iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF12J/A [ゴールド]
- 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、10.5型Retinaディスプレイ(2224×1668)搭載「iPad Pro」。
- 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
- 9.7型iPad Proよりも20%大きいディスプレイを搭載しているが、ベゼル幅を約40%狭くし、重量を抑えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF12J/A [ゴールド]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF12J/A [ゴールド] のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.69 | 4.31 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.80 | 4.07 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
4.60 | 3.82 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.76 | 3.90 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.19 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.73 | 4.26 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.12 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
5.00 | 3.98 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年5月5日 21:09 [1222854-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
仕事でノートパソコンを持ち歩くのが面倒で
iPad Pro 10.5 を購入しました。
仕事では、スケジュール管理やOfficeを使ってデータ管理をしていますが、私の使用用途では処理速度に関してストレスを感じることは全くありません。
外出先で時間あれば、primeで映画を見たりもしますが、画面が大きいのでとても見やすいです。
ただ最近、もう少し小さくても良かったかなって思ってます(^◇^;)
なので現在iPad miniの購入も検討しています。
でもiPad Pro 10.5は家で使うには
とても使いやすく便利ですね☆
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月28日 20:26 [1220068-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
今のiPadと違い、ホームボタンがあるのでiPhoneXRを使っている自分にとっては懐かしい。
【処理速度】
iPhoneXRと同じくらいサクサク。
デレステはリッチ高画質でやるとややカクついたりする。
【入力機能】
タッチバグがあると騒がれているが、全くそのような感じはない。
【携帯性】
持った感じは大きいが、持ち運びにくくはなさそう。
【バッテリ】
XRよりは持たないが、普通に一日は使えると思う。
【液晶】
かなり綺麗。
【付属ソフト】
Androidみたいに不要なキャリアアプリがなく、スッキリしている。(iPhoneも同様)
【総評】
256GBをヤフオクで53500円で購入。
どんだけゲーム入れても減らない。
状態も新品同様でここまで安いものはないだろう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月18日 10:53 [1181868-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
中古ショップ(じゃんぱら)にて未使用品のiPad Pro 10.5インチ WIFI版 256GBとpencilを購入
iPadが74000円でpencilが7500円しました(税込)
ちなみにスペースグレイの未使用品が2000円ほど高かったです、
スペースグレイだとベゼルが無いように見えるからかな?
iPhone8+256GB使ってますが64GBで十分だからiPadも本当は64GB版を買おうと思ってましたが
じゃんぱらでは256GBしか在庫がありませんでした
iPhone8+で写真や動画を撮影しまくりでも64GBで十分
特にiPadを外で使う事は無いのでwifi版で十分です
ほとんどオフラインでの使用目的です
入れたアプリはProcreate、MobileVEditor、adobe関係、google関係などです
基本的にお絵描き目的なのでProcreateでpencil使ってます
使い心地は最高です、クリップスタジオはまだ使用してません
端子はLightningですがMIDIキーボードはKORGのBluetooth MIDIキーボードを使ってますのでワイヤレスMIDIな為に特にLightningは関係無いです
音楽にも挑戦中DAWはアプリはCubasis2を使用してます
タブレットで撮影をしないので、OUTカメラは廃止してINカメラを性能上げてビデオ通話がキレイに映るといいかな
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2018年9月18日 14:18 [1159289-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
やはりipadの安心感、エッジはあるがこれくらいが電子図書を見るには良いかな。縁取りが黒ですっきりしています(以前のは白でした)。エッジレスはすてきですが、新型がiphoneXと同じになると持つところがなくなると私の使い方では不便かな?
【処理速度】
以前のIpad4と比較すると格段に早くスムーズです。iphoneのような感覚で反応します。通常の写真や動画程度であれば支障なくスムーズに動作します。必要充分な能力だと思います。今までiphoneXやimacで行っていたものもできると思います。
【入力機能】
apple ペンシルは使ったことがありませんが、タッチの反応は良好です。
【携帯性】
これは残念ですが、ipadのサイズを求めると少し大きい。ipadminiだと携帯性は良いが画面が少し小さい。私は車での移動が中心ですのであまり支障はないですが、旅行の時には少し大きいかなと感じます。しかし、旅先で写真を確認したりするのには絶対ほしいアイテムです。電子書籍を見るにもこれぐらいは老眼の目にはほしいサイズです。
【バッテリ】
5年使ったIpadと比較はできませんが、電子書籍や写真の整理、動画の確認等でつかっても、必要充分な状況です。
【液晶】
ipad4と比べても、非常にきれいで詳細です。発色・反応とも良好で、好きな色合いです。一眼レフの写真もきれいに表示され、ちょっとピントの甘さが気になるほどです。
【付属ソフト】
特にないので無評価ですが、appleの安心感はあります。
【総評】
ipad4との比較では失礼ですが、とっても満足な逸品です。長く使えると思います。
まずipadありきでの検討の中、本来なら新し物好きなので新型のipad proを待ちたかったところですが、10万円超の値段と新型のエッジが細くなることが予想されているので、またipad2018が126Gが最大であるため、安価で購入でき機能的にも満足なipad pro 256G が最善の選択でした。本当に満足ですが、タッチIDは少し不便なので4に評価しました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月15日 13:51 [1158477-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
前にiPad Airを使っていて、Apple製品のデザインの良さに関心していましたが、このiPad Proはさらに薄くなって液晶と筐体の間も狭くなり、一層洗練されたように思います。
【処理速度】
iPad Airも使い始めは快適だったのですが、iOS10を入れ、アプリを色々ダウンロードして使い始めた頃からだんだん重くなっていってました。最近は、スクロールが引っかかるような感じで気になってましたが、iPad Proにしてからは同じアプリを使っても引っかかることなく使えています。動きも滑らかで使用感は非常に良好です。
【入力機能】
iOSの入力機能が普通に使えますが、入力しにくい場合にはBluetoothキーボードがつなげるので業務でも問題ありません。
【携帯性】
出張などの際にもっていってますが、さすがに携帯電話ほどの携帯性はありません。重いので移動時に使用するのは難しく、出先についてから使用しています。ただ、それでも簡単に持ち運びができるというのは大きなメリットで、ノート型パソコンを持ち歩いていたころから考えれば夢のような環境です。
【バッテリ】
持ちがいいとはいえません。100%まで充電していても、仕事などでアプリをガンガン使っていると、ほぼ2日でバッテリがなくなります。全く使わない待機状態でも結構減っているようで、iPadを開いたときに驚くことがあります。裏で更新作業などをしていることもあるようなので、それが原因なのでしょうか。
【液晶】
高解像度で大変見やすい画面です。iPad Airの頃から解像度は変わっていないようですが、それでもこれほどの綺麗な画面がストレスなくスムーズに動くというのは感動ものです。
【付属ソフト】
特になし
【総評】
iPad Airを使っていた頃からiPadの使いやすさや綺麗な画面に感心していましたが、iPad Proはそれを大きく上回る快適さを提供してくれます。趣味用にしても、仕事用にしても使い勝手がよく、しかも使う面白さ楽しさを感じられるのは、大したものです。これ以外に、マイクロソフトのSurface Proも併用していたことがありましたが、Surfaceは使っていて楽しいと感じたことはありません。
SurfaceのWindows10はさすがに仕事用としては使い慣れていたこともあって便利でしたが、タッチ操作の不安定さ、画面の汚さに加え、使う楽しさを全く感じられなかったので、早々に売ってしまいました。今はモバイル用はiPad Proオンリーですが、これでなんの問題もありません。さすがAppleといえる素晴らしい機種だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月9日 23:24 [1157298-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
3年使った安いアンドロイドタブレットから乗り換え。
ソフトのアップデートには対応するものの、
内部ストレージがパンパンでアップデート出来ないと!?
アプリを削除してくれと出るが、SDメモリーカードに移動できないものも多く、やはり安いアンドロイドはだめかと。
息子が使っているiPadair2は5年経ってもバリバリ現役なのに!
ただ、Androidに触れなくなると使い方を忘れてしまうので、Androidタブレットは電子書籍専用端末として残すかな。
仕事で使用するので長く使用できて携帯しやすいものを希望。
新型iPadと迷いつつ、店頭で実際に触れると新型のメリットがあまり感じられず。
画面は少しでも大きい方が良いと思いこちらの製品に。
携帯もiPhoneなので使い心地は全く変わらず安定のApple製品である。
仕事用の入力作業はもちろん、アマゾンプライムの映画は両スピーカーで迫力もあり良し。
Androidよりも上下の黒帯はめだつけど、慣れれば気にならず。
電子書籍はこちらのほうが読みやすい、、、これまた嬉しい悲鳴。
あまりの使い心地に、Androidはすっかり触らずじまいになってしまった。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月9日 23:21 [1157297-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】 いいですね。りんごマーク、
ブック型ケースなので見せられませんが!
【処理速度】 miniと併用なので比べると 動きがなんといってもスムーズ
:指紋認証ですぐ開く アプリの動きも早い。
何もかもHiスピード。ペンシルのツイジューもストレスなし。
【バッテリ】 mini2と同じくらい10時間ほど 私の使い方だとジューブン使える。
【液晶】 いい発色;綺麗 50インチのテレビで2m離れたBSの様な感じ。
6ポイントの漢字が確実に読める。
【付属ソフト】 普通に使ってる感じ。
【総評】 mini2は孫のゲーム機、Proは私の仕事専用、その他:
スマートニュースが新聞代り。
Windows10 Pro: M.2 SSDも仕事に使っていますが
ipad Proのほうが少し起動が速く感じる。
ipadは私の場合キーボードはいらない。
持って歩く分には、このままで十分と思う。
ペンがあれば便利 息抜きに絵を描くにはサイコ―。
Excel使う人にはWindowsがおすすめ 1台持ちの人にはipad Proがおすすめです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月31日 18:54 [1154620-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 1 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
iPadは何度か買い直してきました。今回処理速度を求めてiPadPro 10.5インチを購入しましたが、これは失敗作と思います。
バッテリーが余りに持たず、Wifi, Bluetooth、その他ソフトの稼働をストップしても10時間ほどでフルからバッテリー切れになります。
その他、インターネットで推奨されている方法を各種試みても変化ありません。
OSのバージョンアップでまず最初に対応されるべき大問題ですが、直近のバージョンアップをあてても改善は見られません。
さっと取り出してさっと使えるというiPadの使い勝手がスポイルされてしまいます(これでもかなり抑制して書いているのですが、正直使い物にならないレベルのひどさです)。
今回のiPadPro10.4インチはこの問題が解決されるまでは買わないことを強くお奨めします。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月21日 22:55 [1152320-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
9.7からの乗り換えですが、処理速度は体感出来ないと言われる事が多いようですが、文字などの入力中は私には良く判りました。
あと、ゲーム、画像表示等は綺麗に見える様になりましたが、docomoのdTVなどの様に画像表示で9.7では全面で映っていたのが映画表示の様に上下に黒い線が出ます。これは致し方ないものだと思いますが、表示出来るように頑張って欲しいですね。
携帯製を求めるならば、mini4をお勧め致します。ただ、現時点ではもう少し待てば9月に新しいPro2が出る様なので様子を見ての購入がお勧めです。私は、処理能力と現時点での画像の綺麗さと大きさから購入しました。9.7とはあまり重さは気にならず。
評価について携帯性が低いのはmini4を持っておりそちらとの比較になってしまったからです。
ただ、9.7と比較しても少し本体自体も大きくなりましたので以前入れていた鞄に入れるのが難しくなりました。(そこまで考えてなかった。)
本体の色は趣味性を考えあえてベゼル部分が白のゴールドにしました。まあ、会社の同製品が黒で同じというのは嫌だったというのが本音です。
使用感は、Air2も使用していましたが、プロの方が仕事でも使用していることもあり、反応も良く絵も描けるので購入して満足です。
付属ソフトについては、自分で気に入ったソフトをインストールすれば良いので評価無しにしました。
全体的には大変満足しております。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月16日 01:23 [1051479-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
これよりストレスなく操作ができる端末はまだないです。自分は重いとかデカイとか言って最初は気に入ってなかったのですが、これだけ文句なしの性能を毎日触ってると、Androidは勿論ですがipadですら粗が目立ちます。
と言っても自分は電子書籍とNetflixがメインなので普通のiPadでも足りるんですけどね。漫画は横にして両手で持てば見開きになってギリギリ見れる大きさになるのが気に入っています。Netflixや音楽サービスはスピーカーがいいので別途で鳴らさなくていいのが楽。
1つ後悔してるのはシルバーを買ってしまったこと。細くなったベゼルが見れるのは白でいいのですが、映像を見るときの余白的には黒かなと思います。もう一台、次はグレイの512GBで欲しいのですがノートパソコンが買えてしまう価格なので今も迷っています。新機種が出ても廃盤になってほしくない名機です。ペンシル使わなくてマンガやYouTubeだけの方でもProを私はおすすめします。勿論子供が使うなら普通ので十分でしょう。
参考になった7人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月13日 18:51 [1150153-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
安定の満点。
【処理速度】
ストレスを感じたことはありません。
【入力機能】
フリックで入力していますが、JISキーボードより早いと思います。
【携帯性】
見やすさと携帯性は両立しませんが、適度な大きさではないでしょうか。
【バッテリ】
普通に動画を見たり、作業をしたりするのには不足はありません。
【液晶】
美しいと思います。極限まで機能を発揮するような使用はしていませんがこれも不足なしです。
【総評】
トータルで満足しています。
課題は、いかに安く入手できるかくらいでしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月14日 07:52 [1135180-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
Apple pence テスト |
Parrot 2 のドローンのコントローラーとつないだ状態 |
【デザイン】
そのままでもとても気に入っています。
私の場合、表にガラスフィルム、裏に保護シート、カバーはsuamrt keyboardを使用して本体を保護しています。
【処理速度】
特別なことをしない限り、かくつくことは滅多に無いと思います。
【入力機能】
モニターの滑らかさや応答の速さは、他のどのメーカーのものよりも、優れていると思います。
【携帯性】
本体は469gと500gにも満たない軽さです。ただ、出っ張っているカメラが傷つかないか心配です。
【バッテリ】
アプリや使用状況などによるかと思います。負担のかかるゲームやアプリをしなければ、1日使用しても数パーセントの消費で済むこともありますが、3Dゲーム等の負担のかかるアプリを使用すると、1日足らずで全てのエネルギーを使い果たします。
【液晶】
とても綺麗です。
この画面のサイズでフルHD以上の解像度があるので、とてもきめ細かいです。
【付属ソフト】
私の場合、アップルミュージックとアップルストア以外はほとんど使いません。
目覚ましやタイマーも稀に使っています。
【総評】
元々、parrot2をモニターを通して大画面で操縦したいと思った事とゲーム目当てで買いました。
スピーカーは四つ内蔵なので、音楽を再生するととても立体感があります。(音楽の音質などにもよるかとおもいます。)音楽プレーヤーとしても重宝しています。
ただ、windowsのようにファイルの管理や操作をするのは少々厳しいかと思います。ipadでは手書きで絵を描き、ファイルの管理や配信等はpcで行うなど、使い分けをしたほうが効率的かとおもいます。
大きさはB5のノートよりも一回り小さい感じで、ちょうど良いです。
高価な買い物でしたが、買って良かったと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2018年5月5日 15:08 [1125532-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 1 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ゲーム用としてのレビューです。
数日前にios11・3.1にアップデートしてみたのですがゲームを遊んでいて電池の持ちが1時間30分くらい悪くなりました。
当然ゲームによっても多少変わりますが明らかに持ちが物凄く悪くなりました。
端末自体の熱も11にする前は何のゲームをプレイしても一切熱は持たなかったのに11にアプデした途端触っててはっきり熱い!とわかるようになりました。
無駄にバッテリーに負荷をかけるような状況です最悪です。
以前携帯の方で意図的にバッテリーに負荷をかけるアプデを認めて、謝罪と同時に電池交換無償or5000円でやってましたがiPadでも保証しろと言いたいです!!
今iPadを買うと問答無用でios11になります。
ゲーム専用機で考えてる方には暫く様子見をお勧めします。
文字を打つ時も今まではタッチしていてスムーズにしっかり打てていたのに、ios11にしたらたまにタッチの速さに付いてこないでまともに打てない時もあります。
最近のアップルのやり方は正直ユーザーを舐めてると思う。
iPhone10も持ってますがこのままユーザーに不利になるようなアプデを続けるなら今後アップル製品は買わない。
それくらいios11は酷いです。
勿論11で良い部分もありますが自分はあくまでもゲーム用としてのレビューなのでその他の機能の良い所は他の方のレビューを参考にしてください。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月2日 14:53 [1124575-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
予想以上に薄くて軽い。シンプルで画面が大きい。
【処理速度】
かなり速いです。
【入力機能】
スマートキーボードも買おうとしたのですが、在庫がなく予約。その間に、使用してみたのですがキーボードは要らないです。画面が大きいので、OSのキーボードで十分でした。
【携帯性】
長辺が20センチ以上あるのでやはり携帯性には欠けます。
【バッテリ】
バッテリの減りやすいアプリをずっと使っていても、タフな印象。
【液晶】
とても明るく綺麗、鮮明。申し分ない。
【付属ソフト】
使える付属ソフトが多いので満足。
【総評】
ストアで12.9インチの新型Proと比較したのですが、あまりにも大きかったため10.5インチに即決。解像度は10.5の方が低いのですが、まったく不便はありませんでした。厚みも薄く軽くスタイリッシュで処理速度の速いスマートな新しいiPad Proに大満足です!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
