dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJA レビュー・評価

2017年 7月14日 発売

dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJA

高い堅牢性と薄型・軽量を兼ね備えた12.5型コンバーチブルPC(Core i7 7500U/8GBメモリー/512GB SSD)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.5型(インチ) CPU:第7世代 インテル Core i7 7500U(Kaby Lake)/2.7GHz/2コア ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit(Creators Update 適用済) 重量:1.099kg dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJAの価格比較
  • dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJAのスペック・仕様
  • dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJAのレビュー
  • dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJAのクチコミ
  • dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJAの画像・動画
  • dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJAのピックアップリスト
  • dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJAのオークション

dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJA東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月14日

  • dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJAの価格比較
  • dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJAのスペック・仕様
  • dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJAのレビュー
  • dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJAのクチコミ
  • dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJAの画像・動画
  • dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJAのピックアップリスト
  • dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJAのオークション

dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJA のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:1人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.00 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 5.00 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.00 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 4.00 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 5.00 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.00 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 5.00 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 5.00 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJAのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kouhhさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

初めて投稿するので、記入の不備などあればすみません。
もし検討している方がおられれば、多少でも参考になれば幸いです。

元々デスクトップをメインで使用していましたが、どうしても持ち運びできる端末が必要になり、このノートPCに辿り着きました。
多少値は張りましたが、どうせならメインPCになり得るものを、と考え、思い切って購入、結論から言って大変満足しています。

【デザイン】
全体的に落ち着いた感じのデザインで、気に入っています。
アームレストから外筐まで、全体的にさらさらした触感で、指紋や油も目立ちにくいです。
欲を言えば、もっと暗い感じのカラーがあればな、、とも思います。

【処理速度】
文句なしです。
ホームビデオの動画変換時、40分のm2ts(1920×1080、30fps、16mbps)をmpg(720×480、30fps、9mbps)に変換するのに30分ほど。
自作のCorei7-870、nVidiaのGTX460を積んだPCと比較しても、時間として1割増し程度でした。
起動、シャットダウンも10秒程度で、全くストレスを感じません。

【グラフィック性能】
ホームビデオの動画、写真の鑑賞程度では全く違和感を感じません。
ただ、あまりヘビーな作業は行っておらず、その性能を測り切れていないので、4にしています。

【拡張性】
充填用のUSB-TypeCコネクタと、USB3.0コネクタが1個ずつ付いています。
購入前は少ないかも?とも思いましたが、付属のUSB Type-Cアダプターを接続すれば、LAN、USB3.0、HDMI、D-subポートが各1こずつ増えるので、今のところ特に問題ないかな、という印象です。

【使いやすさ】
キーピッチが19oと、タイピング性能は全く違和感ありません。
Ctrlキーが一番左下にあったり(たまにFNキーのノートもありますよね)、キー配置も大変良いです。何より本体が大変薄いので、長時間タイピングしていても腕の疲れもあまり感じません。
タッチパッドは一見ボタンなさそうですが、下部に2ボタンあり、しっかりとしたクリック感です(マルチタッチ対応)。
ただ、タッチパッドによくある、右端をなぞってスクロールする機能はありませんでした。

【携帯性】
12.5インチの液晶で1.1sと、大変軽いです。
ただ、端っこを片手で持っていられるほど軽くもないので、タブレットモード時は膝に載せたり、手のひらと二の腕で固定しないと疲れます。

【バッテリ】
夜に数時間、文書の作成やネット閲覧、程度の使い方で、〜30%程度の消費。大体ですが2〜3日に1回、充電しています。
(輝度50%で使用していますので、もっと暗くすれば長持ちするかも知れません)
公称の駆動時間:17時間というのは通常の使い方では難しいかも知れませんが、簡単な事務作業であれば1日充電しなくてもいけるくらいの容量があると思います。

【液晶】
綺麗なのに柔らかい印象です。蛍光灯の光をキラキラ反射することもありません(購入時から張ってある保護フィルムのせいかも知れません)。写真等の色も、割と本来の色に近いと感じます。
解像度は高いのですが、タッチパネルの精度は意外と高く、指で細かい部分をタッチしてもあまりミスがありません。
ただ、付属のアクティブ静電ペンを使用したときのシャカシャカ音が、あまり好きではありません(精度は良いです)。

【総評】
題名の通りですが、これまでデスクトップで作業していたことが、現状この1台で全てできており、大変満足しています。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJAのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJA
東芝

dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月14日

dynabook V82 V82/D PV82DMP-NJAをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意