VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
- 独自の高画質技術「ヘキサクロマドライブPLUS」で豊かな階調表現や忠実な色再現を実現した4K有機ELテレビ。
- HDR規格に対応するほか、「Ultra HD Premium」認証を取得し、「Ultra HD ブルーレイ」映像をクリエイターの意図した通りに楽しめる。
- 見たい番組を一覧から簡単に探せる「アレコレチャンネル」や、過去の番組表(録画一覧)も表示できる「過去未来番組表」などを新搭載。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-55EZ950 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.51 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.50 | 4.08 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.79 | 4.35 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.49 | 3.71 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.47 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.62 | 4.23 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.88 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「視聴目的:バラエティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 0件
2020年2月4日 23:55 [1298528-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 2 |
音質 | 3 |
応答性能 | 1 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
購入から半年ぐらいで画面左上に焼き付き発生。
背景が赤系の画面になると認識できて、最初は何だか分からなかったのですが、他の方の書き込みを見てはっきり分かりました。
めざましテレビの時刻表示です。
焼き付きが7:30台の時刻に見えるのも、7時起床と同時に電源を入れる習慣と符合します。
その後、右下、右上にもうっすら視認できる焼き付きが出てきましたが、こちらはまだ何だかよく分かりません。
リビングに設置していて、冬場は朝日が射し込むため、明るさセンサーの働きで輝度が上がって朝番組のそれが焼き付いたのかな、と想像してます。
また、購入から徐々に赤系の色合いが変わっていき、肉などの食べ物の色がキレイに出なくなっていったので、そもそも赤系の発色がへたりやすいのかも知れません。
購入当初はそれはそれはキレイだったので残念。野球をよく見ますが、ボールの動きは残像がなかなかエグいのも残念。
パネル交換?でしょうか。近々修理を依頼するので、結果はまた報告します。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月5日 13:33 [1049965-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 1 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
1年を過ぎたあたりから、画面中央部分の色がおかしくなり、焼き付きも発生しました。焼き付きには注意していたので、パネルの基本的な性能がだめだったのだと思います。ですので満足度と画質の評価を大幅に下げました。購入したのを大変に後悔し、買い替えようかどうしようかと思っています。
以下は当初のレビューです。
【デザイン】
ふちがとても薄くて前から見るとほぼ画面のみで、見た目はカッコいいです。パネル上部は厚さがわずか4ミリほどしかなく、設置のときに業者さんが「有機ELは薄いから、うっかり持つとバキッて音がするんです。壊れはしないと思うけど、気になる」と言っていました。真ん中から下は裏に色々ついているみたいで、数センチの厚さがあります。これなら上の方ももう少し厚くしておいてもらった方が安心できるように思います。
【操作性】
おおむね良いですが、ネット関係の操作がパソコンほど自由ではなく、少しいらいらします。
【画質】
非常に良いです。地デジがとてもきれいですし、BSだともっと、ブルーレイだともっともっときれいです。自分のデジタルカメラで撮った4K映像は大変にきれいでした。Youtubeの4K画像も同様でした。4Kのブルーレイはまだ持っていないのですが、たぶんきれいでしょう。これまで2009年製のパナソニックのプラズマテレビを使っていましたが、色はこちらが大幅にきれいです。こってりしていながら自然な色味で大変に好ましいです。明るさは当然こちらが上ですが、思っていたほどではありませんでした。地デジなどの輪郭の処理がとても巧みな印象を受けます。
【音質】
けっこう良いです。ただスピーカーが正面を向いていない(らしい)ためか、中低音が強めのバランスになります。(テレビ台に乗せ、壁からは30センチほど離れています)あと、音像がセンターに集まる感じがあるので、サラウンドをオンにしたら音がすぐに割れて使い物になりませんでした。
【応答性能】
まったく気になりません。
【機能性】
何か足りないとは感じません。
【サイズ】
画面の大きさからすれば十分にコンパクトです。
【総評】
我が家に到着して1週間の段階での、ひとまずのレビューです。当初はLGの有機ELにしようと思ったものの、地デジの輪郭の処理などに納得できず。やむを得ず液晶テレビにしようと販売店に行ったら、この製品を大幅に値引きすると言われて買ってしまいました。本当は有機ELは来年になったら価格や安定性などでもっと良い製品が出ると思うのですが。想定外の高い買い物をしましたが、ひとまず満足しています。
参考になった8人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
48型有機ELでコントラスト重視の高画質なら本機で決まり!
(薄型テレビ・液晶テレビ > 4T-C48CQ1 [48インチ])5
鴻池賢三 さん
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
