DEEBOT DR98 レビュー・評価

2017年 6月16日 発売

DEEBOT DR98

  • 床の掃除を行うロボット掃除機と、椅子や家具などの掃除を行うハンディ掃除機を搭載した、オールインワンモデル。
  • 充電ドックにはハンディ掃除機を搭載でき、床掃除ロボットが掃除を終えて充電ドックに戻ると、充電と同時にロボット掃除機のゴミを吸い出す。
  • レーザースキャンの技術を使ったマッピング機能搭載で、部屋の間取りを測定し、最適なコース判断して掃除できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ロボット/スティック/ハンディ 本体質量:3.7kg 最長運転時間/連続使用時間:ロボット:90分/ハンディ:13分 DEEBOT DR98のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEEBOT DR98の価格比較
  • DEEBOT DR98のスペック・仕様
  • DEEBOT DR98のレビュー
  • DEEBOT DR98のクチコミ
  • DEEBOT DR98の画像・動画
  • DEEBOT DR98のピックアップリスト
  • DEEBOT DR98のオークション

DEEBOT DR98エコバックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

  • DEEBOT DR98の価格比較
  • DEEBOT DR98のスペック・仕様
  • DEEBOT DR98のレビュー
  • DEEBOT DR98のクチコミ
  • DEEBOT DR98の画像・動画
  • DEEBOT DR98のピックアップリスト
  • DEEBOT DR98のオークション

満足度:3.39
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:4人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.03 4.26 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 3.35 4.17 -位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 2.71 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 3.03 3.47 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 2.71 4.11 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 3.68 3.98 -位
取り回し 取り回しのしやすさ 3.68 4.09 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

DEEBOT DR98のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ガジェットうぉっちゃーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
4件
イヤホン・ヘッドホン
0件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
吸引力・パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ5
取り回し5

【デザイン】
ドックは独特ですが、本体はルンバに似てます。
【使いやすさ】
スマホと本体ボタン併用で使ってます。エリア指定をしたい場合はスマホで、全体掃除の時は本体ボタンで。
とても使い勝手は良いです。拭き掃除はユニットの入れ替えが面倒であまり使ってません。
【パワー・ゴミ収集能力】
普通に使えます。以前使っていたルンバと変わらないくらい。
壁付近のゴミの収集はアルゴリズムが弱く、若干ながら取りこぼしがあることはあります。
【静音性】
ルンバより静かです。掃除後の本体のゴミを吸い出すときだけ10秒程度うるさいです。
【サイズ】
ドックはちょっと大きくて存在感はあります。設置場所の確保は必要ですね。
【手入れのしやすさ】
ルンバは掃除後の手入れが面倒で使わなくなっていきましたが、こちらは付属のハンディサイクロン掃除機の方にゴミが溜り、本体ブラシに髪が絡まることも無く毎回掃除をしなくても大丈夫なのでメンテナンスが楽です。ゴミは2-3回掃除するごとに捨ててます。本体ブラシの掃除は半年で1回やったくらいですね。
【アプリ・ソフトウェア】
エリア分けをして掃除ができるのがとても便利です。エリア分けは自動で作成されてしまうけど、自分で設定できるとより良かった。
障害物をよけてくれるものの周囲を片付けてから掃除を始めた方が良いのでスケジュール機能はあるもののあまり使ってません。
たまに本体がマップ上の位置を外れてしまうことがあり、そうすると元に戻せません...やり方がわからないのでマップをリセットしてます。あと半年で2回程度マップが消えることがあり、再作成しました。遠隔でも操作したり掃除状況が見えるのは面白いしありがたいです。
中国製というところもあり、セキュリティ面ではちょっと警戒しています。
【総評】
メンテナンスがとても楽で素晴らしい!
以前使っていたルンバよりかなり使いやすい。
後は長持ちしてくれれば、というところです。

※2019/8/12追記
【約1年使って】
・バッテリーについては、特にヘタった感じはありません。元々余裕のある感じでしたが。
・マンションで使っているので、玄関が5cmくらいの段差となっていますが、ほかの方が経験された段差での脱落はなく、認識して回避してくれています。
・付属のハンディ掃除機用のブラシは埃がつきやすく、掃除は頻繁にする必要があります。
・ハンディ掃除機の形状に疑問があったので、一度サポートに電話しましたが、日本語で明快に、実機を確認しながら回答いただきました。回答には安心できました。
・一番気になるのは、何ヶ月かに1回マップが消えることです。そのたびにマップの再作成が必要です。これだけは何とかしてもらいたい。
・その他は特に問題なく、快調に動いてくれています。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週3〜4回

参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

1970kakeさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
使いやすさ1
吸引力・パワー1
静音性1
サイズ1
手入れのしやすさ1
取り回し1

まずは手元に届いて初期不良で電源すら入らない。
保証で修理し戻ってきたが、本体にブラシをつけたままで、ブラシはクチャクチャ。クレームしたら送ってきたがサポートが日本語がわからない日本人?社員教育が不足していると感じた。この時点で購入を後悔したが2ヶ月は無事に使用したが、ある日玄関に落下して故障。
サポートに問合せたが、保証範囲外と言われた。例えセンサー故障でも落下による保証はしないそうだ。落下防止策を使用しろとのこと。よくよく聞くとそういう問合せが多いらしい。にもかかわらずネット情報には落下防止センサーで落下しません!と書いてある。サポートに問い詰めると絶対に落ちないとは書いてありません!と誇らしげに言った。明らかに良いイメージを与え商品を売ってしまえばいいと言う企業戦略と感じた。
安い商品ではないだけに購入前に故障に繋がる大切な情報は伝えて欲しいと思う。
今までレビューを書いたことは無いが次の被害者が出ぬようにと思いカキコしました。
購入する人は落下防止策を使って下さい!

掃除面積
100m2以上
頻度
週3〜4回

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

DEEBOT DR98のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DEEBOT DR98
エコバックス

DEEBOT DR98

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

DEEBOT DR98をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意