Xbox One X
- 一般的な据え置き型ゲーム機から40%以上高機能化、4Kゲーム向けに構築された高画質な世界で躍動するアクションを楽しめる。
- Xbox Oneすべてに対応し、下位互換機能に対応したゲームプレイが可能。より魅力的なビジュアルやより高速な読み込みを実現。
- 6テラフロップスのグラフィック処理能力、326GB/秒のメモリ帯域幅、12GBのGDDR5メモリーで、ゲームパフォーマンスを向上。

よく投稿するカテゴリ
2018年12月1日 12:57 [1178234-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
ソリッドでコンパクト、必要なものをぎっしり詰め込んだであろう筐体がかっこいいです。
【ソフトの質】
新作ゲームの一部が日本語化されないのが痛い!
が、互換されたソフトはすべて日本語情報が保持されている。
また一部のソフトは4Kアプデもされたりするので、
この点に於いては他社の追随を許さないすごい所。
現在ちゃくちゃくとスタジオを増やしているので、それが実った頃に星5となるかな。
【操作感】
さすがコントローラーの開発に100億円かけてるだけあって、
手のフィット感やトリガーの押し心地が良い。
そしてそのコントローラーでも地味に改良していっている向上心が素晴らしい。
最近別で手に入れた新作コントローラーはさらにこのX付属の物よりも設計変更されてる。
【描画・画質】
素晴らしい。PCとは違い、コストや消費電力を考慮した上でこのレベルまで高めている。
【サイズ】
初代ONEからの乗り換えなので、このサイズには驚愕しかない。
【拡張性】
初期からの外付けHDD対応、繋げるHDDの数は必要十分。
HDMIINの試みも面白いし、XBOXでは手の届かない機器を繋げば補完できる。
【総評】
この方向でどんどんゲーム機を熟成させていってもらいたい。
願うべくはもっと日本で宣伝してほしい。
アジア部署が日本に作られるとのことで、期待したい。
ちなみに一個下の酷評の方。
Xの4Kは可変解像度と言ってますが、4Kと謡ってる中での可変解像度はそこまで多くありませんよ。
割合でいうと、常時4Kが95%、可変4Kは5%くらいの少なさです。
せっかくのアイデンティティですから多少のフレームレート落ちは許容してもネイティブ4Kを取っているソフトの方が多いです。
RDR2はやりましたか? あれもXは常時4Kですよ。 そしてなんとPS4proはその半分の解像度です。
サーバは北米に行くことは多いですが、ガチの人じゃない限りはそこまで違いだったりは感じにくいです。
昔PCゲーやっていた時は北米につないだら300-500のping , 日本は 50-200の間くらいでしたが、
現在は回線も整備されてて北米でも100台でつながりますからね。
快適なものです。
そして最後にさらっとPS5の事を書いて買い控えさせようとするのは流石です。w
- レベル
- ヘビーゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- アドベンチャー
- スポーツ・レース
- テーブル
- その他
参考になった17人(再レビュー後:16人)
2018年11月30日 11:31 [1178234-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
ソリッドでコンパクト、必要なものをぎっしり詰め込んだであろう筐体がかっこいいです。
【ソフトの質】
新作ゲームの一部が日本語化されないのが痛い!
が、互換されたソフトはすべて日本語情報が保持されている。
また一部のソフトは4Kアプデもされたりするので、
この点に於いては他社の追随を許さないすごい所。
現在ちゃくちゃくとスタジオを増やしているので、それが実った頃に星5となるかな。
【操作感】
さすがコントローラーの開発に100億円かけてるだけあって、
手のフィット感やトリガーの押し心地が良い。
そしてそのコントローラーでも地味に改良していっている向上心が素晴らしい。
最近別で手に入れた新作コントローラーはさらにこのX付属の物よりも設計変更されてる。
【描画・画質】
素晴らしい。PCとは違い、コストや消費電力を考慮した上でこのレベルまで高めている。
【サイズ】
初代ONEからの乗り換えなので、このサイズには驚愕しかない。
【拡張性】
初期からの外付けHDD対応、繋げるHDDの数は必要十分。
HDMIINの試みも面白いし、XBOXでは手の届かない機器を繋げば補完できる。
【総評】
この方向でどんどんゲーム機を熟成させていってもらいたい。
願うべくはもっと日本で宣伝してほしい。
アジア部署が日本に作られるとのことで、期待したい。
- レベル
- ヘビーゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- アドベンチャー
- スポーツ・レース
- テーブル
- その他
参考になった1人
「Xbox One X」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月7日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月9日 16:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月2日 01:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月27日 13:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月25日 11:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月1日 12:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月25日 00:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月16日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月11日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月3日 11:25 |
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
