NR1608
- 本格的なサウンドクオリティと多様なオーディオ・ビデオ機器の信号を自在に切り替える機能を搭載した、全長わずか105mmのAVサラウンドレシーバー。
- 「Dolby Atmos」 や「DTS:X」、「4K」、「HDR」 などの映像フォーマットに対応。UHDブルーレイ、ビデオストリーミング、テレビ放送等、高画質を存分に楽しめる。
- 8系統のHDMI入力、2系統のデジタルオーディオ入力、3系統のアナログオーディオ入力を備え、ブルーレイ、DVD、CD、ゲーム機などさまざまな機器を接続できる。

よく投稿するカテゴリ
2018年8月18日 22:17 [1151542-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
デザイン的には、ただ背の低いAVアンプです。
特別カッコいいとも思いません。(AVアンプって、どれもこんな感じでは?)
フロントパネルの質感も、価格相応だと思います。
それほど高級感はありませんが、貧素ではありませんから
BDレコーダー等と並べてもマッチすると思います。
【操作性】
他の方も書かれてましたが、リモコンの反応は確かに悪いと感じました。
初期セットアップ時の[次へ]ボタンを何回か押さないと進みませんでした。
(他の方のレビューを見ると、強く押してなかった為のようですね)
【音質】
私はもっぱらBDやTV鑑賞なので、CD等の本格的なオーディオでの
聴き比べはしてませんが、サラウンド効果の違いは感じます。
前機と比べると、本機の方が自然な感じで伝わって来ます。
特にサブウーハーがいい感じに仕事をするようになったような
気がしますね(変に誇張して無いというか)
【パワー】
大音量で鳴らせるような環境ではありませんので、参考にならないかも
知れませんが、パワーに不満はありません。
一般家庭なら必要十分なのではないでしょうか?
【機能性】
音楽ストリーミングサービス、インターネットラジオ、Bluetooth、
ネットワーク/USBメモリー対応等、様々な機能をサポートしており、
最近ファームウェア・アップデートで、AirPlay 2にも対応する等
十分、多機能だと思ってます。
私の場合、それら機能の大部分を使ってないので、使い勝手までは
何とも言えないのですが…
【入出力端子】
HDMI入力端子が8つもあるので、まだ3つ余ってます。
今後、接続機器が増えても十分対応出来そうで、大満足です。
(うち1つは、前面にあるのも有り難いですね)
確かにTVの他に、プロジェクター等に繋ぎたい人にとっては、
出力端子が1つだけだと、本機は選択肢に入らないでしょうね〜
でも出力端子を2つにする為、サイズが大きくなったり、
高価になるのなら、私は今のままで良いです。
(残念ながら、プロジェクターを設置するスペースも無いので)
【サイズ】
この機種の最大の利点だと思ってます。(私の購入理由です)
HDMI入力端子が8つもあるのにこの薄さ、やっとリビングのTV下の
AVボードに設置可能なAVアンプを購入することが出来ました。
私のように入力端子が沢山欲しいけど、設置スペースがあまり無い者には
最良の選択肢です。
(他社から何故、同等品が出ないんでしょう? 需要はあると思いますが)
【総評】
私の場合、前機は7年前に購入した DENON AVR-1611-kですが
HDMI入力端子が4つ(TV接続分を除く)しかなく、別途切替器を
購入して使ってました。
また、TV下のAVボードに収まらないので、専用のAVラックをTV横に
設置して使ってたんですが、今年12月から4K/8K放送も始まるし、
後継機が出て少し安くなった本機へ買い替えました。
結果、現状の不満点が解消され、購入して良かったと思ってます。
今後少しづつ、本機の機能を使い込んで行くつもりです。
- 設置場所
- リビング
参考になった1人
「NR1608」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月28日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月18日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月17日 14:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月5日 08:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月4日 09:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月2日 14:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月6日 18:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月11日 20:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月17日 16:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月13日 16:30 |
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(AVアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
