価格帯:¥9,770〜¥16,280 (14店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

よく投稿するカテゴリ
2019年9月2日 03:13 [1255955-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 4 |
どんどん可燃ゴミへ!
シューを材料に当てて切る。コレがコツだと思います。(「シュー」とは、ブレード(刃)をガードしている最前部のプレートの事です)
手引きだろうが電動だろうが、材料が固定されてなければ切りにくいものですよね。
なのでシューの下側を材料に当てて切り進むと材料のバタつきが抑えられて具合が良い。
付属のブレードでも、軟鉄のネジなら4〜5o径位までなら躊躇わず切れて行きます。
とは言え、ムク材の高級家具をバラすのは止めた方が良いです。ぎっちりした木材をなめてはいけません。手引きで大変なモノは電動でも大変です。
ま、作業スペースが狭い所でMDFやパーティクルボードやタイコ張りの板やペラペラなベニヤ等を切るならgoodです。
粗大ゴミを何回か頼むとすぐ一万円を越えますよね。私は、他にも10.8Vの工具を持っているのでバッテリーの使い回しを前提にコレを購入しました。バラせるものはバラして可燃ゴミへ、と云う事です。
それ以上の期待は無いですが、そんな期待にはバッチリです。
仕事として大量の解体が目的ならこの10.8Vでは話にならないでしょうが、「家庭用」としては1個持っていて良いのでは。
バッテリーは2,3個要りますが汗の量は1/10位かなと。
参考になった2人
「JR101DZ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月2日 03:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月4日 00:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月2日 22:41 |
ユーザー満足度ランキング
レシプロソー・セーバーソー
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
ユーザーレビューランキング
(レシプロソー・セーバーソー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
