スズキ Vストローム250のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2020年10月3日 21:27 [1331074-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】ジェベル250XCからの乗り換えです。ヘッドライトのデザインが共通です。
【エンジン性能】エンジンをかけると非常に静か。ジェントル。上の回転が伸びませんがこれで十分です。昔乗っていたCRM250と比べると加速力は半分くらい、ジェベルの7割程度の感覚。でもエンジン音がSOHC 2気筒のためなのか、ドロドロとした心地いいサウンドで走っていて急かされない。
【走行性能】走行中も全てが非常に滑らか。加速の良いバイクに乗っていると遅い車に常にイライラし無理な追い越しもするが(反省)、Vスト250は心理的に追従走行出来る不思議なバイク。1、2速はクロスし過ぎ。30q以上なら6速でノッキングせずにズボラ運転出来るのもメリット大。重量も250では重いが、高速では安定性に貢献。
【乗り心地】かなり良好、ただ、8時間乗るとケツはそれなりに痛い。オフ車の三角木馬と比べると全てが最上級です。
【取り回し】少し重さを感じます。ただ、車体を45度に傾けても問題ないレベルです。
【燃費】一般道でエコ運転で35q/L。時代を感じます。
【価格】ハンドガード(少し安っぽい)、センタースタンドが付いてお得感満載。
【総評】ジェベルが気に入っていた中、突然の電気系不調発生。発売時から気になっていたVスト250を急遽購入したが、思惑通り、最高の下道ツーリングマシンだった。トップケースは純正は容量小さく、GIVI流用。サイドのみ純正(SBSで備品20%引き)でガタツキ一切無く、サイドのパネル含め高級感あり。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった32人(再レビュー後:8人)
2020年9月21日 21:47 [1331074-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【デザイン】ジェベル250XCからの乗り換えです。ヘッドライトのデザインが共通です。
【エンジン性能】エンジンをかけると非常に静か。ジェントル。上の回転が伸びませんがこれで十分です。昔乗っていたCRM250と比べると加速力は半分くらい、ジェベルの7割程度の感覚。でもエンジン音がSOHC 2気筒のためなのか、ドロドロとした心地いいサウンドで走っていて急かされない。
【走行性能】走行中も全てが非常に滑らか。加速の良いバイクに乗っていると遅い車に常にイライラし無理な追い越しもするが(反省)、Vスト250は心理的に追従走行出来る不思議なバイク。1、2速はクロスし過ぎ。30q以上なら6速でノッキングせずにズボラ運転出来るのもメリット大。重量も250では重いが、高速では安定性に貢献。
【乗り心地】かなり良好、ただ、8時間乗るとケツはそれなりに痛い。オフ車の三角木馬と比べると全てが最上級です。
【取り回し】少し重さを感じます。ただ、車体を45度に傾けても問題ないレベルです。
【燃費】一般道でエコ運転で35q/L。時代を感じます。
【価格】ハンドガード(少し安っぽい)、センタースタンドが付いてお得感満載。
【総評】ジェベルが気に入っていた中、突然の電気系不調発生。発売時から気になっていたVスト250を急遽購入したが、思惑通り、最高の下道ツーリングマシンだった。トップケースは純正は容量小さく、GIVI流用。サイドのみ純正(SBSで備品20%引き)でガタツキ一切無く、サイドのパネル含め高級感あり。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった3人
2020年5月24日 23:51 [1331074-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ジェベル250(四万十川の沈下橋にて) |
似た者通し・・ |
サイドビューもフルパニアが似合う |
【デザイン】ジェベル250XCからの乗り換えです。ヘッドライトに共通点があり最高です。
【エンジン性能】エンジンをかけると非常に静か。ジェントル。上の回転が伸びませんがこれで十分です。昔乗っていたCRM250と比べると加速力は半分くらい、ジェベルの7割程度の感覚。でもエンジン音がSOHC 2気筒のためなのか、ドロドロとした心地いいサウンドで走っていて急かされない。
【走行性能】走行中も全てが非常に滑らか。加速の良いバイクに乗っていると遅い車に常にイライラし無理な追い越しもするが(反省)、Vスト250は心理的に追従走行出来る不思議なバイク。1、2速はクロスし過ぎ。30q以上なら6速でノッキングせずにズボラ運転出来るのもメリット大。
【乗り心地】かなり良好、ただ、8時間乗るとケツ痛い。オフ車の三角木馬と比べると全てが最上級です。
【取り回し】少し重さを感じます。ただ、車体を45度に傾けても問題ないレベルです。
【燃費】一般道でエコ運転で35q/L。時代を感じます。
【価格】ハンドガード(少し安っぽい)、センタースタンドが付いてお得感満載。
【総評】ジェベルが気に入っていた中、突然の電気系不調発生。発売時から気になっていたVスト250を急遽購入したが、思惑通り、下道ツーリングマシン。トップケースは純正は容量小さく、GIVI流用。サイドのみ純正(SBSで備品20%引き)でガタツキ一切無く、サイドのパネル含め高級感あり。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった21人
「Vストローム250」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月2日 15:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月16日 19:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月3日 21:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月10日 16:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月11日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月18日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月5日 10:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月19日 12:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月2日 13:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月17日 23:13 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
