Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB] レビュー・評価

2017年 5月17日 登録

Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]

  • Radeon RX 550を搭載したオーバークロック仕様のビデオカード。約155mmのショートモデルで小型PCにも搭載可能。
  • 映像出力端子にDisplayPort 1.4、HDMI 2.0b、DL-DVI-Dを装備。
  • AMD独自のディスプレイ同期技術「FreeSyncテクノロジー」、なめらかな動画再生を実現する映像補完技術「Fluid Motion Video」などをサポート。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:AMD/Radeon RX 550 バスインターフェイス:PCI Express x8/接続スロット:PCI-Express x16 モニタ端子:DVIx1/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/4GB 消費電力:50W Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]の価格比較
  • Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のレビュー
  • Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のオークション

Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]MSI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 5月17日

  • Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]の価格比較
  • Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のレビュー
  • Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]

Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.43
(カテゴリ平均:4.46
レビュー投稿数:4人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 4.71 4.58 -位
画質 画質のよさ 5.00 4.59 -位
機能性 機能の豊富さ 3.80 4.24 -位
処理速度 処理速度の速さ 4.14 4.38 -位
静音性 動作音は静かか 4.43 4.30 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.20 3.59 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

サラダオニオンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
2件
1件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質5
機能性無評価
処理速度3
静音性4
付属ソフト無評価

【安定性】
2009年製の古いPCに取り付けましたが問題なく動作しております。グラボが原因と思われる不具合は無いと思います。
【画質】
画質が良いかと言われても、私のような素人にはGeForceもRADEONも同じに見えます。厳密には違うのでしょうが悪いと感じることもなく普通にきれいに表示されます。
【処理速度】
何も考えず勢いで買ってしまった4Kモニターへ化石PCを対応させるために購入したので文句はないです。軽作業であればサクサク動きます。3Dゲームをプレイしたい層が購入する品物ではありません。
【静音性】
ファンの音がうるさいと感じたことは無いです。
【総評】
無理をさせない前提であれば良い買い物になると思います。
ネット閲覧やオフィス等が古いPCで快適になればと思い購入しましたが満足しております。
補助電源がないので気軽に装着できる点も嬉しいポイントです。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ドジドジラさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
1件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質5
機能性3
処理速度4
静音性4
付属ソフト3

【安定性】
2020年6月から運用していますがこのグラフィックボードが原因のクラッシュは一度もありません。
【画質】
radeonは発色が良いとよく言われていますが素人目にはよくわかりません…
【機能性】
3DCGのゲームはやらないのでこれに決めました。参考になるかはわかりませんがsteam版ミスタードリラーアンコールをフルスクリーン起動すると使用率は30%前後です。ただこちらのサイトのRadeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]MSIのレビューにて炎のシュレックさんが指摘されているwmv等の高ビットレート動画に関する問題はこちらにもあり、フルhdサイズの動画だとvlcメディアプレイヤーでハードウェアアクセラレーションによるデコードを自動にしていると100%で張り付きになり再生できず、切ると5%前後になり普通に見れます。
【静音性】
静かです。
【総評】
購入時価格は税抜き8000円でした。補助電源を必要とせず、ryzen等のグラフィック機能のないcpuを持っているが激しいグラフィック処理を必要としない使用状況の方におすすめしたいのですがwmvの問題だけは残念です。現在ロープロ版も含め販売されていないようですが参考になれば幸いです。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

竈の煙さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
証券会社
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト5

安いし,消費電力少ないし,文句なし。
補助電源不要なので,買ってから何も考えず適当に付けられる。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zxcsasdwqwe2さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
6件
デスクトップパソコン
1件
7件
無線LAN子機・アダプタ
0件
5件
もっと見る
満足度5
安定性4
画質5
機能性4
処理速度5
静音性5
付属ソフト5

【安定性】
・今のところ使用時間は10時間ほどですがちらつきやノイズなどの発生はなさそうです。
【画質】
・お好みの部分はあると思いますが、やっぱりRadeonですね!色合いが鮮やかです。GeForceで同じブルーレイを見たときと比較すると同じモニターで出力したときに色合いや色の濃さが違います。私は絶対Radeon派です。ゲームをしないけどブルーレイやDVDを見る方はRadeonの装着をお勧めします。
【機能性】
・AMDのホームページよりドライバー&アプリを導入すると定期的にアップデートもしてくれますしいろいろいじれるようになります。
【処理速度】
・私のような使い方(ブルーレイ再生やDVD再生、YouTube鑑賞)であれば不満はありません。
【静音性】
・ファンは割と静かです
【付属ソフト】
・使う前に自動でドライバーなどが当たったりしてたので何とも言えません。
【総評】
・今回あえてRadeonを選びましたが正解でした。前に使っていたA10-6800Kの時もやっぱり映像がきれいだったので今回も選びましたがかなり満足してます。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]
MSI

Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 5月17日

Radeon RX 550 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(グラフィックボード・ビデオカード)

ご注意