2017年 5月 発売
Dyson V8 Fluffy SV10FF2
- 強力な遠心力で微細なゴミまで吸い取るコードレスクリーナー。安定したパワー供給により、十分な運転時間(最長約40分)で変わらない吸引力が続く。
- 「ポストモーターフィルター」により、0.3ミクロンもの微細な粒子を99.7%以上捕らえる。また、ワンタッチで簡単にたまったゴミを処理できるので、衛生的に使える。
- ツールの切り替えにより、高い場所や家具の下、床の隙間も自在に掃除できる。また、強力な布団クリーナーとしても使用可能。

よく投稿するカテゴリ
2018年1月21日 18:52 [1097921-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
期待以下
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
2台目のDysonコードレス掃除機。前回は3年前に購入。
その旧機種は、バッテリー稼働時間が1〜5分となったが、
交換サービスが見当たらなく、仕方無く買い替え。
前回はフルオプションセットを購入したが、
実際使って見るとオプションはほとんど使わず。
なので今回は最小モデル(これ)を選択。
残念だったのは3年前のオプションが全部使えないこと。
*使えたのはACアダプターのみ
稼働時間40分(カタログ値)が魅力でしたが、
実際(体感)は3年前と同じ20分ぐらいでした。
*ただしMAX(通常?)モードで利用
あと、モーターの冷却? 吸引用の送風が凄くて、
その風の影響でホコリが舞っている。。。
本体の長期保証なんかどうでもいい。
電池は長くは使えないので、有償でも良いから電池交換サービスを用意して欲しい。
*そしたら今回も買い替えずに済んだ
3年前からの進化がほとんど分からず。
これだったら安価なV6 Slimでも良かったかな。
実家用にも同モデルを購入&プレゼントしたが、安いモデルにすれば良かった。。。
日本メーカーガンバレと思った。
- 掃除面積
- 20〜39m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった30人
「Dyson V8 Fluffy SV10FF2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月29日 08:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 15:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月30日 11:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月9日 09:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月16日 10:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月9日 04:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月19日 21:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月28日 06:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月13日 15:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月20日 22:00 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
ユーザー満足度ランキング
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
プロフェッショナルレビュー
アメ車を思わせる製品。マッチョなルックス、パワーは並。
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM STD CS100JBR [サンド])3
多賀一晃 さん
ユーザーレビューランキング
(掃除機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
