Dyson V8 Fluffy SV10FF2
- 強力な遠心力で微細なゴミまで吸い取るコードレスクリーナー。安定したパワー供給により、十分な運転時間(最長約40分)で変わらない吸引力が続く。
- 「ポストモーターフィルター」により、0.3ミクロンもの微細な粒子を99.7%以上捕らえる。また、ワンタッチで簡単にたまったゴミを処理できるので、衛生的に使える。
- ツールの切り替えにより、高い場所や家具の下、床の隙間も自在に掃除できる。また、強力な布団クリーナーとしても使用可能。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.29 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.19 | 4.19 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.37 | 4.25 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.15 | 3.46 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.05 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.96 | 4.01 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.12 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年10月9日 04:58 [1102996-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
置いといて不格好ではないです。
ただ最新式と比べるとやはり古さは出てきました。
キッチンの隅っこにスペースがあり、こっそり充電されていました。
綺麗なうち気になるのはデザインらしいのですが、ヘッドのプラスチックにヒビの様な鋳造痕があります。
【使いやすさ】
コードが無いのでちょこっと掃除から、パワー不足もなく家中掃除まで一台で行えます。
女性には重いらしく、少し長さもあるので階段の持ち運び時などあちこちぶつける長さです。トリガースイッチは軽く握れるので疲れません。
【パワー】
キャニスターと比べるとパワー不足は感じます。デジタルスリムと比較するとパワー不足を感じます。
【静音性】
ダイソン爆音ということでもなく静かです。
【サイズ】
ヘッドの先がでかいので細い隙間は入れにくいです。もう少し薄型が良いですね。
【手入れのしやすさ】
ゴミは放すのは楽ですが細かいホコリはどんどん溜まっていきます。
長く使っているとフィルターからの臭いが気になってきます。互換性のフィルターなどお安いので変えてみるのも良いです。
保証を受ける際などに必要ですので純正品は取っておいた方が無難です。
自己責任ですが分解掃除にもチャレンジしました。かなり汚れが酷いですが終わるととても気持ちが良いです。ただ排気の臭いが全くゼロになるわけでは無さそうです。
【取り回し】
コードが無いのは楽ちんです。パワーが必要ならキャニスターですが、自宅の掃除ではそこまでのパワーを必要としないので今後もダイソンで良いです。
本体重量重たいので女性に受けるのはスリム型やMicroです。
【総評】
使い方が毎日で比較的ガンガン使うので荒い使い方の部類にはなるのでしょうが、四年ちょっとで3回ベッドが壊れました。ベッドは一万ちょっとしますが
二年保証で2日ほどで新しいものを送ってくれます(神)
家電量販店の5年保証でも本体を持ち込む手間はありますが直ぐに対応してくれます。
2年ほどでバッテリー持ちが20分弱になりますので純正品に交換しました。これは有償です。
家電量販店の保証は必須ポイントです。あると5年きっちり使えます。
これ一台で家中となると、駆動時間など考慮すればV8以前のものを購入するのは選択肢に無いと思います。
参考になった19人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月28日 06:37 [1219898-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
【形状】
V6を2台、V8を1台使っております。ホルダーは3台とも壁にネジ留めしております。
そのような状態のため、少し本機V8の形状が幅広であり、互換性を犠牲にして、わずかな動作時間の延長を求めた?ことより、互換性が犠牲になった不便さの方が大きいです。
【外見】
V6より、少しですが高級感が増して見えます。上位機種ですから当然でしょうか。
【変化したと思える点】
電池容量が増したからか、「ハイパワーモードを積極的に使ってください」というメッセージが、本体スイッチから感じられます。
ゴミの捨てやすさも改善が見られます。V6は筒の上半分にゴミが詰まって出しにくいことが頻繁にありましたが、改善されています。
V6は通常モードで使っていて、いざというときにハイパワースイッチを押してください、という雰囲気だったのが、V8ではHi/Lo切り替えになっているため、必要があればHiモードを積極的に使ってくださいというように、感じます。
ゴミは、蓋を開くとバサッと気持ちよく落ちます。
【運転時間】
V6も含め、電池切れで困ったことは一度もありません。日ごとに部屋や場所を限定して掃除しているため、長時間使い続けることがないからだと思います。
【ヘッド】
カーペット用ヘッドが、ブラシタイプではなくフェルトタイプになっています。毛足が長い絨毯(パイル長12mm、ウール100%)のようなシーンでの滑りが、ブラシよりも良好に感じますが、一方でブラシタイプよりも重量が重くなった感じがあり、腕の筋肉をより使うようです。痛し痒しというところでしょうか。
【総評】
しばらく使ってみて、V6と比較して「V8だから」という特筆すべきメリットは、唯一ゴミの捨てやすさの改善のみです。それは買ってみて気づくことなので、V8を買ったとき、すでにV6はなんとなく終息方向な空気が漂っていたので、という消極的選択です。人それぞれだと思いますが、複数使いには、本体、ヘッド両方共に互換性があったほうがありがたかったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月1日 14:46 [1178687-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月15日 17:58 [1166371-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
コードレスで超重要な駆動時間、充電時間の項目が無いので追加
【駆動時間】
通常モードで30分。
1部屋ならよいが、数部屋やるとギリギリである。
強モードは駆動時間が問題外過ぎて、ほぼ使わない。
ダイソンはEVにも手を出すそうなので、今後電池が大幅に進化することを期待。
下位モデルのV6,V7は用途によるが、駆動時間がさらに短いので安物買いの銭失いになる可能性大のため、何が何でもV8にすることを強く勧める。
【充電時間】
4時間ぐらい。掃除途中でバッテリーが切れた場合、明日へ持ち越しである。
ある意味メリハリがつくという見方もできるw
ちなみに充電中に稼働できない。
【デザイン】
メカメカしいデザインでダイソン!という感じがしてよい。
【使いやすさ】
女性にはやや重いと言われたが、男は何の問題もない。
【パワー】【静音性】
モーターパワーをロスせず使っている感がすごい。
割と静かな音ですさまじいい吸引力。
確かにこれは革新的だと実感できた。
【サイズ】
コンパクトでアタッチメントによってハンディクリーナーにもなる。
これもさりげにポイントが高い。
【手入れのしやすさ】
説明書が凄く分かり易く、丁寧で良い。
最近、日本メーカーでさえ、説明書が分かりづらく、続きはネットでダウンロードしてね^^であるのに対して逆行している。これは日本人には売れる。
【取り回し】
コードレスなのでこれが一番の魅力。
コードレス最高。
【総評】
駆動時間から満足度を★一つへらした。
逆を言えば、蓄電池さえ進化したら無双の掃除機になりそう。
メーカー保証はダイソンに登録すれば2年になる。
皆さん、買うなら駆動時間は確認必須です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月22日 13:02 [1160127-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】メカメカしくてかっこいいと思います。
【使いやすさ】まあまあの重さを感じますが、コードを気にしなくていいのでスイスイ掃除ができます。バッテリーは想像以上に持ちがよいと感じました。フローリングのところとカーペットのところでパワーを切り替えて使っていますが、3LDK全体を掃除していてバッテリー切れになったことはありません。
【パワー】以前使用していたパナソニックのキャニスタータイプと遜色なし。ダイソンに替えたから、びっくりするほどゴミが取れた。というほどではありませんでした。
【静音性】Panasonicのサイクロン式キャニスタータイプより圧倒的に静か。キーン、という音もしますが、個人的にはあまり気になりません。
【サイズ】コードレスだからコンパクト。
【手入れのしやすさ】ごみ捨ては楽にできますが、何度かレバーを上げ下げしないとダストカップのゴミがきちんと落ちないことがあります。
【取り回し】使い始めは、直進させるときにヘッドがぐらつく感じがしました。ゆっくりめに掃除機の重さに任せつつ動かすといい感じにお掃除できます。
【総評】長い間悩んでたけれど買ってよかった。充電のブラケットは使用せずにコードを直接差し込んで部屋の片隅に立てかけています。付属品もコンプリートでなくて十分でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月25日 12:27 [1145218-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
今までTOSHIBAのキャニスター式トルネオというものを使ってましたので、それとの比較です。
まず不満点から。
【取り回し】やはりキャニスターの方が楽でした。ダイソンはヘッドも重いので思う所になかなかピッタリ行かない。
【使いやすさ】156cmの私には少しホース?が長く腕が疲れます。長さ調節できればいいのにと思います。
またふとトリガーに触れ運転が始まってビックリすることがあります(^_^;カバーかなんか欲しい。
あとトルネオでは普通に吸ってくれてた長いゴミとかかたまりゴミは不得意のよう。手で拾えって事でしょうね(笑)
【排気】普通に使ってる分には気になりません。ただ低いところを屈んでかけると顔にもろ当たるので花粉症時期は少し心配かな。
【お手入れ】ワンタッチでゴミが捨てられるようになってますが、うーんイマイチかな。ゴミ袋一杯になりかけたところに捨てる時は蓋分をゴミ袋から浮かせなければならないので外に散る。前のトルネオみたいに自分でカップをひっくり返して捨てた方がゴミが散乱しない気がします…水洗いもトルネオのが気軽で簡単に出来ました。
【デザイン】は分かってたことなので不満には思いませんが、値段の割にチープな感じです。
そして満足点。
【静音性】現在音が丸聞こえかってくらいの賃貸マンションに住んでいて、隣室等の留守を見計らい掃除機をかけるようにしてました。
このモデルは音が静かになったと聞いて淡い期待で買ってみましたが、結果的に買って良かった!夜勤明けの夫の隣室でかけても起きないw
音質的には掃除機ってより甲高いドライヤー(ブォーってよりゥイーンていいドライヤーの方w)とか威力の弱いインパクトみたいな音です。
【その他利点】ぶっちゃけダイソンと比べてもトルネオはちゃんと仕事しててくれたんだと思いましたが、小柄で面倒くさがりな私はキャニスターは向いてませんでした。気になったその箇所だけ気軽に掃除機をかけられる手軽さが凄くいい。
思った時に掃除機かけられなくてモヤモヤしてた気持ちも晴れました!
ただ最後に、ノジマで41,500円(クーポン使用)で買えたので嬉しいですが6万以上も出して買う品ではないかも。でも初ダイソン、いい品と心の余裕を手に入れることが出来ました!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2018年7月23日 08:10 [1144781-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
DC36の掃除機を使っていますがクリーンヘッドのローラーが回転しなくなったために購入しました。
ダイソンは他の掃除機と比べても高級家電なので購入にはかなり迷いましたが…結果大正解!
これまで使用していたDC36のダイソンはかなり重い本体をズルズルと引っ張りながら掛けていましたが、充電しておけば気軽にチャチャッと掃除機が掛けられてしまう便利さは病みつきになります。音も以前は凄まじい音を立てながらでしたが、ビックリするほど静かになっています。ただ、パワーとしてはDC36と比べてしまうと明らかに物足りない感じ。CMでボーリングの玉を持ち上げてしまうように、実際に手を試しに吸わせてみると瞬時に凄まじい吸引力で吸い付くDC36と比べると、吸ってるのかしらこれ?といった感じ。そして大きな物は苦手な様子。(DC36はティッシュが落ちているとズボッ!!と凄まじい勢いで吸引してしまいます。)Dyson V8の強モードがDC36の通常時といった感触です。ただ強モードは7分しか使えないとかで…。購入後はDC36を処分しようかと思っていましたが、しばらくは手元に置いておくことになりそうです。それでも今までのストレス(重い・うるさすぎる・コードが邪魔)を考えると購入して本当に良かったです。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月23日 15:55 [1129836-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
週に1〜2回、二階建て4LDKの家の掃除に使用しています。
価格的に完璧を求めてしまいますが、欠点も多いです。
でも、コードレスハンディだという事を前提にすれば、コード有りの代替になる唯一の製品だと思います。
【吸引力】
ダイソンと言えばこれに期待して買う人も多いのではと思います。
他社のコードレスハンディと比べれば、確かに吸引力はかなり良いと思いますが、「これは凄い吸引力だ!」とまでは思いますせん。
ヘッドを外して電源ONにして手を当てれば判りますが、「そこそこ吸ってるけどこんなもんなんだぁ〜」と感じると思います。
ダイソンは、ヘッドブラシの設計が巧みで、ヘッドブラシでゴミを上手く床から剥がして(離して浮かせて)、それをソコソコの吸引力でゴミを吸い込む感じす。決して吸引力のみでグイグイ吸う訳ではありません。
試しに付属のノズル(先の尖ったやつで回転ブラシ無し)で、車のシートの隙間や床の隙間を掃除しても、大して吸いません。
とはいえ、その『賢いヘッドブラシと、ソコソコの吸引力』を併せ持った製品が他社にないのですから、コードレスハンディの中では一番良い製品だと思います。
じゅうたんの髪の毛やペットの毛もしっかり吸ってくれます。
標準ヘッドブラシは、髪の毛やペットの毛も絡まず、メンテナンスしなくて良いので楽チンです。(布団用?の小型ヘッドブラシの方は絡みまくりますが、普段使いの標準ヘッドブラシは問題ナシ)
回転ブラシヘッドを必ず装着し、家の中でフローリング・じゅうたん・ベットマット等々を掃除するといった普通の使い方なら、間違いなくゴミ吸い能力に不満を感じる事はないと思います。
【ヘッドの取り回し】
国産のコード有り掃除機ほどクネクネ・クルクルしませんので、慣れるまで、狙ったラインにヘッドを走らせるのが難しかったです。
ヘッドとホースが繋がっている部分が、じゃばらのゴムホースで安っぽく、このゴムホースが屈曲する時に結構な負荷が掛かる構造になっていますので、長期間使用でここが破れると覚悟しています。
私が一番気に入らないのはヘッドの形状と材質で、壁際を無神経に掃除したら、硬くて丸みのないヘッドが壁を傷つけます。
何でゴムで囲わないのか不思議です。
これは結構ストレスと言うか、壁際・階段・トイレなど狭くて壁や傷つけたくないものが多い場所では、どうしても慎重になるので、掃除の時間が延びます。
【重量】
トイレや階段など狭い所で本体ごと持ち上げて向きを変える場所では、そこそこ重さを感じて腕は疲れます。
【静音性】
それなりの音はしますが、音の周波数帯が不快でないので、あまり気になりません。
V6は騒音レベルですが、V8は快適です。
【バッテリー】
4LDK、プラス廊下・トイレ・物置・階段と、家中丁寧に掃除をしてもバッテリーが切れた事はありません。
V6は常にバッテリー切れを気にして、実際に切れるし。。。
V8は十分実用的な範囲です。
ただ、充電はとても時間が掛かります。
【最後に】
イギリスっぽく、見た目はいいし機能もいいけど、細かい部分は大雑把な造りだと感じますね。笑
色々悪い事を書きましたが、家にあるV8が壊れたら、次ダイソンを買うか?と聞かれたら、第一候補になるのは間違いありませんので、大変良い製品だと思います。
値段ですが、所詮掃除機だと考えると、高過ぎる感は否めませんが・・・(;´Д`)
参考になった72人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月6日 23:45 [1125653-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
ダイソンコードレス掃除機(DC34)からの買い替えで購入です。
【デザイン】
特徴的な色使い・デザインとプラスチック感が目立つ質感が好きになれるなら良いのでは。
※私は割と好きです。
【使いやすさ】
フローリング相手ならばソフトローラークリーナーヘッドが確実にゴミ捉えて吸引してくれます。
コードレスでこの吸引力なら満足です。
ただ、拳銃のような持ち方で引き金を引き(スイッチを押し)ながら床に掃除機をかけるのは手首に負担が掛かります。
※妻は手首が痛くて無理だと言っています。
また、ゴミ捨て作業もパイプなどを外してからでないとなかなか難しくて面倒くさいです。
【パワー】
フローリングであれば、ハイパワーモードにすることでコード付き掃除機並みにゴミを吸い込んでくれるので文句ありません。
ただ、家(一戸建て)全体の掃除をするにはバッテリーが足りない時があります。
【静音性】
作動音が高い音なのでうるさく感じます。
ただ実際の音はそんなに大きくないのでは。
【サイズ】
小さくはありませんが、概ね良いサイズだと思います。
ただ、パイプは伸縮ができないので利用シーンに合わせて長さの変更はできません。
また、力の無い妻は重くて利用を拒否しており、マキタの10.8Vバッテリーコードレス掃除機を愛用しています。
【手入れのしやすさ】
排気フィルターなどは掃除しやすくできています。
ただ、透明なクリアビンは水洗いできないので、付着したチリはほったらかしです。
【総評】
完全無欠ではありませんが、個人的には気に入っています。
特にクリーナーヘッドが最高です。
参考になった9人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月20日 18:11 [1097555-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月12日 23:08 [1095334-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
ずっと その場所に居る気? |
嫁・娘に強く長く言われ続けた結果買ってしまった。下手に「ポイント今日までだ何かいるか?」とか口走ってはいけない。反省。
マキタのスティック掃除機を持っていて、1部屋程度なら十分マキタで掃除できると思うのだが。
「40分使えるから家の掃除にはコッチがいい。」という。 価格マキタの4倍もするんじゃん。。。マキタの4倍の性能とはとても思えないんだがなぁ。
デザイン】
いつから掃除機がこんな自己主張を始めたんだ?と思う。掃除機って昔は使われない時は押入れに隠れてた系なのに。コレはまるで「この一角は私の居場所」的に部屋のインテリアの雰囲気を醸し出して、充電されつつ部屋の壁に立てかかっている。それでいて派手派手な色使いとデザイン。吸い取ったゴミが丸見えになる系なので、こまめにゴミ捨てしてくれればいいか。
まだ新しいからという事もあるが、高級感はある。が、価格からすれば当たり前とも思えもっと高級感あってもいいぐらい。
使いやすさ/パワー】
さすがにヒットするだけの事はあるな。と思わせる使いやすさ。吸収能力も高く。充電のパワーが尽きるまでしっかり吸い取ってくれる。
でも吸引力に関しては、価格比25%のマキタ・パワーモードと大して変わんない。ソコよりもヘッドの性能や機能が優れていると感じます。
静音性】
随分前にダイソンの2代目サイクロンかな?を使っていたが、ソレは非常に甲高い音を出し「ダイソンってうるさいなぁ」と思っていたが、コレはそのイメージを払拭してくれるほどで、意外と静かな部類に思えます。比較対象となっているマキタがそれなりにうるさいからかな。
サイズ】
女性でも苦にはならない程度の軽さとコンパクトさ、コードレスなので階段や、部屋から部屋をまたいでの掃除が楽なのが良い。との事。・・・そんなもんマキタくんでも同じじゃん。(心の声)
手入れのしやすさ】
しにくいとは思わないが、ゴミ捨ての時に少なからずホコリが舞うのはこのタイプの宿命。ゴミ捨ての日に先にゴミ袋の中でコレをひっくり返してそれから、他のゴミを袋に入れる手順でやると合理的。
ちなみにマキタは、パック式なので手軽で簡単。ホコリも舞わない。
取り回し】
ミニモーターヘッドを使ってハンディ掃除機としても使えるので便利。ヘッドノズルもアタッチメントを含め5種類に及び、様々な場所に対応出来る。布団の掃除も出来る。
ただマキタは本体のみでハンディとして使う時は1kg程度しかなく、コチラの半分以下の重量、取り回しの良さはアッチが上で、車の車内掃除なども無難にこなせる。
総評】
使ってみて思うが、CMで言ってるほど他を圧倒してるなんて思えない。言ったもん勝ちなのか?とすら思う。
間違いないのは、マキタと価格差ほど性能差があるなんて事は絶対ない。
ま、使うのは嫁・娘なので仕方なし。
- 比較製品
- マキタ > CL107FDSHW
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2018年1月9日 13:40 [1094471-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
よくレビューに「重い」とあるが、そうは感じない。ハンディータイプの掃除機はこんなもんです。「パワーが強い」とよく言いますが、高価なサイクロンなら普通こんなもんです。ブラシの性能は良いですね、だから吸引力がより強く感じるのでしょう。総合的な評価は高いと言えます。私が感じる他の掃除機との意外にも決定的な違いとは…「掃除機がインテリになる」という点です。リビングに置いてるだけで存在感がハンパないです。掃除機は本来、物置きやクローゼットの中にしまいますよね?でもダイソンは外に出していても「リビング映え」します。見せて自慢する訳じゃないけど、持ってるだけでちょっとしたステータスですよね。誰か部屋に入ってきて「お!ダイソン買ったん!?」みたいな(笑)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
「EVOPOWER SYSTEM」にパイプが曲がる「EVOFLEX」仕様が登場!
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM FLEXモデル CS501J)4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
