MacBook Pro Retinaディスプレイ 2300/13.3 MPXT2J/A [スペースグレイ]
- 第7世代2.3GHzデュアルコアCPU「Core i5」や256GBのSSDを備えた、13.3型(2560×1600)Retinaディスプレイ搭載「MacBook Pro」。
- 最大40Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 3(USB-C)ポート」を2基搭載している。
- 従来よりもキーの安定性が4倍向上した第2世代「バタフライ構造」のキーボードや、「感圧タッチトラックパッド」を搭載している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2300/13.3 MPXT2J/A [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):¥109,800
(前週価格なし)
発売日:2017年 6月

よく投稿するカテゴリ
2017年6月24日 19:44 [1039842-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
主に出先での写真の確認・現像処理、文書作成等に使っています。
15年以上Windowsをメインマシンとして使っており、Windows用のソフトが充実しているので、Bootcampで8割以上Windows機として使っています。
そのような状況での評価が主となりますが、ご容赦願います。
【デザイン】
使い方を冷静に考えるとWinのノートを選択すべきなのでしょうが、ハードのデザインに惹かれて購入しました。
【処理速度】
Core i7にアップグレードしています。
今のところ一番重い処理はLightroomの現像処理(せいぜい数枚を同時処理)のためか、快適に使えています。
ただし、Windowsのタスクマネージャを見ると、2.5GHzのプロセッサのはずなのに、最大速度2.4GHzと表示されています。(^ ^;;)
また、負荷のかけ方が少ないせいか、ターボブースト領域に入ることはありません。
【グラフィック性能】
3D処理等を実施しないので、不満はありません。
【拡張性】
本体だけでは皆無に等しいですが、ハブを用いれば一通りつながるので問題を感じていません。
【使いやすさ】
Bootcampでもファンクションキーでの輝度調整、音量調整、itunesの操作ができております。
またこのトラックパッドを超える使い勝手を持つトラックパッドはないのではないでしょうか?
キーボードは今のところ違和感を感じずに使えています。
ただし、CommandキーをCtrlキーに、IMEの変更をCommand+スペース(昔のMacと同じ操作)に変えて使っています。
【携帯性】
この薄さは素晴らしいと思います。
バッグに入れて持ち運ぶためには、A4ファイルサイズくらいまでなら大きさのデメリットはないような気がしてます。
【バッテリ】
ほぼWindows10 Pro、電源設定は高パフォーマンスですが、当方の使い方では、8時間程度は持ちそうです。(4時間バッテリ駆動した結果から推算)
OS Xだともう少し向上するのでしょうか?
【液晶】
素晴らしいの一言です。
明るめにすると写真の色がきれいに見えますし、
文字だけであれば暗めにしても使えます。
【総評】
Bootcampが6.5.1になったためか、複数パーテションに区切ってBootcamp化できなくなり、WindowsとMacのデータ共有に苦労しました。
最終的には、NTFS for Macを導入し、Windows領域(Bootcamp領域)に置いたデータを両方からアクセスするようにしています。
写真を削除するために再レビューにしました。
内容の変更はありません。
- レベル
- 初級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- 動画編集
- その他
参考になった5人(再レビュー後:5人)
2017年6月24日 19:21 [1039842-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
主に出先での写真の確認・現像処理、文書作成等に使っています。
15年以上Windowsをメインマシンとして使っており、Windows用のソフトが充実しているので、Bootcampで8割以上Windows機として使っています。
そのような状況での評価が主となりますが、ご容赦願います。
【デザイン】
使い方を冷静に考えるとWinのノートを選択すべきなのでしょうが、ハードのデザインに惹かれて購入しました。
【処理速度】
Core i7にアップグレードしています。
今のところ一番重い処理はLightroomの現像処理(せいぜい数枚を同時処理)のためか、快適に使えています。
ただし、Windowsのタスクマネージャを見ると、2.5GHzのプロセッサのはずなのに、最大速度2.4GHzと表示されています。(^ ^;;)
また、負荷のかけ方が少ないせいか、ターボブースト領域に入ることはありません。
【グラフィック性能】
3D処理等を実施しないので、不満はありません。
【拡張性】
本体だけでは皆無に等しいですが、ハブを用いれば一通りつながるので問題を感じていません。
【使いやすさ】
Bootcampでもファンクションキーでの輝度調整、音量調整、itunesの操作ができております。
またこのトラックパッドを超える使い勝手を持つトラックパッドはないのではないでしょうか?
キーボードは今のところ違和感を感じずに使えています。
ただし、CommandキーをCtrlキーに、IMEの変更をCommand+スペース(昔のMacと同じ操作)に変えて使っています。
【携帯性】
この薄さは素晴らしいと思います。
バッグに入れて持ち運ぶためには、A4ファイルサイズくらいまでなら大きさのデメリットはないような気がしてます。
【バッテリ】
ほぼWindows10 Pro、電源設定は高パフォーマンスですが、当方の使い方では、8時間程度は持ちそうです。(4時間バッテリ駆動した結果から推算)
OS Xだともう少し向上するのでしょうか?
【液晶】
素晴らしいの一言です。
明るめにすると写真の色がきれいに見えますし、
文字だけであれば暗めにしても使えます。
【総評】
Bootcampが6.5.1になったためか、複数パーテションに区切ってBootcamp化できなくなり、WindowsとMacのデータ共有に苦労しました。
最終的には、NTFS for Macを導入し、Windows領域(Bootcamp領域)に置いたデータを両方からアクセスするようにしています。
- レベル
- 初級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- 動画編集
- その他
参考になった0人
「MacBook Pro Retinaディスプレイ 2300/13.3 MPXT2J/A [スペースグレイ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月16日 04:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月6日 13:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月23日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月21日 10:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月12日 20:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月6日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月16日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月25日 20:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月17日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月16日 10:00 |
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2300/13.3 MPXT2J/A [スペースグレイ]のレビューを見る(レビュアー数:11人)
この製品の最安価格を見る
![MacBook Pro Retinaディスプレイ 2300/13.3 MPXT2J/A [スペースグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/nowprinting.gif)
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2300/13.3 MPXT2J/A [スペースグレイ]
最安価格(税込):¥109,800発売日:2017年 6月 価格.comの安さの理由は?
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
