2017年 6月 9日 発売
MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデル
- 4基のスピーカーや独自のサラウンドシステム「SWS 3.0」を採用した、10.1型(1920×1200)IPS液晶搭載タブレット。
- 高感度の指紋認証センサーを搭載し、スピーディで正確なロック解除を実現。タップ、長押し、スワイプなどホーム画面の基本操作も行える。
- マイクロソフトのオフィスソフト「Office Mobile」を標準装備。各種ドキュメントの閲覧や簡易編集が可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1087
MediaPad M3 Lite 10 Wi-FiモデルHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 9日

よく投稿するカテゴリ
2019年7月7日 12:49 [1241023-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 5 |
東芝5年前機種→本機種
文章入力画面では、画面半分までキーボードが高く文章画面が見にくい
性能的には、rom3gbなので、処理はまま早いです。
Hw606と比較すると
Hw606 rom2gbよりはかなり早いです。hw606は我慢できないくらいの感覚
Huaweiの imme?の日本語は 使いにくいのでgoogle日本語q使用です
指紋認証は使いません。
カメラも使いません
おおよそ、使いやすい かな
新古品14000円で購入したので、コスパ的には 納得です
20000円では買わないかな。
参考になった0人
「MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月6日 22:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月29日 14:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月26日 13:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月25日 14:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月7日 12:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月1日 17:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月16日 18:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月18日 19:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月16日 12:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月20日 23:04 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
プロフェッショナルレビュー
特徴がないのが特徴? 欠点もないのでお薦めのWi-Fiタブレット
(タブレットPC > TCL TAB 10s)4
鈴木啓一 さん
ユーザーレビューランキング
(タブレットPC)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
