『S9からS8に戻りました。S8はキングオブスマホです』 カズヒロ@大阪さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2018年10月31日 15:28 [1170292-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
エッセンシャルに続き、ベゼルレスの先駆けでいて究極。カラーバリエーションに関しても
すべてのカラーで男女違和感なく使えてフォルムも歴代Galaxyで一番かっこいいと思います。
S9は少しだけ四角に近くなっちゃいましたから。デザインはS8が最高です。
【携帯性】
とにかくコンパクトです。このクラスのスマホではピカイチで持ちやすいでしょう。
また、コンパクト系のスマホを使っている人にとっても違和感なく移行できます。
むしろ横幅が70mmを切っているので持ちやすくなると思います。
【レスポンス】
何するにも問題なし。
【画面表示】
他社スマホをぶっちぎってますよ。
アイコンとかもそこにあるっていう感じ。本当にキレイです。
【バッテリー】
私の用途、電話、メール、メッセージアプリ、wifi、テザリング、クラウド系ツール
BT常にON、マップにナビ、その他生活アプリ、ゲームはクラロワのみ
と、割と1日スマホ駆使して帰宅時65%
死ぬほど持ちます。
【カメラ】
S7もとてつもなかったですが、S8も更によいです。ただこれは好みがあります。
暖かい写真ならS7、クリアでキレイな写真ならS8ですね。
【総評】
S9使ってもちろん素晴らしいスマホでしたが、S8に戻りました。
この持ちやすさ、軽さ、スマホとしての機能は最高峰で、防水防塵。
つまり、持ちやすさ、軽さという点でS9に勝ってるんですよね。
S9独自の機能は特に依存してなかったし、カメラの絞りも不要なぐらいS8でもトップレベルなんです。
だったら、後はデザイン、持ちやすさ、軽さにフォーカスされます。
S9には申し訳ないんですが、結果的にS8に戻りましたし、だからこそ長く付き合おうと思えるスマホなんです。
iPhoneかGalaxyかというOSを無視した低能な比較はしません。
Googleの強力な同期、クラウド系ツールに興味を持ってAndroidを使いたいと思うなら
現行機種をすべて含めてもGalaxy s8をオススメします。
ネガティブ要素として、指紋認証の場所が気に入らない、なんて意見がありますが
ぶっちゃけ気になりません。慣れます、ていうか最初から普通に使えてたし
このレビュー内にも指紋の事書いてる人、ほぼいませんよね?
あれはほぼガセだし、指紋だけじゃなく顔認証、虹彩認証もかなりクオリティが高い仕上がりですから
認証方法で不安になることはないと断言します。
更に社会的には型落ちなので今とても安いです。(でも時期がきたら機種自体が消えますので要注意)
今まさに最もコストパフォーマンス、いやコストを抜いてただのパフォーマンスで見ても
S8がNO1です。
参考になった40人
「Galaxy S8 SC-02J docomo [Coral Blue]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月6日 01:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月11日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月28日 02:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月20日 14:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月13日 01:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月2日 18:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月18日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月19日 12:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月23日 13:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月31日 15:28 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
