2017年 6月上旬 発売
WD100EFAX [10TB SATA600 5400]
- 容量10TBの3.5インチHDD。
- NASシステム用に設計された「WD Red」シリーズに属し、24時間365日常時稼働環境ですぐれた適合性を発揮する。
- NASware 3.0テクノロジーを搭載しており、NASやRAID環境でパフォーマンスと信頼性のバランスを最適化するよう作られている。
価格帯:¥37,971〜¥44,819 (3店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
WD100EFAX [10TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥37,971
(前週比:±0 )
発売日:2017年 6月上旬

よく投稿するカテゴリ
2018年1月2日 21:29 [1092064-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
興味本位で
NAS 2台を シングルディスク(HGST 6TBと5TB)で運用してましたが、HGSTと WD REDの 10TBが気になったので、両方購入。
完全に興味本位ですね(^^; 個人的には HGSTが好みです。
QNAPにベンチマークソフトがついたので、今回は参考までに計測してみました。
どちらのディスクもウルサイとのレビューが多いのですが、音の種類は違うものの個人的にはそんなに気になりません。そりゃ、HDDのアクセス音はしますが、HGSTのようなカリカリした音じゃなくて、若干低いおとなしい音。それでも寝室に裸で置いたら耳障りでしょうけど、ファンの音の方がずっとうるさく感じます。なお、シーク音はほとんど聞こえませんね。
あと、温度はほとんど上がらないので、長寿命を期待してます(^^)
QNAPでの測定値: 読込み 180MB/sec
HGST 10TBが 読込み237MB/sec, 書込み139MB/sec
HGST 6TBが 100MB/63MB
- 比較製品
- HGST > 0S04037 [10TB SATA600 7200]
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった5人
「WD100EFAX [10TB SATA600 5400]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月26日 01:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月12日 19:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月2日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月18日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月7日 04:29 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
ユーザーレビューランキング
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
