MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデル
- 4基のスピーカーや独自のサラウンドシステム「SWS 3.0」を採用した、10.1型(1920×1200)IPS液晶搭載タブレット。
- 高感度の指紋認証センサーを搭載し、スピーディで正確なロック解除を実現。タップ、長押し、スワイプなどホーム画面の基本操作も行える。
- マイクロソフトのオフィスソフト「Office Mobile」を標準装備。各種ドキュメントの閲覧や簡易編集が可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1094
MediaPad M3 Lite 10 Wi-FiモデルHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 9日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.39 | 4.28 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.77 | 4.05 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.93 | 3.76 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.82 | 3.92 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.32 | 4.00 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.24 | 4.23 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.89 | 3.64 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年10月6日 22:16 [1375176-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 1 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 2 |
【デザイン】昔持ってたd-01hに似ている。アンテナがない版d-01hと思ったほうがいい
【処理速度】ブラウザとかquickpicを使ってると頻繁に落ちる
【入力機能】そのへんのタブレットと変わらない
【携帯性】よくない
【バッテリ】6000mAhぐらい容量あるはずなのにめちゃくちゃ減りがひどい 色々オフにして半日スリープするだけで10パーセントぐらい減る。前のオーナーの使い方が悪かったからなのか?これじゃあxperiaのZシリーズと大して変わらない
【液晶】アンチグレアのフィルムを貼っていますがそれでも綺麗です。不満はないです。
【付属ソフト】キャリア版じゃないので余計なソフトはあまり入ってません。その代わりテレビがありません。
【総評】まだ届いて2日しかたってないがすでに手放すことを検討中。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月15日 19:23 [1125141-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 3 |
付属ソフト | 3 |
【デザイン】
背面がアルミで安っぽくないがアップルさんのパクりみたいで普通。
【処理速度】
多少のカクツキ、画像の多いサイトや画像検索で遅さが目立つ。
ネットサーフィンぐらいなら十分。良くも悪くもローエンドクラス。
時折タップしても無反応になるがスライドしてタップすると正常にもどる。
【入力機能】
標準入力に不満を感じたのでGoogle日本語入力使用
Google日本語入力では不満なく使える。
【バッテリ】
明るさ50%での使用なら動画を連続12時間再生出来る。
使い方にもよるが1日酷使しても大丈夫だろう。
【液晶】
1920×1200画質のIPSで色温度の好みもあるが綺麗に感じるが
動画視聴では黒に不満が出る。
暗闇で人が黒い服を着ていると顔しかわからない。
【音質】
期待はしてなかったが、女性の声は高音で刺さる感じ男性の声は低音で響きすぎる、中域が無さすぎ。
購入したまま使うとストレスを感んじ騒音でしかない。
(音楽が聴きたい時は TANNOY Reveal402か B&W CDM7NT )
BluetoothでBOSEのサウンドリンクミニを接続してEqualizer+アプリで調整して
動画視聴なら声が前にきて良い感じになる。
【Wi-Fi】
ネットギアR7800との接続は良好、2ヶ月以上は家に置きっぱなしだが切れた事がない。
【総評】
タブレットを潰し急遽購入になり、予算もなくCPUがスナドラでの選択でこの機種を選んだが値段相応。
最適化されないアプリも多く、動画視聴では再生中に停止や予期せぬエラーが出たりする。(アプリ側が悪い時も有り)
オートキャシュもあるが定期的に手動で使わないとブラウザでの動画を視聴で画面がずれて拡大もある←稀にバグる
時は金なりって言葉があるので、家族や知人にタブレットどれがいい聞かれたらiPadを奨めるだろう。
自分は次はサーフェスGoにするかな?
参考になった8人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2018年2月16日 20:34 [1105204-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 1 |
付属ソフト | 2 |
使用して1年で液晶に変な模様がいろんなところに出てきて修理依頼したがどこかおかしいかわからないとの回答で現品がそのまま返却されました
さすがに使い捨てのタブレット
残念なメーカーです
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
