VIERA TH-32E300 [32インチ]
- 地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2基搭載し、別売りのUSB接続HDDへ裏番組を録画できるハイビジョン液晶テレビ。
- 「お部屋ジャンプリンク」に対応し、別室にあるブルーレイレコーダー「ディーガ」や別の「ビエラ」で録画した番組も視聴できる。
- 視野角が上下左右178度のIPSパネルとLEDバックライトを採用し、上下斜めから見ても正面から見た画面との差が少なく、鮮明な発色の映像が楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-32E300 [32インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.38 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.41 | 4.08 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.09 | 4.35 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.38 | 3.71 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.22 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.18 | 4.23 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.53 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「視聴目的:映画・ドラマ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年6月29日 14:08 [1238837-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
コストパフォーマンスが高く、トータルバランスの取れたテレビです。
HDMI端子やUSB端子も不足なく、接続しやすい位置に配置されています。
音質はこの価格・サイズのテレビに必要以上のものは求めていません。
リモコンの形や配置はPanasonic共通なので違和感を感じません。
普通にテレビを見ることに、何ら不便や不満を感じません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月27日 23:28 [1186383-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月5日 16:12 [1163669-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月8日 17:47 [1148946-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
各部屋1台のTVを設置するのに買いました。部屋は6畳で、この大きさで充分です。コンパクトで、画質・音質とも問題なく、他の部屋も同じPanasonic製品なので、操作はが同じで使いやすいです。この性能でこの値段は、コスパ最高です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月29日 20:30 [1116142-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
意図的に悪意のあるレビュアーがいらっしゃるようですが、あらかじめスペック表を見てから買いますよね、普通(笑)
子供の部屋にはちょうどよく、満足してます。
IPS液晶なので斜めから見ても白っぽく見えません。
他メーカーのこの辺の価格帯モデルはIPS液晶じゃないので斜め方向からの視聴には向いてないです。
この手のエントリークラスのテレビに高音質なモデルは他メーカー含めてありませんからね。
音楽や映画を迫力の音で楽しみたいなら後付けのサウンドバーやホームシアターなどに接続するのは普通のことです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月10日 12:13 [1111089-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
画質 | 3 |
音質 | 1 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
モニター程度のつもりで購入しましたが、音質は最悪で安価なノートパソコンより酷い。仕方がないのでサウンドバーを追加購入しました。この費用\18,000折角安いテレビ購入したのだが、結果としては高くついた。
そして出力端子はなく、入端子がHDMI2本、アナログが1系統しかなく、モニターとしては使用出来ない。
という感じです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月31日 20:09 [1091473-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 2 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
同型アクオスから7、8年ぶりの買い替えです。
【デザイン】【サイズ】★★★★★
第一に、実売3万後半〜4万円という「価格」 そこを抑えて
画面サイズを維持したまま、大幅な小型化と軽量化を実現しています。
技術の進歩、小型軽量化とコスト削減の両立は、まさに企業努力の賜物です。
称賛に値します。
消費者にとって低価格という「恩恵」があれば、どこかに代償が付き物でしょう。
「安っぽさ」を訴える方も、中にはいらっしゃるでしょうが、
安価な製品に、そこまで要求するのは酷というものです。
個人的には必要十二分、大満足です。
【リモコン】【機能性】★★★★★
他社から乗り換えですが、リモコンはフリップで隠れたボタンがなく
大きめのボタンと配置、日本語表記がバランス良くできてます。
複雑な機能を操る快適な「操作性」と
シンプルで分かりやすいユーザインターフェイスの両立は難しいはず。
ご高齢の方にも配慮し、苦心された設計なのが分かります。
取説なしで各種設定、視聴、録画、再生まで、一連の操作ができましたが
リモコンから「操作ガイド(取説)」を呼び出し、画面上で設定や操作法の
確認ができ、そのまま設定画面にリンクしてるのが便利です。
ご高齢の方が快適に使うには改善の余地がありますが、配慮のある製品です。
高齢者向けの製品づくりを進めるPanasonicさんを応援したいと思いました。
▲惜しい点
「サーチ」「スキップ」のボタンが兼用で、操作しにくく
むしろ再生時CMカット使うであろう 「30秒スキップ」 「10秒バック」が
専用ボタンでなく、十字キーに割当られ判りづらくなっている点。
知らずに録画ボタンを押してしまい録画状態に気付きませんでした。
(アクオスでは録画状態が常に電源ランプと画面表示で一目瞭然でした)
ポータブルハードディスクを使用してますが、背面の凹んだ面に
収納もしくは固定できる工夫があれば便利だと思いました。
【画質】★★★★
画質の進歩を感じたのは、肌の張りや質感が際立って見えたこと、
視野角が広く、非常に見やすい点です。
SONYさんは画質が美しく定評ありますが、目が疲れる感じでこちらにしました。
初期状態では独特の色合いに感じます。面倒でもエコナビ(明るさセンサー?)や
個別の設定の見直しとカスタマイズで自分好みに変えられます。
倍速はありませんが、不自由を感じた場面は今のところありません。
電子番組表は(機種依存というより、メーカー固有ですが)見づらいですね
広告、文字列、文字の大きさ等、全体的にごちゃごちゃした印象です。
【音質】★★
設定を各種いじり倒して、良くならなかったのが音質でした。
聞きづらいとか、不具合という程ではないのですが、とにかく
「良くない」「物足りない」「軽い」という印象です。臨場感や迫力、
「音」を愉しむ場面では外部スピーカーを使用してます。
CMと番組間の「音の格差」を軽減する設定があるのはいいのですが(効果は?)
【総評】★★★★★
年内に買い替えて正解の商品でした。必要十二分、満足です。
テレビが見られて、録画できれば十分なライトユーザーの方、
お子様やご高齢の方など手軽に手広く使いたいご家庭の方、
エコポイント時代に32型を買った方の買換え候補にお勧めです。
余談ですが
番組の質が落ちて、期待するコンテンツはスポーツ等の生中継くらいです。
今季、五輪直前のフィギュアスケートで、自国開催&ゴールデンタイムの
生中継できる大会を、わざわざ時差1時間を置いて録画放送をやってのけました。
ネットの海外ライブ配信を見ながら、
「なぜ日本開催の大会で、日本人選手の活躍を生放送しないのか?」
そう憤りを覚えたことは忘れません。
売る側は「4K」や「フルハイビジョン」や「大画面」が中心の流れですが
時代が変わり、そこまでの性能が本当に必要なのか。個人的には疑問です。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






48型有機ELでコントラスト重視の高画質なら本機で決まり!
(薄型テレビ・液晶テレビ > 4T-C48CQ1 [48インチ])5
鴻池賢三 さん
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
