LAOWA 7.5mm F2 MFT
- 35mmフルサイズ換算で15mmに相当するマイクロフォーサーズ用超広角レンズ。
- 焦点距離7.5mm、F2、画角110度の超広角設計で、風景写真や建築物全体の撮影に加え、天体写真にも最適。
- 170gの超軽量仕様で持ち運びも便利。ドローンでの空撮にも使用できる。
LAOWA 7.5mm F2 MFTAnhui ChangGeng Optical Technology
最安価格(税込):¥65,090
(前週比:±0 )
発売日:2017年 6月上旬

よく投稿するカテゴリ
2020年5月31日 23:39 [1333272-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 2 |
福知山の山中から |
大阪市の夜景 |
藤原旧跡コスモス畑。手前のコスモスはレンズ目前にありパースペクティブが利いてます |
私のバイクです。遠近感の協調が凄いです。 |
京都、伏見稲荷。こういうシチュエーションは周辺減光も有効に使いやすいと思います。 |
【操作性】
鏡胴根元に絞りリングがありますが、
レンズ自体がコンパクトなのもあり、絞りリングの幅も狭く、
少し動かしづらいです。
フォーカシングはやや固めながら、引っかかりや詰まりは
ございません。ただ、私の所持個体はややオーバーインフ気味でした。
【表現力】
私は35mm換算で20mm以下の超広角(非魚眼)レンズを
これまで所持していなかったので、このレンズを購入して
明らかに写真撮影や表現の幅が広がり、撮影の楽しみが増えました。
換算15mm級の画角でありながらF2という明るさなので、
夜間撮影や星景撮影にも力を発揮します。特に、センサーの
画素ピッチが狭いMFT規格に於いて、手振れ補正機能の強さと
合わせて大きな助けになると思います。
絞り開放付近では周辺減光や四隅の画質の若干の乱れが出ますが、
絞りを大きくして改善するほか、前者はRAW現像でも対処可能なので、
大きな弱点ではないと思います。
また、中央付近は絞り開放から、周辺も絞ることでかなり解像感の
高い写りですので、風景写真もばっちりです。
逆行はやや苦手かもしれませんが、ある意味広角レンズの宿命なので
しょうがないかと。
【携帯性】
掌のうちに収まるくらいのコンパクトサイズです。
金属製なので、サイズのわりに少し重みはありますが、
持ち運びで苦労するようなことはまずありません。
【機能性】
マニュアルフォーカス、マニュアル絞りですが、
広角画角であることに加え、センサーサイズ的に
被写界深度も深いので、少し絞り込むだけで
パンフォーカスにしてフォーカスの手間を
省くという使い方は出来ます。
【総評】
超広角レンズの選択肢があまり多くない
マイクロフォーサーズ規格の中でも、
画角の広さではM.Zuiko 7-14mmと、Lumix G Vario 7-14mm)に次ぐ
NO.2ですが、焦点距離10mm以下のレンズの中では最も
F値が明るいという利点があります。
加えて、約6万円という価格の安さもあるため、
手っ取り早く楽しみやすいということもあり、
大変オススメ出来るレンズです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- 室内
- その他
参考になった4人
「LAOWA 7.5mm F2 MFT」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月29日 14:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月31日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月6日 18:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月25日 09:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月22日 13:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月7日 19:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月7日 22:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月3日 20:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月3日 17:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月2日 14:35 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
