iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]
- 第7世代3.8GHzクアッドコアCPU「Core i5」やGPU「Radeon Pro 580」を搭載した、27型5K対応Retinaディスプレイ一体型の「iMac」。
- 1世代前モデルと比べて2倍速い最大40Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 3(USB-C)ポート」を2基搭載している。
- 8GBメモリーや2TBのHDDを内蔵。ワイヤレスキーボード「Magic Keyboard」やワイヤレスマウス「Magic Mouse 2」が付属する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

よく投稿するカテゴリ
2017年10月1日 01:42 [1066292-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
iMacを設置完了 |
自作のWindows PCからiMacに乗り換えました。
当方のメイン使用としてはDTMと動画編集です。
よかった点
・CPUはCore i7に変更しました。DTM用途、動画編集でストレスなく作業できます
・デザインがシンプルで自作のwindowsに比べて配線コードなどがかさばりません。そのままであれば電源コード1本で事たります
・27インチは後からメモリー増設可能
・通常ファンの音などは全く気になりませんが、高負荷の作業をするとファンの音がしてくるときがあります。
・画面はとにかく綺麗で目がつかれないです
悪かった点
・USBとThunderboltの接続数も少ないので、外部機器を多く使用される方は別途ハブなど購入するしないと足りなくなります。
・SDカードリーダー、USB等の接続部分が本体背面にあるので、取り外しが頻繁だとやりづらいです。
・Magic Trackpad 2は慣れないと使いづらい
私はCPU変更とメモリーを増設、SSDに変更をしましたが、DTMと動画編集に関しては全くストレスなく作業できています。
iMacのスペックも来るところまできたかなと感じました。
クリエイティブ制作をメインに使用される方は、最上位機種で間違いないと思います。
- レベル
- 初級者
- 使用目的
- ネット
- 画像処理
- 動画編集
- その他
参考になった3人
「iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月9日 00:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月3日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月4日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月7日 14:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月1日 01:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月26日 09:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月26日 11:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月8日 23:24 |
iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]のレビューを見る(レビュアー数:8人)
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(Mac デスクトップ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
