『◆ラストレビュー。もうすぐサヨナラ◆』 シュウサーさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2019年4月28日 12:06 [1060860-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
もうすぐ2年、機種変する前にラストレビューします。
詳細は過去レビュー参照願います。
★約2年使ってみて★
去年辺りから、ディープスリープからの目覚めが悪くなってきましたね( ;∀;)
具体的には、仕事の休憩時間に2、3時間振りにスマホを触る。
来ていたLINE、メールを開こうとするとやたら時間がかかる(5秒位)
うーん、ここが非常に残念。
音楽、写真、動画はMicroSDHCカードに待避させてますが、いかんせんROM32GBは心許ない。
ちなみにゲームしてる人は足りてるんだろうか……。
そしてレスポンスですが、約2年使用しても普段使いでは、そんなにもっさり感は感じられず、やはりここはRAM4GBが効いてるのかなと。
音質もなかなかのお気に入りで、やはりここはXPERIAですかね。
カメラもSNSに投稿したり、スマホの画面で見る分には充分でした。
しかし、購入当初から気になっていた820の燃費の悪さにはほどほど参り、もうすぐ発表のXPERIA1に機種変する予定でいます。
今更この機種を購入する方もなかなか居ないと思われますが、やはりAndroidにおいてsocは重要なんだなと思わされた機種でありました(T-T)
でも良く頑張ったよ。当初気に入ってた見た目も流石に古臭くなってきたな(笑)
855搭載のXPERIA1(*^ー^)ノ♪期待してます!
参考になった33人(再レビュー後:5人)
2017年11月26日 11:43 [1060860-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
XPERIAらしい、角ばったデザイン。好きですね。
丸いのはキライなので。
ベゼルレスが主流になってきてますが、この感じが好きなんです♪
ただ、スピーカーの位置をもうちょい、端に追いやって欲しかったなー…
ここはZ5シリーズのデザインが秀逸ですね!
ウォームシルバーは淡いシャンパンゴールドみたいな感じで、とてもお気に入りです。
【携帯性】
前機種Z5cよりは劣りますが、すぐ慣れました。
長電話ではやや疲れます(笑)
【ボタン操作】
ずっとXPERIAですので、違和感無し。
筐体が前機種より大きくなったので、指紋センサーに届きにくい感じは若干ありますが…。
【文字変換】
ここもずっとXPERIAなので問題なし。
他は知りません。
【レスポンス】
810から820、RAM2Gから4Gへの変更でしたので、だいぶ期待してましたが(笑)
少なくともZ5cより劣る事はありません。
私の使い方ですと、不満は無いですね。
モッサリ感は感じません。
【メニュー】
XPERIAのホーム、センスありますね!
ずっと純正使用しています。
【画面表示】
HDからFHDになりましたが、まあ普通にキレイです。
決してHDのZ5cが劣っていたとは思いません。
【通話音質】
ここも特に問題なし。
【呼出音・音楽】
呼び出し音はTHE XPERIAって感じです。
イヤホンで聞くサウンドは、音質の向上が実感出来ました♪心地よいです(^-^)ホントにキレイな音。
ここは一番良かったポイント。
具体的には曲間のホワイトノイズが目立たなくなり、音の分離が良くなった感じです。
同音源、同イヤホンでの比較です。
【バッテリー】
ここが残念ポイント。
思ってたより持ちませんね。一年ちょい使用したZ5cより持たないかも?
【総評】
XZ1シリーズも発売され、もはや忘れ去れつつある存在になってますね(笑)
ただ、これから安くなったこの機種を狙ってる方の参考になればと再レビューしてみました。
残暑厳しい8月の終わりに入手し、およそ3ヶ月ガッツリ使ってみました。
私の使い方は、音楽聞きながらLINE、返信待ちにWeb閲覧、Instagram等。毎日30分程の通話。
ゲームはしませんが、そこそこヘビーに使い倒してます。
RAM4Gの恩恵でしょうか、タスクの切り替え等、もたつくこともなく、パッパッと切り替わってくれます。
せっかちな性格ですが、イライラすることはありません。
さてこの機種の売りは、カメラもXZP、XZ1シリーズと同じモジュールですし、RAMも4GB、普通に使うぶんには不満はほぼ無いと思いますよ!
残念なのはバッテリー持ちかなぁ…
ここを重要視する方は素直に835搭載のXZ1にしたほうが良いかもしれませんね。
私は待てずにコイツにしてしまいましたが、少なくとも私の使用環境では不満はほぼありません。
しかし、半年で旧型になってしまうはXPERIAの残念なところですね(泣)
でも、次期フラッグシップモデルに期待を持ちつつ、末永くコイツを可愛がっていきたいですね。
参考になった18人
2017年9月9日 21:55 [1060860-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
XPERIAらしい、角ばったデザイン。好きですね。
丸いのはキライなので。
ベゼルレスが主流になってきてますが、この感じが好きなんです♪
ただ、スピーカーの位置をもうちょい、端に追いやって欲しかったなー…
ここはZ5シリーズのデザインが秀逸ですね!
でもXZ1も発表されましたが、変わらなくて良かったです(笑)
当分は古臭くは見えないって事で(笑)
【携帯性】
当然Z5cよりは劣りますが、すぐ慣れました。
まだ試してませんがジーンズの前ポケットは厳しいかな?
【ボタン操作】
ずっとXPERIAですので、違和感無し。
筐体が前機種より大きくなったので、指紋センサーに届きにくい感じは若干ありますが…。
【文字変換】
ここもずっとXPERIAなので問題なし。
他は知りません。
【レスポンス】
810から820、RAM2Gから4Gへの変更でしたので、だいぶ期待してましたが(笑)
少なくともZ5cより劣る事はありません。
たまに引っ掛かりがあるかな…
まあ今時のレベルではないでしょうか?
レスポンス良いか悪いかで言えば、まあ良い方かな。
【メニュー】
XPERIAのホーム、センスありますね!
ずっと純正使用しています。
【画面表示】
HDからFHDになりましたが、まあ普通にキレイです。
決してHDのZ5cが劣っていたとは思いません。
【通話音質】
ここも特に問題なし。
【呼出音・音楽】
呼び出し音はTHE XPERIAって感じです。
イヤホンで聞くサウンドは、音質の向上が実感出来ました♪心地よいです(^-^)ホントにキレイな音。
ここは一番良かったポイント。
【バッテリー】
ここが残念ポイント。
思ってたより持ちませんね。一年ちょい使用したZ5cより持たないかも?
【総評】
835搭載のZX1シリーズの存在確認してました。
そして次は絶対これだと決めてました(笑)
しかしZ5cのタッチパネルが、いきなり怪しくなってきたので、XZ1発売まで待てずにXZsとなりました(^^;
決め手はやはり、RAM4GBでしょうかね。
今までは2GBでしたから…。
後は、だいぶ老眼が進行してきてる事もあり、必然的にコンパクトシリーズは消えました(笑)
私の使い方のメインは、音楽をイヤホンで聞きながらのブラウジング、これがほぼメインですので、この機種の音質は大変満足しております。
発熱も無くは無いですが、許容範囲です。
ゲームもやりませんし、たまにYouTubeで動画視聴もコンパクトシリーズでは得られなかった迫力を実感出来ますね!
懸念していた携帯性も視認性には勝てませんでしたってことですね(^^;
最後に、XPERIA AからZ5cに変えた時程の感動こそありませんが、普通に不満無く、末永く使えると良いなって思ってます。
参考になった10人
「Xperia XZs SO-03J docomo [Ice Blue]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月11日 04:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月5日 11:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月10日 14:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月31日 19:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月12日 18:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月28日 12:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月28日 07:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月12日 14:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月21日 18:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月29日 21:21 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
