2017年 7月下旬 発売
AVENTAGE RX-A3070(B) [ブラック]
- Dolby Atmos、DTS:Xに対応した11.2chプリアウト対応AVレシーバー。ハイクラスAVレシーバー「AVENTAGE」の第7世代モデル。
- 映画系新プログラム「Enhanced」を含む24種類のシネマDSP音場プログラム、プレシジョンEQ採用の高精度「YPAO」を搭載している。
- HDR、BT.2020、HDCP2.2、4K/60pパススルー&4Kアップスケーリングに対応したHDMI端子を装備。DSD、ハイレゾ、Wi-Fi、Bluetoothなどに対応する。
価格帯:¥315,236〜¥315,236 (4店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥270,000

よく投稿するカテゴリ
2018年6月20日 05:53 [1136537-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 1 |
パワー | 1 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
SC-LX901と聴き比べてみました。
最近、意欲的な製品がリリースされ、ヤマハのアンプも気になっていました。
手持ちのSC-LX901と聴き比べてみましたが、普段、パイオニアの生々しい
音質に慣れているせいか、ヤマハ特有のうっすらとベールを被ったような音質
は、ヤマハ製らしい上品な音質なのだけど臨場感が後退し、アンプでこれほど
印象が違うものかと思い知らされました。
確かにパイオニアは、オンキョーと合併してから、サポートが塩対応的になって
しまいましたが、こと、「音質」という土俵では一切の手抜きなしのアンプだという
ことも判りました。
ヤマハのアンプを選択された方は、保証期間なども勘案されたのかと思います
し、この値段で1年後は知りませんといわれるのも辛いので安心して使えると思
います。
しかし、実売価格で安価な製品のほうが、ドルビーアトモスなどの7.2.4chオブジ
ェクト・オーディオにアンプの追加なしで対応でき、かつ音質だけを比べたらダント
ツに素晴らしいのですから、良く検討されてみることをお薦めいたします。
- 設置場所
- その他
参考になった6人
「AVENTAGE RX-A3070(B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月6日 12:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月7日 01:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月9日 07:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月2日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月27日 11:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月20日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月7日 10:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月17日 10:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月20日 05:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月22日 18:20 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
ユーザーレビューランキング
(AVアンプ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
