スズキ Vストローム250のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2021年3月28日 18:28 [1436892-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
2019年1月、Vストローム250を買いました。
それから丸二年と少々が経ち、走行距離は2021年3月現在で9200キロ。
【デザイン】
ダウンマフラーなデザインが好きだったので、気に入ってます。
【エンジン性能】
低中速より。
100キロ超えの高速走行は、やろうと思えば可能だけど苦手。
【走行性能】
最高速が伸びない。
気になる方はスプロケットの交換で多少は。
【乗り心地】
身長170センチぐらいで、足つきは両足のかかとが浮くくらい。少し腰をずらせば片足でべったりつきます。
シートの傾斜がきついのか走行中に腰が前に動いてしまい、肩が疲れることがあるように感じます。
【取り回し】
前に乗っていたのがFTR223なのですが、それよりは小回りはきかない。
センタースタンドなんですが、反動つけて「よいしょーっ!」ってやらないとスタンドが立ってくれない&おりてくれないので、あまり使う機会がありません。
【燃費】
鈍重なのに驚くほど燃費がいい。29キロ〜32キロくらいで推移することが多いです
【価格】
新車でパニアケース・キジマのヘルメットロック・ETCを装着して70万円弱。
同クラスの他車に比べるとリーズナブルだと思います。
他に
・アクセサリーソケットが標準装備
-シガーソケット。自動車用の充電器さして使ってます。
・意外なところがサビる
-え!この部品鉄だったの!? みたいなのがいくつかある。スズキのバイクは良くも悪くも工夫したコストダウンがされていて、ぱっと見ではわからないところもある。
【総評】
国道クラスの整備された道ををロングツーリングとか、高速道路をのんびり走る分には楽しいバイクですよ。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 月数回以下
参考になった14人(再レビュー後:12人)
2021年3月27日 23:08 [1436892-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
2019年1月、Vストローム250を買いました。
それから丸二年と少々が経ち、走行距離は2021年3月現在で9200キロ。
【デザイン】
ダウンマフラーなデザインが好きだったので、気に入ってます。
【エンジン性能】
低中速より。
100キロ超えの高速走行は、やろうと思えば可能だけど苦手。
【走行性能】
最高速が伸びない。
気になる方はスプロケットの交換で多少は。
【乗り心地】
身長170センチぐらいで、足つきは両足のかかとが浮くくらい。少し腰をずらせば片足で
シートの傾斜がきついのか走行中に腰が前に動いてしまい、肩が疲れることがあるように感じます。
【取り回し】
重いので、センタースタンドなんですが、反動つけて「よいしょーっ!」ってやらないとスタンドが立ってくれない&おりてくれないので、あまり使う機会がありません。
【燃費】
鈍重なのに驚くほど燃費がいい。29キロ〜32キロくらいで推移することが多いです
【価格】
新車でパニアケース・キジマのヘルメットロック・ETCを装着して70万円弱。
同クラスの他車に比べるとリーズナブルだと思います。
他に
・アクセサリーソケットが標準装備
-シガーソケット。自動車用の充電器さして使ってます。
・意外なところがサビる
-え!この部品鉄だったの!? みたいなのがいくつかある。スズキのバイクは良くも悪くも工夫したコストダウンがされていて、ぱっと見ではわからないところもある。
【総評】
国道クラスの整備された道ををロングツーリングとか、高速道路をのんびり走る分には楽しいバイクですよ。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 月数回以下
参考になった2人
「Vストローム250」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月25日 20:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月6日 21:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月3日 12:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月6日 23:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月17日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月31日 22:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月7日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月25日 01:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月28日 18:28 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
