虎徹 MarkII SCKTT-2000
- 6mm径ヒートパイプを4本搭載した、サイドフロー型CPUクーラー。
- 「ナロータイプフィン構造」 「オフセット設計」により、大型ヒートスプレッダ搭載メモリやビデオカードとの物理的な干渉を回避している。
- 120mmのPWMファン 「KAZE FLEX」 を採用。防振ラバーがファンの振動を吸収するため、防振性にも優れている。

よく投稿するカテゴリ
2020年4月26日 13:32 [1321807-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 4 |
簡易水冷を使っていたのですが諸々不具合が発生したため返品し、次の簡易水冷までの一時しのぎ用のCPUクーラーとして購入し、3週間ほど使用したのでレビューします。
【デザイン】
今となってはオーソドックスなサイドフロー型空冷CPUクーラーのデザインですね。
可もなく不可もなく、といった感じです。
【冷却性能】
Define R6(吸気5個+排気3個)+Z390Mマザー+i7 9700F+熊グリスで運用していますが、室温25度で以下の通りです。
アイドル時:35度前後
中負荷のゲーミング時:60度前後
CINEBENCH R20実行時:84度
【静音性】
非常に静かです。
ケーストップから排気するのでケース上面が開いているにも関わらず最大回転数で回しても気になりません。
【取付やすさ】
バックプレートは単体でマザーに固定することができるため、ヒートシンクは取り付けやすいです。
また、メモリクリアランスについても問題は無く、G.SKILL TRIDENT Zを4枚刺しで使用していますが干渉することはありません。
ただし、ヒートシンクへのファンの取付がM-ATXでグラボを取り付けた状態だと非常に取り付けにくいです。
新規の組み込み時だとあまり気にならないかも知れませんが、自分の場合はGPUを簡易水冷化しているためグラボの取り外しが非常に面倒で、グラボを付けたまま取り付けましたがかなり取り付けづらかったですね。
【総評】
定格運用+通常使用ではほぼ問題ないですが、定格でもZ390マザーのデフォルト設定ではi7を冷やしきれるとは言えないと思います。
実際、STEAMで購入したゲームのダウンロード時に、温度が80度を超えましたのでCPU負荷+αな高負荷が続くような運用だと確実に90度を超えて来ると思われます。
そのため、負荷がかかる処理を行っている際は温度には常に注意が必要です。
PCの使用用途次第ではありますが、i7以上のCPUで運用するなら安心して使用できるCPUクーラーでは無いでしょう。
少なくともゲーミング+配信だと確実に冷やしきれないと思います。
とはいえ、全く使えないわけではないので温度に注意しながら使用するのであれば、静かだし安いしでコスパは最高ですね。
i5までなら文句無くこれで十分かと思います。
また、温度を気にせず使用したいのであれば、パフォーマンスを犠牲にしてUEFIでpowerlimit等をいじってTDPを95Wに抑えるか、空冷でもよく冷える機種(NH-U12A等)がありますのでそちらをおすすめします。
※ 簡易水冷は空冷と比べて確かに冷えますが、ポンプの故障や液漏れ等、故障する可能性のある箇所が増える為、温度だけでなくケース庫内を気にする必要が出てきますので、1度装着したらケース内部を気にせず使用したい方にはおすすめしません。
自分は次の簡易水冷クーラーまでの臨時として運用しているため、高い冷却性能をこのクーラーに求めてはいないので満足度としては悪くないですし、用途にマッチしているのであればオススメのCPUクーラーです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった4人
「虎徹 MarkII SCKTT-2000」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月12日 17:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月11日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月31日 16:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月31日 15:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月30日 21:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月30日 13:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月18日 11:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月10日 23:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月30日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月14日 12:19 |
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
