WD Blue 3D NAND SATA WDS100T2B0A
- 容量1TBのSATA 6Gb/sインターフェイス対応の2.5インチSSD。
- 3D NANDテクノロジーを利用しており、信頼性と電力効率が向上。
- 「WD SSDダッシュボード」での監視や「Acronis True Image WD Edition」ソフトでのクローン作成ができる。

WD Blue 3D NAND SATA WDS100T2B0AWESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥18,238
(前週比:±0 )
発売日:2017年 8月下旬

よく投稿するカテゴリ
2021年12月23日 18:59 [1531505-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 5 |
ブラックフライデー前後に9,680円に値下がりしていましたので、そろそろ容量がきつくなってきたゲームのインストールフォルダ専用に購入しました。(Cドライブや編集用フォルダはNVMeです。)
NVMeの高速SSDも価格差が少なくなってきてはいるものの、ゲームではSATA SSDとNVMeでロード時間にそこまで差がありませんので、安価で低発熱のSATA SSD(技術的に枯れていてド安定)を選択しました。
Youtubeの検証動画でもゲームのロード時間はPCIe 4.0x4のRead 7000MB/sとSATAのRead 560MB/sで8秒と14秒程度の差です。
ゲーム用をNVMeにするのはPCIe 5.0が普及して、Read 14000MB/s近いSSDが安くなってきたらですかね。
SanDisk Ultra 3D SATA SSDは3年ほど前から使っていましたが、とても安定しています。(WDがSanDiskを買収したので、中身は同じです。)
エラー等一度もありませんでした。(今回の買い換えでデーター移行後、サブマシン用に)
安心のWD(SanDisk)製ですね。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「WD Blue 3D NAND SATA WDS100T2B0A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月14日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月13日 16:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 18:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月11日 23:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月5日 15:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月19日 11:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月30日 10:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月8日 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月16日 07:39 |
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
スライド式なのに驚きの冷却性能
(SSD > SSD-PUT250U3-B/N [ブラック])4
関口 寿 さん
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
