-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
-
EX
- イヤホン・ヘッドホン > EX
- カナル型イヤホン > EX
MDR-EX155AP (L) [ライトブルー]
- リモコン部にマルチファンクションボタンとマイクを内蔵し、ハンズフリー通話が可能なイヤホン。
- 空気の通気量を調整する孔を小さくした筐体構造を採用し、音漏れを軽減している。
- 「セレーションケーブル」を採用し、からみにくく持ち運びに便利。
-
- イヤホン・ヘッドホン 73位
- カナル型イヤホン 43位

よく投稿するカテゴリ
2021年1月3日 19:20 [1405788-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】デザインで選んだくらいなので申し分ないです。カラー展開が良くてどの色か迷うくらいの製品がいつも良いなと思ってマス。他社製品にはない綺麗な色展開とか良いです。
【高音の音質】実際それじゃあ聞いてみると、、、あれ?ていうくらいの印象で、あんまり、、、というのが結論でした。音については超ど素人なので深くは語れませんが、素人目線の率直な感想がものをいうかともw
【低音の音質】上記のとおり、あれ?という感じ。
【フィット感】これは問題なし、私は耳が小さいのでこの形状じゃないとダメです。
【外音遮断性】あんまり外の音が聞こえなさすぎるのも良くないとは思ってますがあんまり気にならないです。割ナイト
【音漏れ防止】これは人にチェックしてもらわないとですが、今まで使っていて指摘されたことはないですね。そもそもそんな爆音で聞かないので。
【携帯性】コードリールとかついてれば評価点とかになるんでしょうけど、昔ほどこだわりはなくなりました。コードは軽くて絡まりにくいかなとは思います。
【総評】結局残念だなと言えるのは音質。正直もう少し良くてもいいんじゃないかなーと思います。
そんなに高額なラインじゃないけど、ここまで綺麗な色でちゃんと作ってるなら一番大事な音質もそこそこのレベルにしてほしかったですね。
- 主な用途
- 音楽
参考になった0人
「MDR-EX155AP (L) [ライトブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月3日 19:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月8日 07:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月21日 07:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月25日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月17日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月23日 00:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月17日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月22日 20:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月15日 05:54 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
クラブサウンドファンにジャストミートな個性派!
(イヤホン・ヘッドホン > CLUB PRO+ TWS)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
