
- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
2.00 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
2.00 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
2.00 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.00 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.00 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.00 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.00 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
1.00 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年1月8日 18:28 [1094216-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
華美な所は何も無く。
直線基調のヘアーライン風の筐体で指紋が目立ちやすい。
オールプラスチックなので質感は低いです。
【処理速度】
i3なのでネットや文書作成には何も問題ありません。
数万円安くCeleron機を買うよりはお得な感じがすると思います。
【グラフィック性能】
簡単なゲームなら問題ないでしょう。
液晶の性能が低いので釣り合っていると感じます。
【拡張性】
メモリースロットは一つ空いているので拡張性があると言えるかも知れませんが、アクセスホールが無く、底面を全部剥がす必要があるのでユーザーが手を入れる事は出来ない前提になっているようです。
(一昔前のノートPCを分解できるスキルが有れば容易い範疇です)
【使いやすさ】
東芝製はキーボードの打鍵感が強いので文字打ちは気持ちよいと思います。
エンターキーが少し小さいかな。
タッチパッドの感度はイマイチに感じます。
【携帯性】
サイズなりと言えます。
バッテリーがかなり小型軽量なのでこのクラスとしては軽い部類に入るのかなと。
【バッテリ】
文字打ち、ネット閲覧などで四時間以上使用できます。
消費電力が全般的に低いのでACアダプターもかなり小型(ヤクルトミルミル100mlのパックより小さい)なので、持ち歩きも苦にはならないでしょう。
【液晶】
みの強い液晶で調整してもMac陣営のノートPCの様な綺麗さはありません。
また、見る角度で色味が違ってしまう古い世代の物なので画像編集には向きません。
【総評】
光学ドライブも付いて、SDカードスロットも有り、ほぼ実用に耐えるスペックは有ると思います。
メインマシンのバックアップ用に程よい選択ではないかと感じています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
1kgを切る軽量で魅力的なCopilot+ PC
(ノートパソコン > Zenbook SORA UX3407QA UX3407QA-PU16548BE [ザブリスキーベージュ])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
