RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]
- 「ディスクリートパワーアンプ」を搭載した、Bluetooth対応のCDレシーバー。スマートフォン、タブレット、PCなどとのワイヤレス接続により、音楽を楽しめる。
- CDのほか、MP3ファイルやWMAファイルを記録したCD-RやCD-RWを再生可能。また、最大192kHz/24bitのリニアPCM入力に対応する光デジタル入力を2系統備えている。
- スピーカー出力用パワーアンプとは別にヘッドホン出力専用アンプを搭載し、パフォーマンスを十分に引き出す。3段階のゲイン切り替え機能を備えている。
※スピーカーは別売です

よく投稿するカテゴリ
2019年11月8日 19:16 [1274060-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
プリにNfjFxaudio03真空管アンプ、パワーアンプにSmslSA50,spはQacoustics廉価版。
上記爆安中華D級アンプと安価ながら透明感のあるサウンドを奏でてくれるspで合計35kです。
M41のspセット買いと同額かと・・・
ニアフィールドではD級アンプ圧勝です。
音の定位・ワイドな音場・半端ない分離の良さ・高解像度・パワー M41とは比べ物にならないくらいキレが良く臨場感があり音楽に酔えます。デジタル耳になってしまっただけかも知れませんが。
他にヤマハの7.1サラウンドAVampをTV・プレステに接続しMonitorAudio/Bose/Kenwood/Sonyのspにて視聴してますが
M41はそのまんまAVアンプの音です。ニアフィールドではなくBGMなら邪魔にならない良い音かと。超凡庸 平坦ですけど。
クラシック一択なら問題なし。yamahaAVアンプに引けを取りません。
amazonやRadikoの低解像度音源でも音は良いです。
M41はヘッドホンアンプ内蔵のハズですがS/N比 低すぎ、別にヘッドホンアンプ接続必須です。
スピーカーケーブルはBeldenよりアマゾン16ゲージが円やかで相性がよく感じました。
M41には手持ちの元気のいいOnkyo spをセットしたのでアンバランスですが ヤマハのAVアンプと同等の音質で鳴らしてくれます。さらにバランス悪くなるので余ってたヤマハのサブウーファーは断念。
多用できるか疑問ですがCD部も異音なく読み込み音もキュルキュル程度です。作動音はPCと同じ位でうるさくないです。大量にあるCD直で聴きたいとの要望で満足です。
先日、BoseWaveradioのパクリ Panasonic SC-RS60-W音量調節不良で返品しましたが酷い音質でした。
M41は上位アンプ同等の音質、テレビ下で見栄え良く、CD交換だけで自動的に音が出て、音量つまみの動作感がとても良く、同軸接続のFM受信は良好、DAPから飛ばせ、光入力もあり、手持ちのスピーカーを鳴らせます。この価格帯ではD級アンプを除いてベスト です。
父の居室にセットしましたが リモコンが大きくリモコンボタンも見やすく リモコンなしでも本体操作できるのがとても良いです。
音がいいねと喜んでました。
- レベル
- 中級者
参考になった21人
「RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月29日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月27日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月26日 14:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月29日 10:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月28日 16:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月12日 01:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 22:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月22日 13:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月17日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月8日 00:33 |
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
