Xbox One X
- 一般的な据え置き型ゲーム機から40%以上高機能化、4Kゲーム向けに構築された高画質な世界で躍動するアクションを楽しめる。
- Xbox Oneすべてに対応し、下位互換機能に対応したゲームプレイが可能。より魅力的なビジュアルやより高速な読み込みを実現。
- 6テラフロップスのグラフィック処理能力、326GB/秒のメモリ帯域幅、12GBのGDDR5メモリーで、ゲームパフォーマンスを向上。

よく投稿するカテゴリ
- ゲーム機本体
- 1件
- 0件
2018年11月25日 00:24 [1176840-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 1 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 1 |
ファーストパーティタイトルの質があまり高くなく、一部のタイトルを除きローカライズすらされません。HALOなど日本語版が発売されるものも、360時代と異なり、吹き替えから雑な字幕へと後退しています。この辺りは非常に残念ですが、Microsoftが事実上日本市場を放棄して予算をかけずに最低限の売り上げだけを確保する方針に転換したことが影響しています。
そして最も深刻な問題は、国内の人口があまりも少なすぎて、表題に書いたように多くのゲームでマルチプレイが成立しないことです。2014年にOneの発売された当初はある程度プレイヤーがいたのですが、PS4ほど快適にプレイできないことなどから次第に流出が続き、臨界を越えたところで国内のプレイヤーベースが崩壊状態になりました。そのため海外サーバーが利用可能なゲームでは北米鯖に飛ばされるわけですが、ラグが大きく日本人にとっては極めて不利な状況で対戦などを行わなければなりません。
シングルプレイに限定して言えば、確かにPROより高い解像度でのプレイが可能ですが、恩恵はそれほど大きくありません。貧弱なCPUがボトルネックになっているためフレームレートは30fpsに過ぎず、ネイティブ4Kを謳っていても実際には安定した4Kではなく、上限がネイティブ4Kになっているだけの可変解像度という中途半端な状態です。
新世代のアーキテクチャで構築されたps5は2019年から20年にかけて発売されると言われており、世代の終わりにさしかかる現段階での現行機種への買い替えは非常にタイミングが悪いと言わざるをえません。
参考になった16人(再レビュー後:15人)
2018年11月25日 00:21 [1176840-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 1 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
ファーストパーティタイトルの質があまり高くなく、一部のタイトルを除きローカライズすらされません。HALOなど日本語版が発売されるものも、360時代と異なり、吹き替えから雑な字幕へと後退しています。この辺りは非常に残念ですが、Microsoftが事実上日本市場を放棄して予算をかけずに最低限の売り上げだけを確保する方針に転換したことが影響しています。
そして最も深刻な問題は、国内の人口があまりも少なすぎて、表題に書いたように多くのゲームでマルチプレイが成立しないことです。2014年にOneの発売された当初はある程度プレイヤーがいたのですが、PS4ほど快適にプレイできないことなどから次第に流出が続き、臨界を越えたところで国内のプレイヤーベースが崩壊状態になりました。そのため海外サーバーが利用可能なゲームでは北米鯖に飛ばされるわけですが、ラグが大きく日本人にとっては極めて不利な状況で対戦などを行わなければなりません。
シングルプレイに限定して言えば、確かにPROより高い解像度でのプレイが可能ですが、恩恵はそれほど大きくありません。貧弱なCPUがボトルネックになっているためフレームレートは30fpsに過ぎず、ネイティブ4Kを謳っていても実際には安定した4Kではなく、上限がネイティブ4Kになっているだけの可変解像度という中途半端な状態です。
新世代のアーキテクチャで構築されたps5は2019年から20年にかけて発売されると言われており、世代の終わりにさしかかる現段階での現行機種への買い替えは非常にタイミングが悪いと言わざるをえません。
参考になった1人
「Xbox One X」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月7日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月9日 16:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月2日 01:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月27日 13:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月25日 11:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月1日 12:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月25日 00:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月16日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月11日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月3日 11:25 |
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
