
【総評】
自分は買いたくない家電は買わない人です。しかし、ことPS4 Proに至っては買ってよかったの一言です。確かに高価ですが大事に扱えば、実際にコスト10倍の価値がありました。PCで同じ機能を実現しようとすると時間とコストがかかりますし、何しろPS4占有タイトルがプレイできません。メーカが専門にこういったPS4シリーズでも高機能版を作ってくれたことに本当に感謝しています。ソニーは赤字ですが…。
- レベル
- ヘビーゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- アドベンチャー
- その他
参考になった0人
2018年10月21日 11:37 [1167791-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
高性能な割に省スペース設計で余分な出っ張りが無く、金具付けて縦置きもできるので良く考えられていると思います。
自分は箱上に横置きですが。Proのが普通のPS4より大きいですが、昔のPS4と大きさが余り変化無いため、Proを重宝しています。
【ソフトの質】
PS4ソフトならどのソフトでも起動できます。オンラインゲームで高負荷状態だと、Proでないと画質を下げなくてはいけなくなります。
自分は画質良好もソフトの内だと考えていますので、質は最高です。Xboxは不具合が多くて、即止めでしたし、スイッチはやりたいソフトがまだ発売されておらず、少なくて買っていません。
【操作感】
元々PS1の時代からプレイしているので釦がちょっと増えた感じですが、慣れるとR3まで理解できて、楽に使えます。
多機能で色々なショートカットが利用でき、スタンバイモードで省電力機能中にダウンロードだけすることもできます。
ここらへんは普通のPS4でも同じなので、Proも同じだと思います。
【描画・画質】
画質はとにかく凄いの一言。HDR機能の付いたテレビだとバイオハザード等の暗いイメージのゲームでもはっきり見えます。
ソフトが4k対応でなくても疑似画質拡張してくれるので親切・高機能・パフォーマンスUPです。
【サイズ】
高機能な割には省スペース設計だと思います。スマホと違って火事になったことがありません。
【拡張性】
・ゲームだけでも購入する価値がありますが、他にネットで注文したamazonビデオや自分でとったビデオ等もUSBメモリ等で移してみることが可能です。PCやスマホでも見れますが、大型4kテレビをお持ちの方は、ネット見ると簡易自宅映画館な感じです。
・更に、WifiやBluetoothに対応してますので、無線ネット環境やキーボード・マウスを無線でつなぐことが可能です。電源ケーブル以外の余分なコードを接続せずに済みますのでお部屋がすっきり。
【総評】
自分は買いたくない家電は買わない人なので、買ってよかったの一言です。
確かに高いけど大事に扱えばコストの数倍の価値はありました。PC自作でこれを実現しようとすると、時間とコストの無駄になると思います。
- レベル
- ヘビーゲーマー
参考になった0人
「プレイステーション4 Pro HDD 1TB グレイシャー・ホワイト CUH-7000BB02」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月31日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月12日 07:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月11日 20:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月4日 10:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月8日 21:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月13日 02:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月4日 13:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月22日 13:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月12日 10:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月13日 07:00 |
プレイステーション4 Pro HDD 1TB グレイシャー・ホワイト CUH-7000BB02のレビューを見る(レビュアー数:91人)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
