2017年 6月15日 発売
Surface Pro FJX-00014
- 第7世代CPU「Core i5」や256GBのSSDを備えた、12.3型(2736×1824)PixelSenseディスプレイ搭載タブレット。
- 「Surface Pro 4」と比較して、パフォーマンスが約20%向上。自然な操作が可能な入力ツール「Surface Dial」(別売り)に対応している。
- 4096段階の筆圧感知機能や傾き検知機能を搭載した「Surface ペン」(別売り)にも対応し、より自然かつ滑らかなペン入力が可能。

よく投稿するカテゴリ
2018年9月19日 10:27 [1159487-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 3 |
普段使い専用
【処理速度】
corei5という事もあり、処理能力はそこそこあります。office、ネット、メール、簡単な画像編集であれば難なく熟せます。
【入力機能】
レスポンスはとても良い。打ち損じ等も無くとても使いやすい。
【携帯性】
本体+キーボードのセットだとちょっと重みを感じます。
ただ、この重さであれば許容範囲内です。
【バッテリ】
持ちはスコブル良い!
待ち状態の時には2日放っておいてもバッテリーが減っていません。
ただ、稼働させると1時間に10%程度ずつは減っていきます。
【液晶】
Macbookの方が綺麗です。
ただ、ダメというわけではありません。
ベゼルが広くちょっとダサ目です。
【付属ソフト】
office付きという事だけで、他のソフトはメリットがない。
動画編集ソフトも画像編集ソフトももう少ししっかりしたソフトが欲しい。
【総評】
仕上がり良いPCだと思います。
いつでも、どこでも持ち運びには便利で、思いから辞めようかな・・・とは思いません。
逆に、持ち運ぼう!と思わせてくれます。
このPCでのプログラミングは厳しいと感じます。(corei7+メモリー16G程度は欲しいところですね)
やはり、プログラミングにMacがお勧めですね。
総じて良くできたPCです。
強いて言えばUSBコネクトを2口は欲しかった。
参考になった0人
「Surface Pro FJX-00014」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月19日 10:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月18日 13:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月7日 14:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月6日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月1日 10:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月22日 00:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月1日 23:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月1日 03:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月17日 08:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月18日 16:59 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
ユーザーレビューランキング
(タブレットPC)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒
