FMV LIFEBOOK AH53/B2 FMVA53B2W [プレミアムホワイト]
FMV LIFEBOOK AH53/B2 FMVA53B2W [プレミアムホワイト]富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月18日
FMV LIFEBOOK AH53/B2 FMVA53B2W [プレミアムホワイト] のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.44 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
2.78 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.11 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.33 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
2.89 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
2.88 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.20 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.63 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.00 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年10月10日 22:48 [1631521-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 3 |
中古市場で5万ぐらいなのを見て、気になる人が見に来るのではないかと思いここに5年使った感想を残します。
【デザイン】
好き。
【処理速度】
処理速度自体は速いんですけど、ノーマルだとHDDなんでそのせいで全体の処理速度が遅くなります。HDDをSSDに換装してRAMを16GBにしたら爆速で、5年経過した今でもさくさく動いています。
【グラフィック性能】
低めです。
グラフィックが綺麗なゲームは動きません。
具体的には、SteamでFF10をやる場合、1600×900で低画質モードにしないとGPUの使用率が100%になってすぐにゲームが落ちます。CPUの性能は十分なので、問題はGPUです。
2DゲームとかDMMのウマ娘とかぐらいなら普通に動くんで、ライトゲーマーとかあんまりゲームしない人には何も問題ありません。
【拡張性】
USBポートはもう少し離してくれないと、少し横幅がある無線レシーバーとかつけたら他のがつけらんないです。延長すればいいんですけど、邪魔ですし。
残念なことにWindows11には非対応です。
【使いやすさ】
良いです。
長期出張の時にBlu-rayプレーヤーとして持って行って結構使いました。
【持ち運びやすさ】
15.6インチなんで、据え置き使用が前提ですね。
デスクトップの代替品なので、持ち運びやすくはないです。重い。
【バッテリ】
基本据え置き使用なので気にしたことありません。
バッテリー小さくして拡張性と排熱性能高めたノートPCとか出ませんかね?
【画面】
普通です。普通のノートPCです。
コントラスト比低くて色味も味気なくて写真の編集とかには向かない、そんな感じ。
【コストパフォーマンス】
購入時12〜13万だったかな?
5年使っててこれといった不満は無いので、コスパは良いです。
【総評】
SSDに換装してメモリを増設すれば、動画のエンコードやRAWをJPEGにする程度の編集作業、良い外部ディスプレイがあれば写真の編集もできます。据え置き前提で事務作業やYouTubeなんかの視聴程度であれば全く不満無く使えます。
Blu-rayドライブ搭載のノートPCは現行モデルだとこれより低スペックなのに10万近くしますから、Blu-rayを使いたい場合はこれの中古は悪く無い選択ではないかと思います。
ただ他のレビューにあるように、ややファンがうるさいです。第七世代のCore i7は消費電力が大きく発熱も大きいため、ファンがよく回ってます。私は別に気になりませんが、気になる人は気になるだろうなぐらいの感じ。
CPU性能は5世代前とは言えハイエンドのCore i7ですから、HDD→SSDの換装さえすれば今でも本当に普通に使えます。ゲームをする場合を除いて問題になるところは一切無いです。
2Dじゃないゲームしたい場合は素直にWindows11のゲーミングPC買ってください。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月18日 22:57 [1143755-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 1 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 2 |
画面 | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
Win7のdynabookからの買い換えで、
今まで使ったことなかったのとスペックと価格面でも悪くなく、で初富士通もよいだろうと購入。
しかし、購入当初から余りにも欠点のオンパレード。
まずファンが常時煩すぎる、core-i7の放熱もあるのかもしれないが音楽・動画を見るのを妨げるのに十二分な騒音を出し続ける有り様。
付属のワイヤレスマウスも反応、利きが最悪で壊れてるのかと疑うレベルの低品質。
その他、最悪のOSと疑い無いWin10もあってか長所が一切見いだせないレベルの代物だと思います。
サポートもいちいち富士通のサービスの登録が煩雑過ぎて問い合わせする前に疲れてしまいました。
国内メーカーのスマホ、PCのポジションが相対的に沈みつつありますが、メーカーが真摯な製品づくりをしてないからとも思えます。
この機種についてはいくら安くとも買ってはならないと断言します。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月9日 10:56 [1133936-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 2 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
デザインが悪くなかったことと富士通製品未経験だったので購入しました。
新品購入時からファンが異常にうるさいです。
買ったことをとても後悔しています。
8ギガ4コアですが処理速度は非常に遅く
少し重いサイトを閲覧するとすぐにフリーズします。
富士通のアップデートソフトをインストールしようとしたらセーフモードでなければ、
ファイルが一部非表示で更新できませんでした。
富士通サポートに何度も電話してます。
初期化してもファンの爆音と処理速度は全く改善しませんでした。
工場修理に出しました。
ファン、マザーボード、プロダクトキーツール、メモリの4点を取り換えましたが、
ファンの爆音は悪化して処理速度も改善できてませんでした。
スリープで終了しても次回起動時に1分以上かかります。
最近では起動後にサインインが現れず強制終了しました。
再度サポートに相談すると、
初期内蔵のスタートアップツールをOFFにするだけで焼け石に水でした。
購入元のエディオンと富士通の両方とも、
交換および返品・返金には対応しないとのこと。
新品を購入したのであって
ジャンク不良の修理品を購入したわけではないので腹立たしいです。
15万円だったので納得がいかないです。
再度エディオンに交換交渉をしに行こうと思います。
中古パソコンをリサイクルしたかのような性能です。
富士通のパソコンを購入しようと検討している方は、
Googleで「富士通 ファン うるさい」と検索されることを強く推奨します。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 4件
2018年2月16日 09:03 [1105050-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】普通
【処理速度】普通
【グラフィック性能】普通
【拡張性】普通
【使いやすさ】カリカリ異音がする。(修理出しても異常なしとのこと。)ファン音もうるさい。
【携帯性】携帯しないので未評価
【バッテリ】常にバッテリーに指してるので未評価
【液晶】普通
【総評】異音の件、どこがどう異常なしなのか全く理解不能。ファン音もうるさいし、二度と富士通は買いません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月1日 20:49 [1091751-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
指紋が目立つ感じの天板 |
●デザイン
天板はラメ入りの黒で照りもある感じ。ノートを開くとつや消し仕様でそのバランスが良い。素手で触ると指紋が残る感じのタイプですので、嫌いな人は注意した方が良いかもしれませんね。
●処理速度
特に可も不可もない感じです。個人的には、初期不良チェックをした後でSSDへ換装予定しています。
●グラフィック性能
Core i5-6200Uとかと比べ少し上がっているみたいですが、特に体感的にはわからない感じ。ThinkPad E560モデルをそれまで使っていたのですが、比較して、体感的にはわからず。ファンの音がするかしないかの違いかなあ〜。
●拡張性
右側に、USBコネクター1個。左側は、USBコネクター2個と、タイプCが1個。
●使いやすさ
タッチパッドは、クリックする箇所が左右独立しており、指のすべりも良い感じ。付属品のマウスは小さいサイズは良いのですが、どうも使った感じイラっとくる感じ。
●携帯性
15,,6インチとしては、デザイン的に厚さが薄い方になりますので、スタイリッシュで運びやすい。
●バッテリー
第6世代くらいは結構持つ感じになってきているので、タブレットと比較したら持ちは悪いですが、個人的には良いと思います。ただし型式にUが入っていないので、気になる人はCPU型式にUの入った方がお勧め。
●液晶
視野角も広いのと、綺麗な感じの光沢のあるモニターですね。
●スピーカー
文書作成する時や、ネットサーフィン中とかに、スイスオルゴールのCDを入れて、音量小さくしてBGMで聴いたりします。家族などがテレビ見ている同じ部屋で小さめで聴いたりしますが、綺麗な音に感じるので、やはりスピーカーが良いのかと。
ちなみに、購入前にはThinkPadのダイレクト販売で、JBLスピーカーにオプション変更したのを使っていました。個人的にノートPCはスピーカーの良さとかが重要に考えています。
●総合評価
個人的には、「ファンがウルさい」というネット評判などで、買う前に家電量販店に行き、ショールーミングでチェック。アイドリング時くらいしかわからないのですが、特に問題なさそうな気がしてネットで注文。実際には微妙にファンが回っているという音がするので、それまでCore i5-6200UのThinkPad e560に比べるとたしかにファンの音がします。
キーボードは深みがあるので、ストロークの短い外資系モデルとかが嫌いな人には良い感じ。
でも、ファンの音が気になる人には五月蠅いというまでではないですが、カフェなど静かなファンレスが好みという人には向かないかもしれません。
天板やパームレストもプラスチック素材で、アルミ素材系の高級モデルと比べると多少チープ感はあります。
個人的には、外資系モデルにはない独創性みたいな部分で、買って良かった〜と思います。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月4日 19:53 [1075781-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでいいですね
かなり気に入っています。
【処理速度】
他のi7の入ったパソコンを使ったことがありませんが期待値が高過ぎたため最初は少し遅いかなと感じてしまいました。
【グラフィック性能】
3Dゲームをやるわけではないので特に気になりません。
【拡張性】
ノートパソコンとしては普通だと思います。
【使いやすさ】
WindowsXPから乗り換えてまだ1週間なので慣れていないのでなんとも言えません。
タッチパッド側のマウスの押した感覚があまり好きではありませんが使うことがないので問題なし?
【携帯性】
家の中でのみの移動でしたら持ち運びしやすいです。
頻繁に外に持ち運ぶのであればもっと軽いタイプの方がいいと思います。
【バッテリ】
持ち運びしないので無評価とさせていただきます。
【液晶】
ウーン、普通かな?
【総評】
デザインもよくて音質もノートPCとしてはかなりいい方だと思います。
せっかくいいスピーカー付いているのにファンの音が気になるのが少しもったいないですね。
この性能だと仕方ないのかな?
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
基本スペックが充実した高コスパの軽量ノート
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
