ホリパッド for Nintendo Switch NSW-001
十字キーの着脱が可能なコントローラー(Nintendo Switch用)

よく投稿するカテゴリ
2021年3月2日 10:55 [1427957-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
【デザイン】マット仕様の黒を基調としたデザインで黒のswitchに合います。
【使用感】グリップ感覚はXBOX360のコントローラーに似ていてとても良く手のひらに馴染みます。しかし☆を3にした理由は十字キーにあります。当商品ではアタッチメントを上下左右のボタンに取り付ける事によって疑似的に十字キーを再現しています。しかしあくまで疑似であるため、歴代の任天堂ハードに有った十字キーとは似て非なるものです。具体的には左右、または上下のキーの同時押しが出来てしまい、結果的に正確な入力が成されない場合があります。十字の中心部に親指をあてて上下左右に指圧を動かして操作する従来の十字キーの操作を行うと生じやすい印象です。この理由により、特に格闘ゲームやシューティングを十字キーでプレイしたい人にはあまりお勧めできません。
【耐久性】まだ使用一年未満であるため無評価です。
【機能性】連射機能が付いているのは良いです。本体のスリープ解除も当商品から行えます。また、供給が安定しないPCエンジンミニ用のコントローラーとして使えるのも良いです。あちらはPCエンジンミニでしか使えないのにアマゾンの在庫が切れると当商品の倍以上に高騰しますが、当商品は現行ハードの周辺機器であるためか価格が安定していて更にPCエンジンミニターボパッドミニよりも高機能です。
【総評】せっかく未開封のまま保管していたPCエンジンミニ用のターボパッドミニが高騰していたので、代用できる品を探したところ当商品にたどり着きました。結果的にターボパッドミニは売却して、より高性能な当機で使用できて良かったと思っています。さらにswitchでも使えて良いです。私はもともとSwitchはほぼ任天堂ソフト専用機として遊んでいるので先述の十字キーの問題は私にとっては問題にはなっていません。格闘ゲームやシューティングはPS4やXBOXONEで基本的に遊んでいるからです。
これらの経験から当商品はアクション性の高い操作を十字キーで行う習慣がない方にはとてもお勧めできると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月12日 20:56 [1327717-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 4 |
JoyConが壊れまくるので、こちらを購入しました。
価格も安いし、堅牢なのでありがたいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月18日 17:37 [1302123-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
持ちやすさに貢献するデザインだと思います。
手の大きな私が使って親指の動きに大きな余裕があるので、
小学校高学年程度なら大きすぎるような事は無いと思います。
さすがに未就学児だと厳しいかも知れませんが、、、
【使用感】
有線だと確かにコードが煩わしいですが、
バッテリ残量の心配も無いですし動作も確実なので安心感はあります。
特有で売りの一つのDパッド(十字キー)はアタッチメントを外せば上下左右が完全に独立したボタンになり、
誤操作がほぼ無くなるのでこれは非常に便利です。
ただこの状態だと少し奥まった位置にボタンがあるので慣れるまでは少し押しにくいと思います。
ZR及びZL(PS系でいうR2とL2)ボタンはアナログではなく単なるボタンのようです。
R及びL(PS系でいうR1とL1)ボタンが結構硬いので、
このボタンを多用するゲームだと長時間のプレイで地味に辛くなるかも知れません。
R3及びL3(スティック押し込み)ボタンが少し軽い上にストロークが非常に短いので、
ちょっと押し込んだだけで反応してしまうので誤操作には注意が必要かと思います。
任天堂のライセンス商品なのに連射機能があるので非常に便利です。
【耐久性】
発売後すぐに購入したので結構使い込んでいますが、
純正のプロコンのような粉吹きも無く各ボタンの故障も無く使用し続けています。
【機能性】
ジャイロとamiiboに対応していないので使えるゲームは限られますが、
先述の通り完全独立式のDパッドと連射機能は非常に便利です。
【総評】
Switch購入後すぐにDQX用に購入したので、
特にジャイロとamiibo対応は必要無かったのもあり安いこのゲームパッドを購入しました。
当時はDQXにしか使っていなかったのでこれはこれで満足いく物でした。
ただ、今から新たに買うとなると同価格帯で無線な上にフル機能対応の中華製品がごろごろしてるので、
正直言って競争力は低いでしょう。
これを含め、純正プロコン2台とサードパーティ製を4台持っていますが、
純正のプロコンが一番耐久性が低いので呆れてしまいますね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月9日 17:42 [1233602-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
スマブラでの使用感でのレヴューです。
【デザイン】
純正のプロコンと似たような雰囲気です。
【使用感】
握りやすくなっており、長時間プレイしても疲れません。スティックやボタンの反応も良いです。
【耐久性】
まだ買ったばかりなのでなんとも言えませんが、スマブラみたいな格闘ゲームだとジョイコンのスティックだと華奢な感じで少し耐久性に不安(個人的な感覚です)でしたので購入しました。
【機能性】
有線での接続ですが、無線と違い充電の管理がいらないのが私には良いです。
また連射機能がついてますのでシューティングゲームにも良さそうです。
ただ、振動やジャイロ機能等はありません。
【総評】
スティックの反応もよく、価格の割にしっかりとした作りですので、ジョイコンだと遊びにくいゲームに入門用としておすすめです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月14日 17:19 [1053954-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 4 |
ほとんどテレビではプレイしないのですが、たまにテレビを使わせてもらえるときがあります。
そのときにいちいちコントローラーのシリコンカバーを外すのがめんどくさいので(シリコンカバーも細いとこがあって切れるんじゃないかと)コントローラ―を買いました。
結果良かったです。ジャイロ無いですが、快適にゼルダをプレー出来ています。寝転がりながらプレーするので問題ありませんでした。
少なくともマリオカートとゼルダをプレイする分にはいいかなぁと思います。安いし。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル
