『4k30pで動画撮影できる頑丈なコンデジ』 ニコン COOLPIX W300 [オレンジ] 一生勉強さんのレビュー・評価

2017年 6月30日 発売

COOLPIX W300 [オレンジ]

  • ハウジングなしで水深30mまで対応可能な防水仕様に加え、2.4mまでの耐衝撃性能を備えたアウトドアコンパクトデジタルカメラ。
  • 方位や高度・水深などをひと目で確認できるアクティブガイドの表示や、撮影地に関する情報や移動ルートの記録が可能。
  • 「4K UHD/30p動画撮影」や、水中でも安定した明るさで撮影できる「動画撮影時のAE固定」に対応している。
COOLPIX W300 [オレンジ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:280枚 防水カメラ:○ COOLPIX W300 [オレンジ]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • COOLPIX W300 [オレンジ]の価格比較
  • COOLPIX W300 [オレンジ]の中古価格比較
  • COOLPIX W300 [オレンジ]の買取価格
  • COOLPIX W300 [オレンジ]の店頭購入
  • COOLPIX W300 [オレンジ]のスペック・仕様
  • COOLPIX W300 [オレンジ]の純正オプション
  • COOLPIX W300 [オレンジ]のレビュー
  • COOLPIX W300 [オレンジ]のクチコミ
  • COOLPIX W300 [オレンジ]の画像・動画
  • COOLPIX W300 [オレンジ]のピックアップリスト
  • COOLPIX W300 [オレンジ]のオークション

COOLPIX W300 [オレンジ]ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月30日

  • COOLPIX W300 [オレンジ]の価格比較
  • COOLPIX W300 [オレンジ]の中古価格比較
  • COOLPIX W300 [オレンジ]の買取価格
  • COOLPIX W300 [オレンジ]の店頭購入
  • COOLPIX W300 [オレンジ]のスペック・仕様
  • COOLPIX W300 [オレンジ]の純正オプション
  • COOLPIX W300 [オレンジ]のレビュー
  • COOLPIX W300 [オレンジ]のクチコミ
  • COOLPIX W300 [オレンジ]の画像・動画
  • COOLPIX W300 [オレンジ]のピックアップリスト
  • COOLPIX W300 [オレンジ]のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX W300 > COOLPIX W300 [オレンジ]

『4k30pで動画撮影できる頑丈なコンデジ』 一生勉強さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX W300 [オレンジ]のレビューを書く

一生勉強さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:122人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
335件
レンズ
10件
106件
デジタルカメラ
4件
52件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶3
ホールド感3
4k30pで動画撮影できる頑丈なコンデジ
当機種ISO固定できるのでノイズを減らせます、絞りも変えられるとなおよかったのですが
当機種土台に亀裂が入っています、亀裂部分も鮮明にわかると思います
当機種この土台のまま工事を進めて大丈夫なのでしょうか不安が残ります

ISO固定できるのでノイズを減らせます、絞りも変えられるとなおよかったのですが

土台に亀裂が入っています、亀裂部分も鮮明にわかると思います

この土台のまま工事を進めて大丈夫なのでしょうか不安が残ります

当機種新聞全紙撮れます。画質は悪いですが読むことが可能でした
   

新聞全紙撮れます。画質は悪いですが読むことが可能でした

   

自分はコンデジを手荒に扱うのですぐ壊れてしまうので頑丈なコンデジを探していて
こちらにたどり着きました、一年ほど使い込んだので感想を書きたいと思います。

良かった点

・1600万画素とちょうどいい画素数、結構きれいに撮影できる
・4K30Pで撮影できる
・光学ズームが5倍、レンズが飛び出ない
・防水耐衝撃であること
・ISOが固定できること
・パノラマ写真が撮れること
・広角端開放がF2.8とやや明るい
・接写ができる
・ISOが6400まで上がる
・広角端が24mm

改善してほしい点

・動画ばかり撮影しているとバッテリーが持たない
・動画では接写が効かない
・光学ズーム倍率がもう少し欲しかったです
・夏秋の早朝に動画撮影しているとなぜかレンズの内側が
 曇って撮影にならない
・意外と大きくてごつい、各ボタンもカメラの性格上
 力を入れて押す必要があります
・バッテリーの残量表示が半分からいきなりなくなってしまう
・高度計が結構いい加減
・フラッシュの設定が電源オフにするたびリセットされる
・写真・動画がソニーキヤノンに比べ全体的に黄色く感じる

まだまだありそうですがぱっと思いつくのはこれくらいでしょうか。

夏と秋の早朝に動画撮影中にレンズが曇ったのにはまいりました、
撮影の予定がパーになりましたので。正直夏と秋の早朝は
使う気になりません、しかしそれを除けば
後はどれも許容範囲でよかった点のほうが
改善してほしい点を上回ると思います。

パノラマ撮影ができるのはよかったです。最近のカメラにはついてないようなので
助かりました。ISO固定もノイズが出ないので助かります。

雑に扱っても頑丈で画質もよくコンデジ、
久々にいい買い物をしたと思いました。


:追記です
自分は水の中では使ったことがありませんし使う予定もないです。それを前提でのレビューになります。

よかった点の追加

・動画撮影中に写真が撮れます、ただし4K撮影中は撮影できませんでした
・ライトがつくこと これも地味に助かりました

・動画手振れ補正が強力
スマホの動画手振れ補正と比べてですが強力でした、歩きながら撮影も大丈夫と思います、SX50の動画手振れ補正と同程度と思います。ただしその分画角が
狭くなります。

改善してほしい点の追加
・画質が単焦点レンズの極小センサーの格安スマホよりも悪く感じる
まあこれは仕方がないでしょうか…

・4Kが7分しか撮影できない、4Kは手振れ補正が効かない
・動画がオートしかない
画質は選べるのですがそこまでで後はカメラ任せの撮影になってしまいます
これはさすがに高望みしすぎでしょうか

・内部結露が結構な頻度で起こること
これはどういう状況で起こるんでしょうか…
このカメラをメインで使うとなるとちょっと不安ですね



レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内

参考になった5人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶3
ホールド感3
4k30pで動画撮影できる頑丈なコンデジ
機種不明撮影してると特定条件下で内部が結露してしまいます…
   

撮影してると特定条件下で内部が結露してしまいます…

   

自分はコンデジを手荒に扱うのですぐ壊れてしまうので頑丈なコンデジを探していて
こちらにたどり着きました、一年ほど使い込んだので感想を書きたいと思います。

良かった点

・1600万画素とちょうどいい画素数、結構きれいに撮影できる
・4K30Pで撮影できる
・光学ズームが5倍、レンズが飛び出ない
・防水耐衝撃であること
・ISOが固定できること
・パノラマ写真が撮れること
・広角端開放がF2.8とやや明るい
・接写ができる
・ISOが6400まで上がる
・広角端が24mm

改善してほしい点

・動画ばかり撮影しているとバッテリーが持たない
・動画では接写が効かない
・光学ズーム倍率がもう少し欲しかったです
・夏秋の早朝に動画撮影しているとなぜかレンズの内側が
 曇って撮影にならない
・意外と大きくてごつい、各ボタンもカメラの性格上
 力を入れて押す必要があります
・バッテリーの残量表示が半分からいきなりなくなってしまう
・高度計が結構いい加減
・フラッシュの設定が電源オフにするたびリセットされる
・写真・動画がソニーキヤノンに比べ全体的に黄色く感じる

まだまだありそうですがぱっと思いつくのはこれくらいでしょうか。

夏と秋の早朝に動画撮影中にレンズが曇ったのにはまいりました、
撮影の予定がパーになりましたので。正直夏と秋の早朝は
使う気になりません、しかしそれを除けば
後はどれも許容範囲でよかった点のほうが
改善してほしい点を上回ると思います。

パノラマ撮影ができるのはよかったです。最近のカメラにはついてないようなので
助かりました。ISO固定もノイズが出ないので助かります。

雑に扱っても頑丈で画質もよくコンデジ、
久々にいい買い物をしたと思いました。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内

参考になった3

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX W300 [オレンジ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COOLPIX W300 [オレンジ]
ニコン

COOLPIX W300 [オレンジ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月30日

COOLPIX W300 [オレンジ]をお気に入り製品に追加する <282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意