2017年 6月 発売
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]
- 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、10.5型Retinaディスプレイ(2224×1668)搭載「iPad Pro」。
- 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
- 9.7型iPad Proよりも20%大きいディスプレイを搭載しているが、ベゼル幅を約40%狭くし、重量を抑えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]
『迅速で丁寧丁重な対応に満足 ‼︎』 Windows3.1から利用者さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年1月24日 23:56 [1542678-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 5 |
迅速で丁寧丁重な対応に満足 ‼︎
先週末 Appleストア某店にて バッテリー交換の名目で本体交換処理を済ませました。
幸運にも同タイプの在庫が有ったので迅速に受取完了しました。
因みに 2018年秋 某家電量販店にて 「展示品」を約30%OFFにて購入。
昨年夏頃から バッテリー消耗の減り具合と 一部画面に 3~4cm 位の雲が目立ち始めました。
バッテリーの発熱に原因かかと?
暫く様子を見てから改めて相談する事に。
Apple連絡前日にバッテリー消費、消耗度が顕著に。
2度目の相談も有り Appleスタッフも 交換処理を提案され了承しました。
因みに 費用は税込 \12,000弱で 保証期間90日間 でした。
参考になった0人
「iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月24日 23:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月15日 15:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月17日 21:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月15日 08:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月17日 20:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月30日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月7日 20:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月21日 14:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月17日 23:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月8日 19:36 |
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のレビューを見る(レビュアー数:20人)
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
ユーザー満足度ランキング
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(タブレットPC)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
