ZERO CLASS Smart SB38
温度管理が0度〜20度までに対応したワインセラー(38本タイプ)

よく投稿するカテゴリ
2018年6月5日 11:00 [1066783-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
収納性 | 5 |
サイズ | 5 |
温度・湿度管理 | 5 |
17年使用した30本入りから買い替えしました。
【デザイン】
非常にシンプルで、インテリアとして全面ガラスがスタイリッシュに映えます。定期的にガラスを拭いて綺麗にしておくと、高級感も感じます。
以前のセラーは、白い冷蔵庫タイプで、扉もガラスではなかったので、ずいぶんと見栄えするようになりました。
【収納性】
確かに37-38本入ります。シャンパンもスムーズに収納出来ますし、出し入れにストレスは感じません。
下段部分は横に寝かせるため、棚の手前にもボトル留めがついています。その為、棚ごと引き出す必要あります。この下段部分は以前はカゴにバラ積みしていましたから、其れに比べると使い易いという感じです。
38本入ることで、一部冷蔵庫に保管していた安ワインも収納できるようになりました。しかし、スリムな分設置場所は小さくなりました。
【サイズ】
実に良く考えられて作られていると思います。購入したときは、ずいぶんとスリムなので、このサイズに38本も入るのか疑いましたが本当に入りました。
【温度・湿度管理】
上下共設定を14℃で使っています。上室を早飲み用にして、下は長期熟成をさせるワインを保管しています。温湿度共に安定しています。上室室が大体14℃前後、下室は気持ちそれより低いかな?とい所で安定、湿度は平均70%くらいの印象です。
【総評】
このセラーは、上室下室に分けて別々に温度管理出来るため、赤ワインと白ワインに分けて保管したり、0℃にも設定できるなど、日本酒の保管も可能な便利セラーとして評価されているようです。2つの温度にすることで、様々な使い方ができるのは優れたアイディアだと思います。当方は、基本的にワインは13-15℃の同じくらいの温度で保管したいため、飲み頃で上室と下室を分けています。
また、この製品の特筆すべき部分は、上記の性能はさることながら、製品が非常に静かなことだと思います。全くの無音とはいきませんが、音は以前のセラーよりもかなり静かになり、最も満足している部分です。
[再評価]
現在のところ順調に動いています。
上室は、日本酒やビールなどを保管し、
下室は、ワインを保管することにしました。
一番下の段にも、きちんとボルドーやブルゴーニュボトルが収納できます。シャンパンは横置きは無理でした。下だけで20本以上入る十分な収納力があるため、
上は冷蔵庫の様な使い方が当方には便利です。
この使い方、自宅で良く冷えた缶ビールが飲めるため、非常に重宝します。上室は、ワインが増えたら、ワインセラーとして使うつもりでしたが、ワインを入れる気が起こらず、結局もうワンサイズ大きめが良かったと感じています。
- レベル
- 中級者
参考になった7人(再レビュー後:3人)
2017年10月2日 18:04 [1066783-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
収納性 | 5 |
サイズ | 5 |
温度・湿度管理 | 5 |
17年使用した30本入りから買い替えしました。
【デザイン】
非常にシンプルで、インテリアとして全面ガラスがスタイリッシュに映えます。定期的にガラスを拭いて綺麗にしておくと、高級感も感じます。
以前のセラーは、白い冷蔵庫タイプで、扉もガラスではなかったので、ずいぶんと見栄えするようになりました。
【収納性】
確かに37-38本入ります。シャンパンもスムーズに収納出来ますし、出し入れにストレスは感じません。
下段部分は横に寝かせるため、棚の手前にもボトル留めがついています。その為、棚ごと引き出す必要あります。この下段部分は以前はカゴにバラ積みしていましたから、其れに比べると使い易いという感じです。
38本入ることで、一部冷蔵庫に保管していた安ワインも収納できるようになりました。しかし、スリムな分設置場所は小さくなりました。
【サイズ】
実に良く考えられて作られていると思います。購入したときは、ずいぶんとスリムなので、このサイズに38本も入るのか疑いましたが本当に入りました。
【温度・湿度管理】
上下共設定を14℃で使っています。上室を早飲み用にして、下は長期熟成をさせるワインを保管しています。温湿度共に安定しています。上室室が大体14℃前後、下室は気持ちそれより低いかな?とい所で安定、湿度は平均70%くらいの印象です。
【総評】
このセラーは、上室下室に分けて別々に温度管理出来るため、赤ワインと白ワインに分けて保管したり、0℃にも設定できるなど、日本酒の保管も可能な便利セラーとして評価されているようです。2つの温度にすることで、様々な使い方ができるのは優れたアイディアだと思います。当方は、基本的にワインは13-15℃の同じくらいの温度で保管したいため、飲み頃で上室と下室を分けています。
また、この製品の特筆すべき部分は、上記の性能はさることながら、製品が非常に静かなことだと思います。全くの無音とはいきませんが、音は以前のセラーよりもかなり静かになり、最も満足している部分です。
- レベル
- 中級者
参考になった4人
「ZERO CLASS Smart SB38」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月8日 17:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月11日 23:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月1日 20:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月3日 17:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月5日 11:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月25日 02:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月31日 19:47 |
ワインセラー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
(ワインセラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
