ホリパッド for Nintendo Switch NSW-001
十字キーの着脱が可能なコントローラー(Nintendo Switch用)

よく投稿するカテゴリ
2020年2月18日 17:37 [1302123-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
持ちやすさに貢献するデザインだと思います。
手の大きな私が使って親指の動きに大きな余裕があるので、
小学校高学年程度なら大きすぎるような事は無いと思います。
さすがに未就学児だと厳しいかも知れませんが、、、
【使用感】
有線だと確かにコードが煩わしいですが、
バッテリ残量の心配も無いですし動作も確実なので安心感はあります。
特有で売りの一つのDパッド(十字キー)はアタッチメントを外せば上下左右が完全に独立したボタンになり、
誤操作がほぼ無くなるのでこれは非常に便利です。
ただこの状態だと少し奥まった位置にボタンがあるので慣れるまでは少し押しにくいと思います。
ZR及びZL(PS系でいうR2とL2)ボタンはアナログではなく単なるボタンのようです。
R及びL(PS系でいうR1とL1)ボタンが結構硬いので、
このボタンを多用するゲームだと長時間のプレイで地味に辛くなるかも知れません。
R3及びL3(スティック押し込み)ボタンが少し軽い上にストロークが非常に短いので、
ちょっと押し込んだだけで反応してしまうので誤操作には注意が必要かと思います。
任天堂のライセンス商品なのに連射機能があるので非常に便利です。
【耐久性】
発売後すぐに購入したので結構使い込んでいますが、
純正のプロコンのような粉吹きも無く各ボタンの故障も無く使用し続けています。
【機能性】
ジャイロとamiiboに対応していないので使えるゲームは限られますが、
先述の通り完全独立式のDパッドと連射機能は非常に便利です。
【総評】
Switch購入後すぐにDQX用に購入したので、
特にジャイロとamiibo対応は必要無かったのもあり安いこのゲームパッドを購入しました。
当時はDQXにしか使っていなかったのでこれはこれで満足いく物でした。
ただ、今から新たに買うとなると同価格帯で無線な上にフル機能対応の中華製品がごろごろしてるので、
正直言って競争力は低いでしょう。
これを含め、純正プロコン2台とサードパーティ製を4台持っていますが、
純正のプロコンが一番耐久性が低いので呆れてしまいますね。
参考になった2人
「ホリパッド for Nintendo Switch NSW-001」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月2日 10:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月9日 11:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月29日 14:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月4日 01:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月18日 18:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月15日 11:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月12日 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月18日 17:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月9日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月5日 18:57 |
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
見た目は小さいけれど、しっかりと握って違和感なく操作ができる
(ゲーム周辺機器 > CYBER・ワイヤードコントローラー ミニ(PS4/SWITCH用) CY-NSP4WCM-BK [ブラック])5
酒缶 さん
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
