18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用] レビュー・評価

2017年 7月20日 発売

18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]

  • APS-Cサイズ用として世界で初めて焦点距離18-400mm、ズーム比22.2倍を実現した、超望遠高倍率ズームレンズ。
  • AF駆動には独自開発の「HLD (High/Low torque-modulated Drive)」を採用。低速から高速まで効率よく回転し、正確で静かなピント合わせが可能。
  • メーカー独自の手ブレ補正機構「VC(Vibration Compensation)」を搭載。低照度下で発生しやすい手ブレを効果的に抑制。
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥72,580

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥56,800 (40製品)


価格帯:¥72,580¥85,250 (22店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥90,000

店頭参考価格帯:¥74,000 〜 ¥74,000 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜400mm 最大径x長さ:79x123.9mm 重量:710g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]の店頭購入
  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]のオークション

18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):¥72,580 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 7月20日

  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]の店頭購入
  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]のオークション
ユーザーレビュー > カメラ >   >  18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]

18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.03
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:33人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.28 4.52 352位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 3.91 4.51 428位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.10 4.27 265位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 3.94 4.34 363位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:アマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除

空(クー)ちゃんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

以前はシグマの150-600mmを使っていましたが、重くて肩を壊してしまいました。
少しでも軽い方が良いと思い、こちらを買いました。
三脚を使わずに動きの速い鳥などを撮影するのに手ごろな価格と重さで満足しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

masatoyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
4件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性4
当機種京都鴨川
   

京都鴨川

   

【操作性】
問題なし
【表現力】
問題なし
【携帯性】
400ミリとしては超コンパクト
【機能性】
面倒だけどロックすれば下向きで勝手に伸びることはない
【総評】
CANON M6にマウントアダプターEF-EOSMを介して使用、オートフォーカスも問題なく作動、風景、野鳥、スナップまでこれ1本で日常使用、重量の重さはカメラ本体が軽量のため相殺され、望遠側まで手持ち撮影が充分可能。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

早坂明さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:190人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
180件
デジタル一眼カメラ
2件
53件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性4
当機種「ダイサギの飛翔シーン」400mmで撮影 少しトリミング
当機種「F-2B 試作一号機」177mmで撮影
当機種「エアバスA350」150mmで撮影

「ダイサギの飛翔シーン」400mmで撮影 少しトリミング

「F-2B 試作一号機」177mmで撮影

「エアバスA350」150mmで撮影

当機種「スペースシャトルの模型」27mmで撮影
当機種「梅花」18mmで撮影
当機種「メジロ」400mmで撮影

「スペースシャトルの模型」27mmで撮影

「梅花」18mmで撮影

「メジロ」400mmで撮影

【操作性】
とても簡単です。ズームリングを回す重さも程良いと思います。

【表現力】
パープルフリンジが発生しやすいレンズだと感じましたが、このズーム倍率でここまで描写してくれれば充分です。

【携帯性】
400mmまで望遠できるレンズの中では軽量だと思います。

【機能性】
AFの反応速度も悪くはないと思います。手振れ補正も強力だと思います。

【総評】
一眼カメラを本格的に始めて日が浅いので撮りたい被写体の方向性がまだ定まっていないため、取り敢えず35mm版換算で28.8mm〜640mm相当までズームできるこのレンズを購入。
飛びものに弱いという書き込みをちらほら見掛けたので少し心配でしたが、カメラ側の連写速度次第で航空機や大型野鳥の飛翔シーンも充分撮影できます。
「表現力」の項目でも書きましたが、パープルフリンジが発生しやすいレンズだと感じました。
しかし価格とズーム倍率、望遠距離のことを考えるとその点は妥協しなければならないのかなと思います。
妥協できる落としどころは人それぞれ違うと思いますが、私は充分使えるレンズだと思いました。

作例写真はPhotoshopExpressでレタッチを施しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しのみなさん

  • レビュー投稿数:224件
  • 累計支持数:351人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
33件
0件
デジタル一眼カメラ
25件
0件
SDメモリーカード
21件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5

これ1本で広角から望遠まで使え、非常に重宝しています。旅行にピッタリです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

musashino300さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:109人
  • ファン数:1人
満足度3
操作性5
表現力2
携帯性5
機能性3

まずは良い点ですがスイッチ類などのつくりが良いですね。TAMRONの70-300とは全然違いました。
そして何よりこの焦点距離。静止している被写体を軽快に、一眼レフならではの写りで撮ることができるのが一番の利点だと思います。
欠点としては高倍率故に最高の写りは求めるべきではないのと望遠側の色収差がすごいです。(仕方ないとは思いますが)
そして動く被写体を撮るのにはまったく向いていないと考えた方が良いでしょう。
(コンパクトデジタルカメラよりは上だとは思いますが写りが甘いように感じます。)
さらにこれで6〜10万円という値段ですから高いレベルを目指す方や動く被写体を確実に捉えたい方には純正EF-S18-135USMにEF70-300Uの2本(合計12万円程度、18-135はキットレンズで買うと更に安い)を買ったほうが良いと思います。
しかしこんな高倍率でレンズ交換をしなくて良い、また高倍率にしかできない表現ができる、レンズを沢山持つ必要がないなど特有の利点があるので全てが悪いレンズではないでしょう。
ここは個人個人のレベルや被写体、求める描写や表現によると思うので良く考えて購入することをおすすめします。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

はぴぃぃさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スキャナ
1件
0件
マウス
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力3
携帯性3
機能性3

EF-S18-135とEF-S55-250を使い分けして、どちらもキットレンズとは言えとても満足しておりました。しかし、野山歩きなどで野鳥に出会ったときなどに、もう少し望遠側が欲しかったり、付け替えが面倒だったりと思い始め、お手軽ズームの本レンズを購入しました。

当初、手振れ補正VCオンでシャッター半押しした際に、ファインダー画像がククっと下にずれたりして戸惑いましたが、取説に画像が安定してからシャッターを切るようにとの記載があり、実際の写真でも特に問題はないようです。
購入前から覚悟はしておりましたが、重さは気になります。ただ、2本持ち歩くよりは軽いのでとりあえずは納得しています。

現在EOSkissの少し前のモデルで使用していますが、近い将来EOSkissMかα6400あたりを購入し、ミラーレス機でも使えたらと企んでおります。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しゅうしきさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
血圧計
1件
0件
もっと見る
満足度3
操作性5
表現力3
携帯性4
機能性4

【操作性】特に問題なく使いこなせる

【表現力】純正のレンズと変わらないようです

【携帯性】通常使っているレンズと変わらないため特に問題はないようです

【機能性】純正の100〜200mmに比べAFが甘いですね。多少は割り引く必要はありますが

【総評】AF撮影では全紙焼きは難しいかな?。18〜400mmは魅力。通常に出掛ける際1個レンズで用を足すので助かります。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

*かっちゃん*さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度3
操作性3
表現力4
携帯性3
機能性4

以前はタムロンの18−270を使用していましたが、より望遠になって気に入っています。
ただ重くなったのが難点です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

南海湖東さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:775人
  • ファン数:335人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
13件
315件
レンズ
19件
110件
カメラバッグ・リュック
4件
15件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性3
機能性4

★★★タムロンでは初めての初期不良でした。  メーカにデータを転送し電話で説明しタムロンで修理。
部品交換で手ぶれ補正が効くようになりました。18-400までバリバリ写ります。 フルサイズならどれだけ巨大なレンズになるのか。

このレンズが使えるので7D3を期待しています。 



【操作性】別に問題無し。

【表現力】購入2日目なので詳しくは検証していませんが、シグマ18−300の18oF8よりタムロン18−400の18oが開放から、中心は勿論四隅まで解像していました。月間カメラマンの検証以上でした。 信じられないことに、どの焦点域でも四隅まで解像していて穴がない感じです。 問題があれば次のレビューに反映させます。  

【携帯性】別に問題無し。

【機能性】AFのスピードはタムロン16−300やシグマ18−300より若干落ちるかも知れない。 精度はタムロン16−300とほぼ同等でシグマ18−300は問題外。

【総評】短い期間にタムロン16−300からシグマ18−300、タムロン18−400に乗り換えましたが、タムロン16−300が300o望遠を除けば最高です。  シグマはアートやスポーツと比べて明らかに手抜き。 AF精度が当たれば300oは◎、解像していないは四隅はボロボロだし、AFは適当。 スポーツは重いお値段高いの2重苦なので、アート単焦点レンズ以外のレンズは当分買わない。


タムロン18−400はタムロン16−300やシグマ18−300の様な高級レンズをそれほど使っていないのに写りは群を抜いて最高。目立った歪曲も感じないし四隅もよく写る。 まるで魔法のレンズなのですが、歩留まりが悪い。

出来の悪い茶筒のような外観は、萎える。  少し凸凹デコボコで良いので、というか若干凸凹デコボコ方がデザイン的に良いと思える。 手振れ補正を小型化して手ぶれ補正が効かないのは本末転倒だと思う。

丁寧に撮ってしかも、シャッタースピード320分の1でブレまくり。シグマ18−300以下かも知れない。   効きの良いタムロン16−300の感覚が馴染んでしまったのが問題かも。

出始めのころのタムロンの手振れ補正の効きが懐かしい。 先代の18−270は16−300より良かった。小型軽量化の弊害?


ゴツゴツした外観で良いから、手ぶれ補正を効かせて欲しい。  タムロン100−400も写りAF精度◎しかし手振れ補正が×。シグマの100−400は写りと手振れ補正◎で瞬時のAF精度が×。   示し合せた様で苦笑いが出ます。涙目。


丁寧に構えていたらスナップなんて出来ない、残念です。  AF精度や画質は高倍率ズームでは最高なので、手振れ補正は無いつもりで高感度を上げて使うつもりです。ISO400程度なら気にならないので。  夕方以降に撮る場合は脇を閉めて呼吸を静めて、カメラを始めた頃を思い出して撮らなくては。  面倒ですが。 


★昨夜は18oを載せたつもりが、35oでしたので改めて18oを追加しました。




手振れ補正を除けば、世界的な賞を2つ。計4つの受賞が頷けるレンズでした。  
  



SPF2,8の2つのズームレンズの手ぶれ補正が5段分強。 200oで4分の1秒。    少しは分けてくれてもと思う。 

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
スポーツ
その他

参考になった29人(再レビュー後:21人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

XYZ+さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性4
当機種曹洞宗 總持寺 鬼瓦 Kiss M
機種不明新宿コクーンタワー αiii
 

曹洞宗 總持寺 鬼瓦 Kiss M

新宿コクーンタワー αiii

 

このような革新的なレンズは面白いです。とても評価すべき。

望遠側にて,手ぶれ補正の限界もありますが,ぶれてしまうことがあります。

そのときは,MF等で調整するとかなりよい画像になります。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

クマの夏さん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:278人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
49件
ノートパソコン
2件
12件
デジタル一眼カメラ
0件
13件
もっと見る
満足度3
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性2

花見などで撮影してみての感想です。

【操作性】【表現力】
少し暗い。
フォーカスの反応が鈍いです。特に遠くに合わせた後に、近間に・・合わせかえると一瞬、止まっているんじゃ
ないかと思うくらいに遅く、シャッターが適切に切れない。
タムロン70-300では、こんな挙動は無かったのに。
これによりチャンスを逃す場合もありそうな・・(桜は動かないからいいけど)
全体的にぼやっとして見える。フルハイモニターで見た場合ですが。

【携帯性】
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMなどに比べると、圧倒的に軽く、小さい。
旅先で重宝。
これに尽きる。機材の軽量化は充分果たしていると思う。これまでは300×1、広角×1だったので
しばしばブロワー等を落としたり忘れたり(笑)

【機能性】
取り説読まなかったので最初、lockボタンが動かなくて困った(笑)

【総評】
機材を軽く、コンパクトにしたくて購入。
操作性は言うまでも無く良い。表現力についてはこれから試していく。
ただ、レンズを伸ばした形態がかっこ悪い(特にフードつけてると)。
レンズを伸ばしているのが遠くからでも見えるそうな・・気にしない事にしている。
立ち位置は、電車移動で歩く距離が長い場合の旅レンズ、かな。

参考になった12人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ph9246さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
2件
電子レンジ・オーブンレンジ
0件
1件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性4

canon kiss x8iのダブルズームキットを昨年購入し、望遠の物足りなさと、付け替えの大変さに困りタムロンの18−400を購入しました。
題名の通りシグマ18-300とかなり悩みました。
シグマの良さはcanonユーザーとしては
〇レンズを回す方向が純正と同じこと
〇タムロンに比べAFが早い
という点でかなり悩んでました。
また重さもタムロンに比べ全然軽いので望遠側を無駄にしてでもシグマにしようか悩みました。

ですが、やはり前からタムロンの18-400が気になっていたので今回は迷ってこちらを購入。
まだ買ったばかりなので重さや回す方向が逆で慣れていない部分がありますが、やはり望遠側が400あるのはかなり大きく感じました。
AFも確かにシグマや純正に比べれば遅いですがそこまで気になるほどの遅さはありません。
ピントも甘いと聞いていましたがそこまで甘すぎるとは感じません。
かなり写真に対して要求をしている方以外の方には全然十分なレンズだと思います。

ただ先ほどにも書きました通り、重さはそこそこにありますので重いものを持ちながら撮るのが苦手とかであればこのレンズはお勧めできないと思います。


レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YAKEIFANさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
6件
レンズ
1件
5件
CPU
0件
2件
もっと見る
満足度5
操作性2
表現力3
携帯性4
機能性4

少年野球で購入しました。大変便利です。バッターは広角側でとり、内野のクロスプレーは300から400 ホームのクロスプレーは18mmですぐに切替えながら取れてチャンスを逃しません。ただし外野は400では不足で、トリミングは画質的に厳しいです。
しかし画質的には、私にはじゅうぶんです。7D2に着けてますが、重さもかるいですし、ちょうど良いサイズです。
唯一の欠点は、ズームが凄く重いです。丁度中間焦点辺りが大変重く、素早い切り替えができません。ここさえなければお勧めです。
これだけの機能を詰め込んでこれだけ軽いレンズ タムロンに感謝です。
あとズームを伸ばした時 見かけが悪いですね 先細で


レベル
アマチュア
主な被写体
スポーツ

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

marumarubassさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:531人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
51件
デジタルカメラ
2件
28件
レンズ
7件
5件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性5
当機種広角端 開放
当機種望遠端 開放 被写体は近め
当機種望遠端 開放 被写体はやや遠め

広角端 開放

望遠端 開放 被写体は近め

望遠端 開放 被写体はやや遠め

別機種CANON100-400LU 3枚目との比較
   

CANON100-400LU 3枚目との比較

   

発売予定を知りすぐに予約しました。
19日に入荷の連絡があったので早速受け取り、
本日20日が休日のためテスト撮影して参りました。
サンプル画像のカメラ設定や比較の条件などは適当ですので、ほんのご参考までに。

【操作性】
ズームの回転がキヤノン純正と異なりますが、慣れれば問題は無いと思います。
また、ズーム時のトルク感にややムラは有りますが、撮影に差し障るほどではありません。

【表現力】

18-400mmという業界初の超高倍率ズーム域、それでいて値段は安いということで過剰な期待はしていませんでしたが、予想よりシャープでクリアという印象です。

やはり純正100-400LU等と比べてしまえばそれなりという事にはなってしまいますが、ズーム倍率と価格を考慮すれば大健闘と評価できるレベルです。

当方、ボケ味等はあまり重視していませんので、その辺りは他の方のレビューにお任せします。

【携帯性】

望遠端400mmでこのサイズ・この軽さは満点以上です。

【機能性】

当レンズに関して最も期待し、そして不安だったのがAF性能だったのですが、枝どまりの野鳥など、動きの少ない被写体に関しては、かなり正確にピントが合い歩留まりは良いです。AFの速度も速く、しかも静かです。
動体撮影はまだ試せていません。

手振れ補正に関しては、タムロンのVCの挙動等、もう少し慣れが必要とは思いますが、レンズの軽さもあり、手振れ補正の効果は必要十分と感じます。


【総評】

以前使用していたシグマ18-300mmは、写りそのものは良かったのですが、たまたま自分の個体がハズレだったのか、望遠端でのAFがあまりに悪く何度調整しても改善しなかったため、、一か八かで当レンズに買い換えました。

結果、かなり正確にピントが合うようになったうえ、望遠端がさらに伸び、画質も個人的には及第点で、本当に買い換えて正解だと思いました。
ただ、望遠側重視の方は、同価格帯ならシグマ100-400mmContemporary等の方が画質の満足度は高いとは思いますが…

この手のレンズを高倍率というだけで毛嫌いし、不当に蔑む評価もしばしば見受けられますが、携帯性、利便性、画角への柔軟な対応力、シャッターチャンスへの適応力等、単焦点や低倍率ズームには無い性能は大きな魅力です。

自分自身もそうですが、本気で作品を撮影する目的ならば、画質最優先の単焦点や高級ズームを、場合によっては数種類用意して臨む事も少なからずあるとは思います。
が、そうではない場合、特に小さい子供とのお出かけや家族とのレジャー、観光、山登りなど、撮影をメインの目的にはしにくいケースで、携帯性も画質もなるべく犠牲にしたくないという難題を、このレンズは解決してくれます。

利便性を最優先したい場面が多い方は、手放せなくなるレンズだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった118

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]
TAMRON

18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]

最安価格(税込):¥72,580発売日:2017年 7月20日 価格.comの安さの理由は?

18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意